エビちゃん応援隊からのお知らせ 2010/09/16

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、えびさわけいこをご支援頂きありがとうございます。
先日送らせて頂いた9月のメールマガジンに、一か所変更がありました。
【9月20日開催の「お掃除駅伝」の集合場所は「川崎」ではなく
JRの「生田駅」です。】
※また、本日予定をしておりました。
「エビちゃんジョギング隊」は天候が良くないので
お休みとさせて頂きます。
その他は、下記の通り変更がありません。
もしお時間がありましたらご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンでは下記の報告をいたします。
・5月に皆さまのご協力頂いた
 「B-ぐる」のアンケート結果の報告&第2回アンケートのお願い
・9月20日開催の「お掃除駅伝」in【生田】
・9月23日開催の「餃子作り」&「区政報告」
・9月25-26日開催の第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン
・10月2日開催の「エビちゃん食育隊」マナー教室
 の5つの案内をさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》5月に皆さまのご協力頂いた
   「B-ぐる」のアンケート結果の報告&第2回目のアンケートのお願い
《2》9月20日開催の「お掃除駅伝」in【生田】
《3》9月23日開催の「餃子作り」&「区政報告」
《4》9月25-26日開催の第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン
《5》10月2日開催の「エビちゃん食育隊」マナー教室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————–
《1》 5月に皆さまのご協力頂いた
   「B-ぐる」のアンケート結果の報告&第2回目アンケートのお願い
———————————————————————–
5月のメールマガジンで皆さんにご協力頂きました、
コミュニティーバス「B-ぐる」のアンケート結果がまとまりましたので
報告いたします。
皆さまから、いろいろなご意見を頂きました。
皆さまの要望や、現在の文京区の予算を考えると
第1弾としましては1路線しか運行出来ないかもしれません。
大変申し訳けありませんが、再度アンケートにご協力をお願いいたします。
https://npo-ooedo.org/
※このアンケートは8月より公開しておりますので
 すでに(第2回目の)アンケートにご協力下さった方もおられると思います。
 ご協力本当にありがとうございます。
———————————————————————–
《2》9月20日開催の「お掃除駅伝」in【生田】
———————————————————————–
えびさわけいこは、町をきれいに、そして日本をきれいにしたいと願い、
友人達と「お掃除駅伝」http://osouji-ekiden.com/
というプロジェクトを立ち上げました!!
まるで駅伝のように、あちこちの町をお掃除する活動です。
次回は下記の日程で川崎をお掃除します。
是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時   平成22年9月20(月・祝)午後3時~
          ※お掃除時間は1時間です。
           そのあと軽く(30分)コーヒーブレイクをしながら
           反省会を行います。
■集合場所  JR【生田】駅 改札
■持ち物   軍手・ゴミ袋・トング
■参加費   100円
      (保険料です。何かあった時に備えて、保険に加入いたします)
■申込みメール  info@ebisawakeiko.com
※雨天中止の連絡は、当日「お掃除駅伝」のホームページ
http://osouji-ekiden.com に、朝7時に掲載いたします。
※10月のお掃除駅伝は、10月9日(土)9時に護国寺集合の予定です。
—————————————————————-
《3》9月23日開催の「餃子作り」&「区政報告」
—————————————————————-
えびさわけいこは、フードアナリスト1級になりました。
より多くの方に食の楽しみを味わって頂きたいと
みんなで楽しく作る「餃子作り」下記の内容で開催します。
是非ご参加ください。
■日 時  平成22年9月23日(祝・木) 午後2時~4時30分(終了予定)
         第1部:午後2時~3時30分        餃子作り
         第2部:午後3時30分~4時30分    勉強会&試食
■場 所  アカデミー茗台
■集 合  午後2時 アカデミー茗台
          (最寄り駅)丸の内線茗荷谷駅より徒歩10分
■定 員  25名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■会 費  会員1,500円 非会員1,700円(材料費・飲み物代含む)
※各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスク、ハンドタオルを
 ご準備ください。
※ 詳細はこちら https://ebisawakeiko.com/event/post-76.html
———————————————————————–
《4》9月25-26日開催の第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン
———————————————————————–
昨年に引き続き えびさわけいこが理事をしている
NPO法人小石川で
第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソンを開催いたします。
現在、空前のマラソンブームという事もあり
たった10日で参加定員(約700人)がいっぱいになりました。
マラソンをしない方でも楽しめるように
元広告代理店に勤めていた時のノウハウをいかし
えびさわけいこが、
さまざまな行事を組み込んだ、楽しいイベントになっています。
また、この大会は「児童虐待防止」の啓発活動に賛同をしています。
是非応援にお立ち寄りください。
■日時:9月25日(土)午後5時~9月26日(日)午前6時
      ・PM5時:東邦音大による演奏会
      ・PM6時~AM6時レース
         (3時間マラソンはPM6時30分~PM9時30分)
      ・PM9時30分:音楽イベント「2バンドが参加」
■ゲスト:ぺこちゃん・ローカルヒーロー「ジオブレード」
      バンド「MK2」・「ベィビーキング」
こちらが昨年の模様の一部です。

