平成22年3月女性限定イベント「旧安田楠雄邸見学 しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ」&「区政報告会」を開催しました。

えびさわけいこ女性限定イベント第1弾として、
「旧安田楠雄邸見学 しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ」&「区政報告会」を開催しました。
勉強会の内容と旧安田楠雄邸見学の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告勉強会】
3月末に、ついに文京区に、
「自転車専用レーン」が、東大農学部前から千石駅間に出来ました。
まだ実験の段階ですが、これは、
えびさわけいこが議員になってから3年間、
代表質問の時に、毎年、毎年 区長に提案し続けてきた事です。
まだまだ課題は多いですが3年かかり、やっと実現し、とっても嬉しいです。
22年度予算委員会が、昨日やっと終わりました。
今年度の予算は
「子ども、高齢者、区民の暮らしの3つを守る・・・三(み)守り予算」と名づけられました。
一般会計の予算規模は625億7100万円、前年度比0,7%の減です。
(※子ども手当の約30億円については、補正予算とします)
ニュースでも話題になっていますが
「特定不妊治療費融資あっせん・利子補給事業」健康保険が適用されない
不妊治療について、1回の治療につき50万円以内5回まで融資をあっせんをします。
利子補給2%。所得制限なしです。
これは、全国初の文京区の独自事業です。
これからも、住んで良かった文京区・住み続けたい文京区と
皆様の思っていただけるように頑張っていきます。

【旧安田楠雄邸見学 しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ】
■今回は初めての女性限定のイベントでした。
 
 午後2時過ぎ、千駄木駅近くのお店でお食事をいただきながら区政報告会でした。
 千駄木駅近くの団子坂のお店で、お豆腐とお野菜を使ったお料理が中心です。
 
 まずはえびさわけいこから挨拶がありました。
 続いて、皆さんで自己紹介をしました。
 お知り合いになれたところで、お食事をしながら、楽しくおしゃべりしました。
IMG_2020.JPG IMG_2021.JPG
■お昼の松花堂弁当。
 どれもはお豆腐と季節のお野菜を使ったお料理です。
 お出汁も、植物性のものを使っているそうです。
 少しずつ色々なお料理が食べれて、女性向きのお弁当でした。
IMG_2028.JPG IMG_2038.JPG
■えびさわけいこから、区政報告がありました。(詳細上記参照)
 いつもより気軽に質問が出て、色々な問題について話し合うことが出来ました。
IMG_2034.JPG IMG_2036.JPG
  
■食事会が終わり、歩いて旧安田楠雄邸に向かいました。
 この通りはバリアフリー事業のひとつで、歩道を広くするため、
 電柱が地中に埋められていています。
 
 10分ほどで、旧安田楠雄邸に到着しました。
 琵琶演奏のイベントがあるため、たくさん人がすでに並んでいました。
IMG_2046.JPG IMG_2050.JPG
<旧安田楠雄邸>
   大正8年に豊島園の創始者、実業家・藤田好三郎氏により建てられた近代和風建築で、
   旧安田財閥の創始者・安田善次郎氏の女婿の善四郎氏が大正12年に買い取り、
   長年安田家の住まいとされていました。
   藤田氏が建物や庭園に凝らした趣向に魅了され、安田家の方々があまり手を
   加えなかったため、大正時代のまま残されています。
   関東大震災・第2次世界大戦の被災を免れほぼ完全に残っています。
■演奏がはじまるまでの時間に、建物の中を見学しました。
 2階の広間からお花見することが出来ます。
 八部咲き位でしたが、濃いピンクがとても美しく、窓からの眺めは見事でした。
 この桜の下で、琵琶演奏があります。
IMG_2067.JPG IMG_2062.JPG
■日も落ちかけ夕暮れ時、いよいよ薩摩琵琶の演奏が始まりました。
    演目は  花のながれ  ~閑吟集より~
              敦盛  ~平家物語より~    の2曲です。
 歴史を感じさせる、薩摩琵琶の響に感動しました。
 演奏が終わり、すっかり日が落ち、しだれ桜がライトアップされています。
 ライトアップされ、さらに美しさを増していました。
IMG_2077.JPG IMG_2086.JPG
■いつもよりリラックスした雰囲気で、親睦を深める大変よい機会となりました。
 これからも皆さんと一緒に、様々な勉強会や懇親会を行っていきたいと考えています。
 お時間がありましたら、是非ご参加下さい。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2010/3/2

春も近いと思わせる季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
現在 文京区議会は第1回定例議会中です。
そして3月には予算委員会が開催されます。
えびさわけいこは、議会に皆様からのご意見を、
そして自分の考えをどんどん発言していくと張り切っています。
どうぞ、変わらぬご支援をよろしくお願いします。
えびさわけいこは、「認知症」と「食育」について、
ライフワークと考えております。
12月の「認知症サポーター養成講座の講師(メイト)」に引き続き、
2月には「フードアナリストの1級」を取りました。
これからも、多くの方に「食」の大切さを伝えていけるよう活動していくとの事です。
今回のメールマガジンでは、
3月13日(土)開催「お掃除駅伝(本郷三丁目)」のご案内
3月13日(土)開催のエビちゃん食育隊「みんなで楽しむ!お菓子の時間」のご案内
3月27日(土)女性限定!!
           「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告」のご案内
そして「ミニ区政報告」をさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》3月13日(土)「お掃除駅伝(本郷三丁目)」のご案内
《2》3月13日(土)エビちゃん食育隊「みんなで楽しむ!お菓子の時間」のご案内
《3》3月27日(土)女性限定!!
         「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告」のご案内
《4》ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————————————————–
《1》 3月13日(土)「お掃除駅伝(本郷三丁目)」のご案内
——————————————————————–
えびさわけいこは、町をきれいに、そして日本をきれいにしたいと願い、
友人達と「お掃除駅伝」というプロジェクトを立ち上げました!!
1月に「東京駅」と「護国寺駅」、2月に「向丘遊園駅」などを掃除してきました。
まるで駅伝のように、あちこちの町をお掃除することで、
多くの皆さんとすがすがしさを繋いで行きたいです。
次回は下記の日程で「本郷3町目」をお掃除します
是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時   2010年3月13日(土)午前9時~
          ※お掃除時間は1時間です。
           そのあと軽く(30分)モーニングをし反省会を行います。
■場 所   本郷3丁目(丸の内線改札)
■持ち物   軍手・ゴミ袋・トング
■申込み   メール info@ebisawakeiko.com
           ※もちろん当日の参加でもOKです。
—————————————————————-
《2》 3月13日(土)エビちゃん食育隊
               「みんなで楽しむ!お菓子の時間」のご案内
—————————————————————-
えびさわけいこは、フードアナリストに1級になりました。
子供達に「食」の楽しさを伝えていく為に「料理教室」を定期的に開催しています。
今回は「お菓子作り」を下記の内容で開催します。是非ご参加ください。
■日 時  3月13日(土) 午後2時から(約3時間)
■場 所  アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
         ※東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅より徒歩10分
■会 費  子供 1,000円 大人 1,500円(材料費・飲み物代込)
■申込み  メール info@progress-ing.net
◆クッキングコーディネーターの水本果先生が、お菓子作りを指導してくれます。
◆試食時に、「えびさわけいこ」のミニ講話があります。
※詳細はこちらをご覧ください。

———————————————————————
《3》 3月27日(土)女性限定!!
      「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告会」のご案内
———————————————————————
えびさわけいこは、 皆さんと一緒に、
文京区について考えていきたいと思っています。
下記の内容で「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告会」を
開催いたします。是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時  3月27日(土) 午後2時~6時30分(終了予定)
         午後3時~4時30分 区政報告会(簡単な食事を用意します)
         午後5時~6時15分 旧安田楠雄邸「しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ」鑑賞
■集 合  午後2時 文京シビックセンター 1F インフォメーション前
■定 員  12名(女性限定・定員になり次第締め切らせていただきます)
■会 費  会員3,000円(軽食代・演奏鑑賞料含む)
■申込み  メール info@ebisawakeiko.com
※詳細はこちらをご覧ください。