——————————————————————–
《5》10月2日開催の「エビちゃん食育隊」マナー教室
———————————————————————
食育活動の一環として、食文化をきちんと学び、マナーを知って頂きたい思い
「エビちゃん食育隊」マナー教室を開催いたします。
■日 時:10月2日(土)  14:00~  約2時間
■場 所:イタリアンレストラン・「スティモーロ」(市ヶ谷駅徒歩10分)
■会 費:2,800円(イタリアンランチコース付き)
■締 切:9月20日(定員20名・定員になり次第終了とさせていただきます)
■ドレスコード:スニーカー、ジーンズ禁止
        男性はジャケット着用(ノーネクタイ可)
        女性はちょっとおしゃれな服装(パンツ可)荷物は小さめに
■講 師:鵜居由記衣(YUKIE Ui)
         有限会社ouiui(ウイウイ)代表取締役
          ・AICI国際イメージコンサルタント協会認定
           イメージコンサルタント
          ・人材教育コンサルタント
          ・フードアナリスト1級
※食事中に、
 えびさわけいこから 「食育ミニ講話」があります。
※詳細はこちら https://ebisawakeiko.com/event/post-78.html
———————————————————————–
※7月27日に開催しました「認知症予防講座&区政報告・懇親会」の
 様子をアップしました。 時間がありましたら、是非読んでください。
 えびさわけいこの区政報告の内容も下の方に書かれています。
  https://ebisawakeiko.com/action/post-77.html
==================================
名刺をいただいた方を中心に、メールを送っています。
今後のエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊からの情報案内の
配信停止を希望される場合は、大変お手数ですがこのメールに
「配信停止希望」とお書き頂きまして、そのままご返信ください。
==================================

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2010/09/07

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、えびさわけいこをご支援頂きありがとうございます。
9月になったというのに、まだまだ暑い日が続いていますが、
皆さまにおかれましてはお元気でお過ごしの事と存じます。
9月6日から第3定例会議が始まり、
えびさわけいこは、
建設委員としてまたアカデミー特別委員会の副委員長として
バリバリと頑張っております。
今回のメールマガジンでは下記の報告をいたします。
・5月に皆さまのご協力頂いた
 「B-ぐる」のアンケート結果の報告&第2回アンケートのお願い
・9月20日開催の「お掃除駅伝」in川崎
・9月23日開催の「餃子作り」&「区政報告」
・9月25-26日開催の第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン
・10月2日開催の「エビちゃん食育隊」マナー教室
 の5つの案内をさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》5月に皆さまのご協力頂いた
   「B-ぐる」のアンケート結果の報告&第2回目のアンケートのお願い
《2》9月20日開催の「お掃除駅伝」in川崎
《3》9月23日開催の「餃子作り」&「区政報告」
《4》9月25-26日開催の第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン
《5》10月2日開催の「エビちゃん食育隊」マナー教室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
《1》 5月に皆さまのご協力頂いた
   「B-ぐる」のアンケート結果の報告&第2回目アンケートのお願い
—————————————————————————
5月のメールマガジンで皆さんにご協力頂きました、
コミュニティーバス「B-ぐる」のアンケート結果がまとまりましたので
報告いたします。
皆さまから、いろいろなご意見を頂きました。
皆さまの要望や、現在の文京区の予算を考えると
第1弾としましては1路線しか運行出来ないかもしれません。
大変申し訳けありませんが、再度アンケートにご協力をお願いいたします。
https://npo-ooedo.org/
※このアンケートは8月より公開しておりますので
 すでに(第2回目の)アンケートにご協力下さった方もおられると思います。
 ご協力本当にありがとうございます。
————————————————————————
《2》9月20日開催の「お掃除駅伝」in川崎
————————————————————————
えびさわけいこは、町をきれいに、そして日本をきれいにしたいと願い、
友人達と「お掃除駅伝」http://osouji-ekiden.com/
というプロジェクトを立ち上げました!!
まるで駅伝のように、あちこちの町をお掃除する活動です。
次回は下記の日程で川崎をお掃除します。
是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時   平成22年9月20(月・祝)午後3時~
          ※お掃除時間は1時間です。
           そのあと軽く(30分)コーヒーブレイクをしながら
           反省会を行います。
■集合場所  JR川崎駅 改札
■持ち物   軍手・ゴミ袋・トング
■参加費   100円
         (保険料です。何かあった時に備えて、保険に加入いたします)
■申込みメール  info@ebisawakeiko.com
※雨天中止の連絡は、当日「お掃除駅伝」のホームページ
http://osouji-ekiden.com に、朝7時に掲載いたします。
※10月のお掃除駅伝は、10月9日(土)護国寺の予定です。
—————————————————————-
《3》9月23日開催の「餃子作り」&「区政報告」
—————————————————————-
えびさわけいこは、フードアナリスト1級になりました。
より多くの方に食の楽しみを味わって頂きたいと
みんなで楽しく作る「餃子作り」下記の内容で開催します。
是非ご参加ください。
■日 時  平成22年9月23日(祝・木) 午後2時~4時30分(終了予定)
      第1部:午後2時~3時30分        餃子作り
      第2部:午後3時30分~4時30分    勉強会&試食
■場 所  アカデミー茗台
■集 合  午後2時 アカデミー茗台
                  (最寄り駅)丸の内線茗荷谷駅より徒歩10分
■定 員  25名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■会 費  会員1,500円 非会員1,700円(材料費・飲み物代含む)
※各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスク、ハンドタオルを
 ご準備ください。
※ 詳細はこちら https://ebisawakeiko.com/event/post-76.html
————————————————————————
《4》9月25-26日開催の第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン
————————————————————————
昨年に引き続き えびさわけいこが理事をしている
NPO法人小石川で
第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソンを開催いたします。
現在、空前のマラソンブームという事もあり
たった10日で参加定員(約700人)がいっぱいになりました。
マラソンをしない方でも楽しめるように
元広告代理店に勤めていた時のノウハウをいかし
えびさわけいこが、
さまざまな行事を組み込んだ、楽しいイベントになっています。
また、この大会は「児童虐待防止」の啓発活動に賛同をしています。
是非応援にお立ち寄りください。
■日時:9月25日(土)午後5時~9月26日(日)午前6時
      ・PM5時:東邦音大による演奏会
      ・PM6時~AM6時レース
         (3時間マラソンはPM6時30分~PM9時30分)
      ・PM9時30分:音楽イベント「2バンドが参加」
■ゲスト:ぺこちゃん・ローカルヒーロー「ジオブレード」
      バンド「MK2」・「ベィビーキング」
こちらが昨年の模様の一部です。