★旧安田楠雄邸(文京区千駄木5-20-8)
 大正8年に豊島園の創始者、実業家・藤田好三郎氏により建てられた近代和風建築で、
 旧安田財閥の創始者・安田善次郎氏の女婿の善四郎氏が大正12年に買い取り、
 長年安田家の住まいとされていました。藤田氏が建物や庭園に凝らした趣向に魅了され
 安田家の方々があまり手を加えなかったため、大正時代のまま残されています。
 関東大震災・第2次世界大戦の被災を免れほぼ完全に残っています。
———————————————————————
《4》ミニ区政報告
———————————————————————
22年度予算案が先日発表されました。(3月の予算委員会で審議します)
一般会計の予算規模は、
625億7100万円で、前年度より約30億減の苦しい予算です。
えびさわけいこは、
優先順位を決めて、取り組む事が大切だと考えています。
新しい事業として、
全国初の事業の「特定不妊治療費融資あっせん・利子補給事業」や、
子育て支援として、水痘・おたふく・ヒブ全部に
1回3000円ずつ助成する「子どもの予防接種助成」や、
「3人乗り自転車購入費用助成」なども実施されます。
また、えびさわけいこは3年間言い続けてきた
「自転車専用道路」が、やっと白山地区で春から実験が始まります。
是非、見に行ってください。
そして、
皆様からの「ご意見」を えびさわけいこにお寄せください!!
———————————————————————
以上、ご報告とご案内です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。
※また、2月に開催した
「新年区政報告会&懇親会」をこちらに掲載しました。
http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10457090198.html
たくさんの方が参加してくださって、とても良い会となりました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございます!!

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2009/12/11

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
早いもので2009年も残すところあと僅かとなりました。
皆様にとって、2009年はどんな年でしたでしょうか。
えびさわけいこは、皆様に支えて頂いたお陰で
アカデミー特別委員の副委員長になったり、
本会議で会派を代表し区長に一般(代表)質問したり、
フードアナリストの資格を取り「食育活動」を始めたりと
元気いっぱいに過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました!!!
えびさわけいこが
区長に一般(代表)質問をした模様は、こちらをご覧下さい。

他会派からのヤジなどもあり、大変緊張したそうです。
しかし、えびさわけいこが3年越しで要望してきた
「自転車専用道路」については、千石から白山にかけての道路で
実験段階に入れそうだと、区長より回答をいただきました。
また、地球温暖化対策の「太陽熱エネルギー機器の助成」や
心の相談の対策としての「スクールソーシャルワーカー」導入などは、
前向きな回答をいただきました。
残念な事に、「教育について」や、「認知症対策」については
あまり前向きな回答を頂けませんでした。
今後も、安心して暮らしていける優しい文京区を目指して
何度でも何度でも言い続けていきたいと思います。
来年もますます頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!
今回のメールマガジンでは、
12月・1月のエビちゃん「ジョギング隊」お休み(中止)の案内、
12月23日(祝・水)のエビちゃん食育隊「蕎麦を楽しむ」の案内、
2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」の案内を、ご連絡いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》12月・1月・2月のエビちゃん「ジョギング隊」お休みの案内
《2》12月23日(祝・水)のエビちゃん食育隊「蕎麦を楽しむ!!」の案内
《3》2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」&「懇親会」の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
《1》 12月・1月・2月の
        エビちゃん「ジョギング隊」お休み(中止)の案内
—————————————————————
11月29日無事に「礫川マラソン」が終了しました。
えびさわけいこは、
昨年に引き続き、駅伝の部に区議団チームでサンタのコスプレで参加しました。
しかし、情けない事にまたまた最下位(74位)でした(涙)
えびさわけいこ「ひまわり会」からは
2チームが参加して34位と64位でした、
来年こそ、最下位脱出を誓ってジョギングの練習をしないといけないのですが・・・・
12月・1月・2月は、
ひとまず「お休み(中止)」としたいと思います。
春になったら、また始めたいと思いますのでよろしくお願いします。
———————————————————
《2》 12月23日(祝・水)の
        エビちゃん食育隊「文京探索委員会」の案内
———————————————————
フードアナリストでもある「えびさわけいこ」は、
食育活動の1つとして、「食育ミニ講話付の料理教室」を
下記の内容で開催いたします。
■日 時:12月23日(祝:水) 14時~ 約3時間
      ※15分前にご集合下さい。
■場 所:アカデミー湯島 (文京区湯島2-28-14)
■会 費:(子供)1,000円 (大人)1,500円(材料費・飲み物代込)
■内 容:そば大好きの「額賀宏文」さんの実演を見学
      ご参加の皆さんには、時間の都合もあり
      すでに丸まっている蕎麦を、伸ばして・切って・茹でて頂きます。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスクをご準備ください。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆そばアレルギーの方はご遠慮ください。
試食時に、「えびさわけいこ」の食育ミニ講話があります。
申込みや、詳しくはこちらをクリックして下さい。

10月31日(土)に開催された
エビちゃん「食育隊」の「ハロウィパーティ新米でイタリアン」の様子は
こちらをご覧ください。

たくさんの方が参加して下さって、とても楽しい時間でした。
——————————————————–
《3》2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」&「懇親会」の案内
———————————————————
新年2010年を迎え「新年区政報告会&懇親会」を開催いたします。
2009年の活動を振り返りたいと思います。
■日時:2010年2月9日(火)18時30分~
■場所:護国寺 本坊
■会費:3,000円(お弁当、飲み物代含)
※当日の抽選会の景品を集めています。
 景品の御提供を頂ける方は事務局、
 または、えびさわけいこ(090-4962-8505)までご連絡ください。
 取りに伺います。
■お申込みは、お名前・住所・電話番号記入して、
 事務局にメールをお送りください(このメール返信してください)
以上、ご報告とご案内です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。

平成20年 第3回定例議会で区長に一般質問しました!!

P9110309.JPG
9月の平成20年 第3回定例議会で
自民党の代表として区長に一般質問をしました。
質問の主なものと、区長の答弁を報告いたします。
質問は全部で29個、大きく分けて下記の6項目です。(ボードを使用し判り易く質問しました。)
1.区民に優しい「窓口」について
2.シビックセンターの、地下2階から地上5階の有効活用
3.財政運営全般について
①文京区のブランド化と観光ビジョン
②指定管理制度について ③市場化テストについて
④寄付制度を活かした展開(鴎外記念館の改修)について ⑤その他
4.福祉と子育て支援について
①福祉センターの進捗状況 ②障害者就労支援
②認知症対策 ④妊婦検診
5.地球温暖化対策について
① ゲリラ豪雨 ②区民エコ活動に対する支援
③ 排出権取引制度
6.私が昨年一般質問した6つのうちの下記の4つ進捗状況
①公会計システムについて
②介護問題、特に「くすのきの郷」の現状
③道路改正法にもとずく自転車専用レーン(道路)について
④区民との協働パートナーシップについて無作為抽出により委員の協議会の開催

「区民に優しい窓口」について
えびさわは、区役所の窓口の区民の方のニーズは、「わかりやすい」「手続きが早い・簡単」そして「親切な対応」だと思います。


1)総合案内窓口について
【質問】
シビックセンターのような巨大な複合施設には、迷わずに用事のある所にいけるよう案内してくれる「総合案内」が必要だと思う。(他区の例をあげて質問)
【区長答弁】
窓口については、行革推進計画の中で、区民サービスの向上の視点で検討中です。総合窓口については、多様な用件に対応できるインフォメーション機能を中心に検討をしてます。


2)電子申請について
【質問】
区役所に来ないでも、24時間インターネット申請出来るようにすべきです。「お勤めの方」「介護をしている方」などがとても便利になると思う。
【区長答弁】
「文京区IT推進委員会」のもとに「電子申請検討部会」を設置し導入に向け課題の検討をしていきます。
「シビックセンター低層階の有効活用について」
えびさわは、区民施設が入っている、リサイクルセンターが閉鎖されましたが、地下2階から地上5階までの「低層階」をもっと有効活用して欲しいと考えます。
1)低層階のレイアウトについて
【質問】
必要な施設や区民の方の要望の高い施設、たとえば子育て支援施設などは拡大すべきです。また、利用者の事を考え、たとえば障害者の方の施設は同じフロアーにすべきです。
【区長答弁】
低層階の見直しは検討を進めています。地下2階を産業振興・消費生活・観光フロアー、1階をインフォメーションフロアー・5階を子育て支援フロアー等と考えています。今後、必要な機能、レイアウトを検討し早期に整備に努めていきます。
2)区民に判り易い案内表示について
【質問】
シビックセンターのような複合施設には、判り易い目線や導線にあった、もっと「案内表示」があるべきです。
(現在は表示が判り難く、礫川公園側の入口からは案内コーナーが見えません。高層階と低層階のエレベーターを間違えて乗る人も多いです。)
05.jpg
【区長答弁】
低層階の見直しと併せて、判り易い案内表示を検討します。
「財政全般について」
区の歳入の中で、もっとも大きな割合を占めているのが「特別区税」です。区長は、「人口20万人回復大作戦」を打ち上げました。えびさわも、人口が増えることは、区の財源を押し上げ地域の活性化に繋がる事と考えます。


1)「文京区」のブランド化と観光客誘致について
【質問】
昨年文京区は「住みたい街第1位」に選ばれました。継続を図っていく為にブランド化や、観光客の誘致をどう考えているのか?