———————————————————————
《5》10月2日開催の「エビちゃん食育隊」マナー教室
———————————————————————
食育活動の一環として、食文化をきちんと学び、マナーを知って頂きたい思い
「エビちゃん食育隊」マナー教室を開催いたします。
■日 時:10月2日(土)  14:00~  約2時間
■場 所:イタリアンレストラン・「スティモーロ」(市ヶ谷駅徒歩10分)
■会 費:2,800円(イタリアンランチコース付き)
■締 切:9月20日(定員20名・定員になり次第終了とさせていただきます)
■ドレスコード:スニーカー、ジーンズ禁止
          男性はジャケット着用(ノーネクタイ可)
          女性はちょっとおしゃれな服装(パンツ可)荷物は小さめに
■講 師:鵜居由記衣(YUKIE Ui)
         有限会社ouiui(ウイウイ)代表取締役
          ・AICI国際イメージコンサルタント協会認定
           イメージコンサルタント
          ・人材教育コンサルタント
          ・フードアナリスト1級
※食事中に、
 えびさわけいこから 「食育ミニ講話」があります。
※詳細はこちら https://ebisawakeiko.com/event/post-78.html
————————————————————————
※7月27日に開催しました「認知症予防講座&区政報告・懇親会」の
 様子をアップしました。 時間がありましたら、是非読んでください。
 えびさわけいこの区政報告の内容も下の方に書かれています。
  https://ebisawakeiko.com/action/post-77.html
==================================
名刺をいただいた方を中心に、メールを送っています。
今後のエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊からの情報案内の
配信停止を希望される場合は、大変お手数ですがこのメールに
「配信停止希望」とお書き頂きまして、そのままご返信ください。
==================================

10月2日「テーブルマナー教室」のご案内

img048.jpg

テーブルマナーを
   身につけよう!!

社会人になる前に・・・
就職活動のため・・・
なにより、自分自身のため・・・

※クリックすると大きな画面で読むことが出来ます→

マナーとは
マナーは、国や文化などの様々な習慣によって形式が異なります。
しかし「他者を気遣う」という気持ちを所作として形式化したものと考えれば、
万国共通のものといえるのではないでしょうか。
テーブルマナーと聞くと、堅苦しく考えてしまう方も多いかもしれませんが、
食事は「社会」において人間関係をスムーズにする手段でもあります。
その上で、お互いに楽しく食事をすることが大切です。
基本となるテーブルマナーをしっかり身につけておくことは、これかfらの人生に「プラス」になります。
ぜひこの機会にテーブルマナーを勉強してみませんか?

開催日時
■日 時:10月2日(土)  14:00~  約2時間
■場 所:イタリアンレストラン・「スティモーロ」(市ヶ谷駅徒歩10分)
■会 費:2,800円(イタリアンランチコース付き)
 
■締 切:9月20日(定員20名・定員になり次第終了とさせていただきます)
■ドレスコード:スニーカー、ジーンズ禁止
          男性はジャケット着用(ノーネクタイ可)
          女性はちょっとおしゃれな服装(パンツ可)荷物は小さめに
■講 師:鵜居由記衣(YUKIE Ui)
         有限会社ouiui(ウイウイ)代表取締役
          ・AICI国際イメージコンサルタント協会認定イメージコンサルタント
          ・人材教育コンサルタント
          ・フードアナリスト1級
★食後に、えびさわけいこから 「食育ミニ講話」があります。
img0492.jpg  img0491.jpg
運営
Fooding Japan (フーディング・ジャパン)
    URL:https://foodingjapan.org

<お申込み・お問い合わせ先>
Fooding Japan 事務局 (有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー)
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
    TEL:03-3818-5729
   FAX:03-3811-2879
   mail:manners@foodingjapan.org

平成21年 第4回定例議会で区長に一般質問しました!!

昨年末に行われた第4回定例議会で

「えびさわけいこ」が会派を代表し「区長」および「教育長」に一般質問をしました。

質問の主なものと、区長の答弁を報告します。

質問は全部で29個、項目大きく分けて下記の5項目です。

1.教育について
①教員のICT化への対応について
②食育について
③理科の授業について
④教育センターのありかたについて
2.自殺対策や心の相談にいて
①ゲートキーパーの導入について
②スクールソーシャルワーカーの導入
③自殺防止対策の啓発・イベント
④その他(いじめ相談電話などの充実)
3.認知症対策について
①成年後見人
②グループホームなど施設について
③その他
4.地球温暖化対策について
①取り組支援(助成制度)について
②学校の取り組み
③エコ啓発活動やイベントについて
5.自転車行政とバリアフリーの道路
①自転車専用レーンについて
②放置自転車について
③3人乗り自転車の助成について
④江戸川橋のエレベーター
④エスコートゾーンについて
⑤その他

 

教育について

女の子.JPGのサムネール画像

1.教員のICT化対応について

【質問】
教育現場のIT化が進んでいます。
しかし、20年度の決算委員会で、
パソコンを使用して確実に授業が出来る先生は、どのぐらいいますか?
という質問に、教育委員会から「50%」という回答があり、
えびさわはビックリしました!!
教員のICT化対応の研修体制を、もっと強化すべきです。

【教育長答弁】
すべての小中学校に導入予定の電子黒板をはじめとした
ICT機器が有効に活用されるよう、各学校でICTリーダーを育成し、
校内研修を推進するとともに、教育センターにおけるICT活用研修を進めてまいります。

 

2.その他
「食育について」は、「食育推進計画」の策定と、
栄養教諭をはじめとする食育に携わる人材の確保を要望しました。

「理科の授業レベルアップ」は、教員の研修強化と、企業や大学との提携を提案しました。
大学の提携の1つとして小石川植物園の万年塀の撤去も要望いたしました。

自殺対策や、心の相談について
今、日本では年間3万人の方が自殺で亡くなっています。
文京区でも早急に対応すべきです。

ILM07_AA26004.jpg

1.「ゲートキーパー」の導入について

【質問】
えびさわけいこは、文京区でも早急に自殺対策を取るべきだと考えます。
その対策の1つとして「ゲートキーパー」の育成を提案します。

※ゲートキーパーとは
うつ・自殺の基本的知識を有し、相談業務等を通じて相手の心身不調に気づき、
必要に応じて相談機関等に繋いで、共同で対応に取り組む人材のことです。

【区長答弁】
自殺対策におけるゲートキーパーの役割が注目されてきています。
今後は、庁舎内の相談窓口の職員に対し、ゲートキーパー研修を実施していく予定です。

 

2.スクールソーシャルワーカーの導入(教育現場での心の相談と対応について)
【質問】
学校のスクールカウンセラーへの相談は年々増え、その内容は複雑化しています。
対応の1つとして、
えびさわけいこは「スクール・ソーシャルワーカー」の導入を提案します。

【教育長答弁】
来年度から社会福祉的な知識と技術を持った
「スクールソーシャルワーカー」を教育センターに配置し、
教育相談員やスクールカウンセラー並びに子ども家庭支援センターとも連携しながら、
多角的な視点から取り組んでまいります。

3.その他
教育センターで実施している
「いじめ電話」などの電話相談についての充実も要望しました。

認知症対策について
厚生労働省の発表によると、高齢者の認知症患者の数は、2005年の205万人から、
2035年には2.2倍の445万人に増えるそうです。この数字は高齢者人口の12%です。
えびさわは、認知症対応を早急に地域の課題として取り組むべきと考えています。

1.成年後見制度について
【質問】
成年後見制度は、認知症の方の権利や財産を守るために大切な制度であります。
文京区においても、区民後見人の養成に取り組むべきだと要望します。

【区長答弁】
成年後見制度については、当面、文京区社会福祉協議会において、
法人後見の実施や成年後見制度利用支援の充実などに取り組んでまいりますので、
社会貢献型後見人の活用は今後の検討課題であると考えております。
なお、区独自で後見人の養成を行うことは考えておりません。

ILM07_CA03015.jpg

2.認知症等の施設について
【質問】
区内には、現在グループホームが4カ所しかありません。
利用者出来る方は、たった51人です。
区有地の利用なども含め、さまざまな方向から考えて早急な対応が必要だと要望します。

 

【区長答弁】
介護保険事業計画に基づき、計画的に整備をすることとしており、
実施事業者の公募を行っているところでございます。
今年度も何件かの問い合わせがありましたが、今後、
グループホーム等の整備については、さまざまな方法や条件整備等を検討してまいります。

 