【区長答弁】
文京区のブランド化の推進については、自治基本条例をはじめ、文芸賞の名称などの「文の京(ふみのみやこ)」を使用しています。今後もさらなるアピールをしていきます。また、観光客の誘致については観光ビジョンの策定や、観光インフォメーションコーナーの設置などを検討しています。
2)寄付制度を活かした展開(鴎外記念館の改修)について
【質問】
えびさわは、自主財源の確保は、歳入アップに大切なことだと思っています。他自治体では、すでにいわゆる「ふるさと納税制度」を活用した政策を展開し、実績をあげています。文京区でも、寄付制度を具現化するべきです。
たとえば、現在「鴎外記念館」のあり方が検討されていますが、鴎外を愛してやまない人々は、日本中にたくさんいるはずです。その方々にPRし、「鴎外寄付」としてこの制度を、活用し鴎外記念館の改修工事をしてはいかがでしょうか?
【区長答弁】
現在、区への寄付受け入れ体制の整備をしています。ご指摘の仮称「森鴎外記念館整備」に、寄付の制度を関わらせることは有効と考え、検討していきます。
3)「指定管理者モニタリング」の導入について
【質問】
今年度から「指定管理者モニタリング」を実施しているが、その状況と結果は。また、指定管理者「財団法人文京アカデミー」の実績と評価はどうか?
【区長答弁】
施設利用者を加えた一次評価を行い、次に学識経験者やシンクタンクの第三者を加えた二次評価を行いました。結果は、次期指定管理者選定に反映させるなど、指定管理者制度の効率的運営を図ってまいります。アカデミー財団に関しても同様です。
「福祉」と「子育て支援」について
えびさわは、福祉と子育て支援は、とても重要な課題だと考えています。
1)認知症対策について
【質問】
「鉄の女」で知られたイギリスの元首相サッチャーさんが、認知症である事が、先日報道されました。認知症は、とても深刻な社会問題であり、地域の課題でもあります。文京区として、認知症について現在どのような対応をしていますか? 今後、どのようにしようと考えているのかも併せて、お聞かせください。
08.jpg
※厚労省が先日だした、高齢者の認知症患者の数は2005年の205万人から、
2035年には2.2倍の445万人に増えるそうです。

【区長答弁】
認知症になっても暮らせるやさしい町作りを目標とした認知症サポーター養成を進めています。(サポーター数:8月現在376人)
また、地域包括支援センターで、認知症相談を受けるとともに、家族教室など家族の支援にも努めていきます。地域包括支援センターが、高齢者の身近な相談窓口であることをPRをしていくと同時に、その機能の一層の充実も図ってまいります。


2)妊産婦検診について
【質問】
妊産婦検診は、今年度、公費負担回数が2回から14回に拡充されました。とても嬉しい事です。
しかし、まだ里帰り出産や、助産所の利用についてなど、いくつかの課題があります。これらの課題の検討状況をお聞かせください。
【区長答弁】
来年から実施する方向で検討してまいります。また妊娠中の歯周疾患のリスクも高まっているということから「妊婦歯周疾患検診」の実施も併せて検討をしております。