3.その他
「認知症サポーター」の拡大と有効的活用についても要望しました。

地球温暖化対策について

1.太陽エネルギー活用の助成について

【質問】

国では、21年11月1日より、家庭での太陽光発電による余剰電力を、

2倍の価格で買い取る制度をスタートさせました。

「太陽光機取り付け」及び「独自の余剰電力の購入」とともに、

坂の多い文京区にあった

「太陽熱利用機器への助成」も考えるべきだと要望します。

【区長答弁】
住宅用太陽光発電システムの設置費助成に加え、
22年度からは余剰電力の売電助成、太陽熱温水器の設置助成及び高効率給湯器の
設置助成を開始する予定です。

 

2.その他
「区民を巻き込んだイベントの実施」「小中学校のエコスクールの実施」を要望しました。

 

自転車行政とバリアフリーの道路

1.自転車専用レーンについて
【質問】
警視庁のHPによると、自転車と歩行者の事故は2942件で、
10年前にくらべ約4,5倍にも増えています。
自転車と歩行者の安全確保のための解決策の1つに、
「自転車専用レーン」があるとえびさわは思い要望いたします。
※平成19年・平成20年に2回の本会議、今回と3年に渡って要望しました。

【区長答弁】
自転車レーンの設置について、現在、国道一七号東大農学部前から
千石駅間の整備について、国道事務所と警視庁が具体的な協議を行っております。
この協議が調い次第、地域の皆様に整備内容を御説明し、
御理解を得た上で工事に着手する予定です。(2010年4月初旬実施予定)

大分自転車実験.jpg

※大分県での実験の様子

2.放置自転車対策について
【質問】
文京区には、18の地下鉄の駅があります。
「護国寺」・「新大塚」・「お茶の水」の駅にはまだ駐輪場がありません。
駐輪場の整備をすべきです。
また、再開発地区などにおいては、駐輪場の整備を行うように要望すべきだと提案します。

【区長答弁】
駐輪場未設置駅の護国寺駅、新大塚駅、お茶の水駅の整備を最優先に進めてまえます。
整備済みの駅につきましては、利用者の声や利用実態等の調査結果を踏まえ、
駐輪場の拡充について検討してまいります。
なお、再開発地区につきましては、公共自転車駐車場の整備を関係機関と協議してまいります。

 

3.3人乗り自転車の補助について(安全基準を満たした)
【質問】
ママたちから要望の高い、安全性の高い3人乗り自転車の助成をすべきです。
※平成20年の本会議と、今回と2回に渡って要望しました。

【区長答弁】
安全な自転車利用を促進するとともに、子育て支援の一環として、
平成22年度より購入費の一部助成を行う予定。

4.その他
「東京メトロの江戸川橋のエレベーター」「自転車マナー向上対策」
「バリアフリーの道路整備」
「交差点の点字ブロック(エスコートゾーン)」設置について要望しました。

えびさわは、マニフェストにも謳っていますが、
車椅子の方も、ベビーカーの方も、そしてだれもが安心して行き交うことがきる
バリアフリーの道路を増やし、優しい町になって欲しいと、心から望んでいます。

平成21第4回定例議会会議録

平成21第4回定例議会において可決された議案

 

えびさわけいこの一般質問の模様

http://www.bunkyo-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=143

えびさわけいこ一般質問の議事録

えびさわけいこ通信12号

通信 第12号を刊行しました。
※クリックすると大きい画像で読むことができます。
この号では、昨年末に行われた第4回定例議会で「えびさわけいこ」が会派を代表し、
「区長」および「教育長」に代表質問した内容をご報告いたします。
えびさわけいこ通信12表.jpg
えびさわけいこ通信12裏.jpg

平成21年 第3回定例議会報告

第3回定例議会から新たな議会人事で議会が運営されています。
えびさわけいこは、アカデミー推進調査特別委員会の副委員長になりました。
アカデミー推進調査特別委員会は、生涯学習と文化行事等の総合的な施策を推進していく委員会です。
活発な委員会運営をしていけるように、副委員長として頑張りたいと思います。
第3回定例議会と20年決算委員会の事を中心に報告します。

20年度決算のあらまし(20年決算委員会)
一般会計決算額は歳入合計750億7871万円、歳出合計685億6146万円でした。
特別区税収入は288億4637万円で前年度比2.1%の増でしたが、20年度末から急激な景気の低迷で、
国・都からの交付金は減っています。
また、貯金と言われている基金総額は464億で、借金と言われている区債残高は215億円です。
この景気低迷で、21年、22年はかなり税収が落ち込むと予想されています。
これからは、もっともっと厳しく事業の見直しや、適正な予算の執行をチェックしていかなくてはいけないと、
えびさわは思います。
場合によっては基金の取り崩しも必要となるでしょう。

20年度決算委員会で、区内施設を視察しました。
決算委員会では3班に分かれて区内の各施設を視察しました。
えびさわは「グループ保育室こうらく」と「神田川の掃部橋」に行きました。
「グループ保育室 こうらく」は、待機児童対策の1つとして今年新設された施設です。
新たな保育施設が出来た事はいいことでありますが、もう少し広かったらいいなぁと、感じました。
このような、区有施設を活用した保育施設が他の地域にも拡大して欲しいと思います。
グループホームこうらく外.jpgのサムネール画像

男の子.JPG小学校5校における受け入れ児童制限について(文教委員会)
22年度から「誠之・千駄木・窪町・昭和・本郷」の5校の小学校において、
新入学児童の受け入れを制限することになりました。
上限については、本郷小が2学級(70名)その他の4校については
3学級(105名)となります。
これは「文京区立小中学校将来ビジョン」に基づき、
良好な教育環境を確保するための施策との事です。

旧第五中学校 体育館の有効活用及び校舎の暫定活用について(総務区民委員会)
体育館.JPG体育館については、現在 耐震ランクB1なので耐震補強工事等をし、リニューアルをして区民の皆さんが利用ができる施設としていくそうです。
えびさわとしては、エレベーターやだれでもトイレなど、バリアフリー対策をきちんとして、優しい区民施設となる事を願っております。
また、「こひなた保育園」と「水道保育園」の耐震補強工事にともない、旧五中校舎に、仮園舎と運動場の設置をする事になりました。
さらに、国立大学法人筑波大学より、大塚地区校舎の全面改築にともなう仮校舎として借用したい旨の申し入れがあり、貸し出しをする方向で進める事になりました。(期間は23年9月30日までです)
有効に活用される事は良い事ですが、 暫定期間終了後に建設予定をしている「福祉センター」について、きちんと話し合いを進めていかなくてはいけないと、
えびさわは思います。


旧元町小学校校舎の賃貸借契約について(総務区民委員会)
女の子.JPG事業所内保育施設や病後時保育施設などを開設してもらう事を条件に、旧元町小学校校舎を、学校法人順天堂に6年間(平成21年9月1日~平成27年8月31日)、貸し出しを行う事になりました。公園と境界線の塀にも手を入れて、綺麗に直すそうです。
働くお母さんにとって、病後児保育施設が増える事はとても嬉しい事です!!
貸出期間終了後も、周辺地域で事業を継続して欲しいと、えびさわは要望していきたいと思います。


住宅用の太陽光発電システムを設置する際に助成を始めます(建設委員会)
住宅用太陽光発電システムを設置する際に、設置費用の一部助成を実施する事になりました。
地球温暖化対策の温室効果ガス排出量削減に効果的な事業です。
えびさわも、とてもいい事だと思います。しかし、応募期間が数週間であることは問題であると指摘をし、より多くの人にきちんと伝わるように周知の徹底を要望しました。
今後は、「太陽熱」の利用についての助成も検討すべきだと、えびさわは思います。

文京区地域連携推進協議会の設置について(厚生委員会)
manifest_03.gifのサムネール画像文京区地域医療連携推進協議会の設置目的は、区民に必要な切れ目ない医療を確保するため、区内の医療機関の役割分担を明確にし、かかりつけ医・歯医者・薬局の協力を得て、高齢者の病院からの円滑な退院や在宅医療の推進等、地域医療の連携を強化するものだそうです。
えびさわとしては、高齢者や障害者の「介護」や「福祉体制」の連携、および支援も検討していくべきだと思います。


「区議会本会議インターネット動画配信」が、スタートします(議会運営委員会)
今年の「第3回定例議会」から、本会議の一般(会派代表)質問だけですが、「本会議インターネット動画配信」が始まりました。
これにより、2009年の「第4定例議会」より一般質問での「パネル」や「手話」等の使用について制限ができました。
えびさわは、より開かれた議会とするために、本会議だけではなく、各委員会もネット配信すべきだと思います。
また、区民の方にわかりやすい手法を取り入れることも重要だと思います。
パネル.JPG
※2008年第3定例議会の模様です。


響きの森公会堂(大ホール)が来年10周年を迎えます。(アカデミー推進委員会)
来年22年3月に響きの森公会堂(シビックセンター大ホール)が、オープン10周年を迎えます。
10周年記念事業として、「中丸三千繪主演 区民参加オペラ アイーダ」など様々な記念イベントが予定されています。
えびさわとしては、文京区民の1人として、「文京区」にこんなに素晴らしいホールがある事を、きちんと広めて欲しいと思います。
その1つとして、ネーミングについての検討をすべきだと思います。
また、ホールの来訪者にわかりやすいように、地下鉄からの導線も含めた、シビックセンター内のサイン計画も早く進めるべきです。

音羽中学校の視察に行ってきました。
音羽中学校の視察に行ってきました。
各教室に「電子黒板」やパソコン教室もあり、学校のICT化に驚きました。
また太陽光発電のパネルもあり、子供達が「エコ」や地球温暖化について、自然に興味を持つ事ができとても良い事だと思いました。
電子黒板.jpg 20091004151120.jpg

平成21第3回定例議会会議録

平成21第3回定例議会において可決された議案

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2009/12/11

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
早いもので2009年も残すところあと僅かとなりました。
皆様にとって、2009年はどんな年でしたでしょうか。
えびさわけいこは、皆様に支えて頂いたお陰で
アカデミー特別委員の副委員長になったり、
本会議で会派を代表し区長に一般(代表)質問したり、
フードアナリストの資格を取り「食育活動」を始めたりと
元気いっぱいに過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました!!!
えびさわけいこが
区長に一般(代表)質問をした模様は、こちらをご覧下さい。

他会派からのヤジなどもあり、大変緊張したそうです。
しかし、えびさわけいこが3年越しで要望してきた
「自転車専用道路」については、千石から白山にかけての道路で
実験段階に入れそうだと、区長より回答をいただきました。
また、地球温暖化対策の「太陽熱エネルギー機器の助成」や
心の相談の対策としての「スクールソーシャルワーカー」導入などは、
前向きな回答をいただきました。
残念な事に、「教育について」や、「認知症対策」については
あまり前向きな回答を頂けませんでした。
今後も、安心して暮らしていける優しい文京区を目指して
何度でも何度でも言い続けていきたいと思います。
来年もますます頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!
今回のメールマガジンでは、
12月・1月のエビちゃん「ジョギング隊」お休み(中止)の案内、
12月23日(祝・水)のエビちゃん食育隊「蕎麦を楽しむ」の案内、
2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」の案内を、ご連絡いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》12月・1月・2月のエビちゃん「ジョギング隊」お休みの案内
《2》12月23日(祝・水)のエビちゃん食育隊「蕎麦を楽しむ!!」の案内
《3》2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」&「懇親会」の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
《1》 12月・1月・2月の
        エビちゃん「ジョギング隊」お休み(中止)の案内
—————————————————————
11月29日無事に「礫川マラソン」が終了しました。
えびさわけいこは、
昨年に引き続き、駅伝の部に区議団チームでサンタのコスプレで参加しました。
しかし、情けない事にまたまた最下位(74位)でした(涙)
えびさわけいこ「ひまわり会」からは
2チームが参加して34位と64位でした、
来年こそ、最下位脱出を誓ってジョギングの練習をしないといけないのですが・・・・
12月・1月・2月は、
ひとまず「お休み(中止)」としたいと思います。
春になったら、また始めたいと思いますのでよろしくお願いします。
———————————————————
《2》 12月23日(祝・水)の
        エビちゃん食育隊「文京探索委員会」の案内
———————————————————
フードアナリストでもある「えびさわけいこ」は、
食育活動の1つとして、「食育ミニ講話付の料理教室」を
下記の内容で開催いたします。
■日 時:12月23日(祝:水) 14時~ 約3時間
      ※15分前にご集合下さい。
■場 所:アカデミー湯島 (文京区湯島2-28-14)
■会 費:(子供)1,000円 (大人)1,500円(材料費・飲み物代込)
■内 容:そば大好きの「額賀宏文」さんの実演を見学
      ご参加の皆さんには、時間の都合もあり
      すでに丸まっている蕎麦を、伸ばして・切って・茹でて頂きます。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスクをご準備ください。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆そばアレルギーの方はご遠慮ください。
試食時に、「えびさわけいこ」の食育ミニ講話があります。
申込みや、詳しくはこちらをクリックして下さい。

10月31日(土)に開催された
エビちゃん「食育隊」の「ハロウィパーティ新米でイタリアン」の様子は
こちらをご覧ください。

たくさんの方が参加して下さって、とても楽しい時間でした。
——————————————————–
《3》2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」&「懇親会」の案内
———————————————————
新年2010年を迎え「新年区政報告会&懇親会」を開催いたします。
2009年の活動を振り返りたいと思います。
■日時:2010年2月9日(火)18時30分~
■場所:護国寺 本坊
■会費:3,000円(お弁当、飲み物代含)
※当日の抽選会の景品を集めています。
 景品の御提供を頂ける方は事務局、
 または、えびさわけいこ(090-4962-8505)までご連絡ください。
 取りに伺います。
■お申込みは、お名前・住所・電話番号記入して、
 事務局にメールをお送りください(このメール返信してください)
以上、ご報告とご案内です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。

12月8日「20年度決算の勉強会 & 小石川植物園散策」のご案内

えびさわけいこ勉強会第7弾として、「文京区の20年度の決算報告会」と、日本でもっとも古い歴史ある植物園の「小石川植物園の散策」を、下記の通り企画いたしました。
昼食は播磨坂の素敵なレストランで楽しみましょう!
お時間がございましたら、ぜひご参加ください。

小石川植物園について
 東京大学大学院理学系研究科附属植物園は、一般には「小石川植物園」の名で呼ばれ親しまれており、植物学の教育・研究を目的とする東京大学の教育実習施設です。この植物園は日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つです。約320年前の貞享元年(1684)に、将軍職に就く前の徳川綱吉の白山御殿の跡地に徳川幕府が作った「小石川御薬園」がこの植物園の遠い前身であり、園内には長い歴史を物語る数多くの由緒ある植物や遺構が今も残されています。その中には8代将軍徳川吉宗の時代に設けられた「養生所(あるいは施療院ともいう)」の井戸もあります。明治10年に東京大学が設立されると共に、直ちに附属植物園となり一般にも公開されてきました。
IMG_1274.JPG IMG_1260.JPG IMG_1255.JPG
開催日時
日 時  平成12月8日(水) 午前11時~午後3時(終了予定)
             第1部:午前11時15分~12時30分  勉強会&昼食
             第2部:午後1時~2時30分  小石川植物園散策
場 所  昼食:スペインレストラン ラ・カンパーナ
      散策:小石川植物園

集 合  午前11時 播磨坂入口 春日通り沿い(小石川4丁目交差点)
           (最寄り駅)東京メトロ  丸の内線 茗荷谷駅  
                     
定 員  20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
会 費  会員2,000円 非会員2,200円(昼食代・入園料含む)
   ◆勉強会&食事会のみのご参加でも結構です。

IMG_1248.JPG IMG_1243.JPG
<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
    E-メール  info@ebisawakeiko.com
    TEL・FAX   03-3942-0562

平成21年9月「財務勉強会&大井競馬場視察」を開催しました。

えびさわけいこ勉強会第7弾として、「財務勉強会&大井競馬場視察」を開催しました。
勉強会の内容と大井競馬場視察の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告勉強会】
ちょうど1年前の第3回定例議会で、えびさわけいこが提案した「森鴎外基金」が今年の4月から開始され、
この9月30日でなんと、11,205,326円になりました。
森鴎外は区民だけではなく、世界中の財産です。皆で守っていかなくてはいけません。
文京区としても独自の財源を考えていかなくてはいけなので、
基金(寄付)という新たなカタチが出来た事は大変嬉しいです。
これは、えびさわけいこが19年の第三回定例議会で提案し実現したもの1つです。
現在、福祉センターの建て替えが検討されています。
旧五中跡地に建てるということで区長答申がなされ、現在中身の検討に入っています。
えびさわとしては、今後高齢化社会になる事を踏まえ、高齢者も活用できる施設になって欲しいと思っています。
また、五中と七中が合併して出来た「音羽中学校」が9月1日から、新校舎での授業が始まりました。
音羽中学校には文京区で初めての「電子黒板」が設置されています。
学校のIT化がどんどん進んでいます。
はたして先生は、IT化についていけるのかとても疑問です。
「人」を教えるのは「人」です。
えびさわは、今後は先生の教育にもっと力を入れて欲しいと要望していくつもりです。
第3回定例議会(今年9月)より、議会も新人体制となりました。
えびさわは「アカデミー推進特別委員会の副委員長」になりました。
初めての役職で大変緊張しています。
前職でマスコミ業界にいた経験を生かし、区民の皆様が楽しい毎日を送れるよう頑張っていきたと思います。

【大井競馬場視察】
■昨年に引き続き、2回目の大井競馬場視察です。
 今回もたくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
■貸し切りバスで、大井競馬場へ向かいました。
 車中では、えびさわけいこからの挨拶と、区政報告がありました。(詳細上記参照)
 入場ゲートが見えてきて、あっという間に到着しました。
IMG_5707.JPG IMG_5714.JPG IMG_5718.JPG
■こちらの建物の4階の特別室になります。
 特別室の前には、馬券の自動購入払戻機があります。
IMG_1181.JPG IMG_5721.JPG IMG_5722.JPG
■レースが一望できる、眺めのいい広々としたお部屋です。
 特別管理組合方から、大井競馬場と区の関係についてお話がありました。
IMG_5723.JPG IMG_5730.JPG IMG_5732.JPG
■今回は施設内の見学もしました。
 左はパドックです。出走前の馬を観察することが出来ます。
 中はハイセイコーの銅像です。
 ハイセイコーはTKCで6連勝後中央競馬に移籍し、国民的アイドルになりました。
 右は騎手の着用する勝負服です。TKCでは騎手によって決まっています。
IMG_1185.JPG IMG_5753.JPG IMG_5756.JPG
■レースは、15時から始まっています。 
 ゲートが開いてスタートしました。
 実際に走っているのを見ると、すごい速さに驚きます。
 新聞や室内のモニターのオッズ画面を見て、どの馬にするか考えます。
IMG_1200.JPG IMG_1201.JPG IMG_1213.JPG
■施設見学が終了し、特別室でレースを楽しみました。
 夜になると、イルミネーションやオーロラビジョンがとてもきれいです。
 オーロラビジョンのテーマは、日本の四季でした。こちらは秋のもみじです。
IMG_5759.JPG IMG_5762.JPG IMG_5763.JPG
■このレースで終了しました。皆様お疲れ様でした。
 出口の前にステキなライトアップがありました。 華道家仮屋崎省吾さんの作品です。
IMG_1224.JPG IMG_1226.JPG IMG_1229.JPG
■これからも皆さんと一緒に、様々な勉強会や懇親会を行っていきたいと考えています。
 お時間がありましたら、是非ご参加下さい。

平成21年3月 箸講師の資格を習得しました。

日本箸教育講師の資格を習得しました。
大塚小学校で実施した箸講座の時にはまだ資格をとっておらずアシスタントでした。
本日、試験に無事合格し講師の資格を取りました。
これからは、えびさわけいこ自らが講師として授業をする事ができます。
日本の箸の歴史や文化をたくさんの人に伝えていきたいです。
箸講師.jpg

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。