地球温暖化対策について
温暖化対策は、個人活動への支援と、行政が整備していくもの、法律を作っていくものなど様々なものがあると考えています。
1)ゲリラ豪雨対策について
【質問】
文京区は今まで「河川整備」・「下水整備」・など、さまざまな水害の対策整備を行ってきました。
しかし、8月5日のゲリラ豪雨では、対応しきれず、床下・床上浸水と、なったお宅がありました。
「ゲリラ豪雨対策」について、今後どうような施策を考えているか?
【区長答弁】
都は1時間当たり50ミリ対策を進めてまいりました。しかし8月5日の豪雨は想定をはるかに超えていました。都では、「東京都豪雨対策基本方針」を策定し、河川整備・下水整備・流域対策に取り組んでいきます。区としても、雨水流出抑制施設を道路や公園などに設備するとともに、中高層建物の建築の際にはその設備を推進するなど、対策を整えてまいります。また、水防監視システムによる情報提供や、水防活動の一層の充実も努めてまいります。
昨年、質問した項目の進捗状況について
1)「公会計制度」について
【質問】
国や都の動向を踏まえ、21年度に向けて、どのように取り組まれていますか?
区民に「資産」と「負債」が、わかりやすい「財務諸表」は、どのようなものになるのか?
【区長答弁】
今年度、公会計制度の検討会を設置しました。
国や都の動向を注視するとともに、引き続き検討を重ねていきます。
21年度においては、総務省の改訂モデルに沿った財務諸表を作成予定です。
2)自転車専用道路について
【質問】
20年度の予算で「バリアフリーの道路」や、「ヘルメット補助を児童」にまでに拡大する事になった事は、大変嬉しく思っています。「自転車専用レーン(道路)」についてはどうですか?
※本年3月渋谷区で、ついに「自転車専用レーン(道路)」が開通しました。
09.jpg
【区長答弁】
自転車専用道路については、モデル事業として都内2か所で整備されております。現在それらの整備の効果を検証中と聞いています。先進区の検討状況の推移を見ながら引き続き関係機関と検討していきます。
3)「区民との協働パートナーシッフ無作為抽出により委員の協議会の開催」゚について
【質問】
三鷹市で「外環道路計画」について、私が昨年提案した、無作為で選ばれた、市民による検討会が行われました。文京区では、「無作為抽出の区民協議会」についての研究はどうなっていか?
【区長答弁】
現在、「区民参画の手続きに関する標準化」について検討を進めています。ご指摘のあった無作為抽出の区民協議会と同様の狙いにより「無作為抽出による区民委員の会議への参加」を検討しています。今後、基本構想策定の際には、この手法を取り入れたいと考えております。

平成20年第3回定例議会 えびさわけいこ一般質問
平成20年第3回定例議会会議録
平成20年第3回定例議会において可決された議案

平成19年 第3回定例議会で区長に一般質問しました!!


9月の平成19年 第3回定例会議ではじめて
自民党の代表として区長に一般質問をしました。
質問の主なものと、区長の答弁を報告いたします。
区長に一般質問しました!!
区民の皆様からのご意見を背景に、20年間企業で働いた事や、父の介護で経験した事。
今までの海老澤の生活の中で感じ事と、自民党や各自治体の勉強会に出席し感じ事の疑問のうち、
下記の5つについて、ボードを使って質問いたしました。

質問内容
1.公会計制度について
2.介護について 
  (介護施設の今後と、介護サービスの従業員について)
3.誰もが安心して行きかうことの出来る道路整備について
  1)道路のバリアフリー化の拡大
  2)自転車専用レーンの設置
  3)自転者利用者のモラル向上の条例を提案
4.区民との協働パートナーシップについて
5.区内の国有地・都有地について


1.公会計制度について
(継続的に財務状況がわかる財務諸表)
・質問
現在の区の決算書は、単年度の「現金の収支」は判るが、過去から現在の「資産」や、将来にどのくらい「負債」を負っているのかが、つかみにくい。
「国」は、平成21年をめどに、各地方公共団体に「連結財務書類4表」を作成・公表する事を求めている。
「都」も、複式簿記・発生主義会計の考え方を取り入れた。
この動向を踏まえ、21年度に向けて、区民に判り易い公会計制度をどのよに取り組んでくのか?
・区長の回答
指摘の通り、現状では正確なコストが把握できません。
国や都、他区の状況を調査し、現行の財務会計システムとの整合、複式簿記導入のコスト等、研究を要する課題がある。
よって引き続き関係部署において研究していく。


2.介護について(介護施設の今後と、介護サービスの従業員について)
8月発売の「週刊ダイヤモンド」の特集で、「安心して住める街」の第一位に文京区が選ばれていました。
しかし、その特集を項目別に見ると文京区は、
病院・診療所数は全国8位ですが、訪問介護事業所数は304位、老人福祉施設入居定員数は、なんと693位でした。

1)「くすのきの郷」の現状について聞いた
・質問(1)
返済金額はいくらで、いつ返済されるのか?
・区長の回答
返済金の合計6164万円
不正金額約4396万円・加算金額約1758万円・生活困難者に対する負担軽減分約10万円
返済予定9月予定。


・質問(2)
くすのきの郷の民間事業者選定は現状どの段階か?
・区長の回答
9法人から申し入れがあり選定中。 
後日厚生委員会で、社会福祉法人「フロンティア豊島」と報告があった。


・質問(3)
民営化でサービスレベルが低下することが無いよう区はどのような形で、関与していくのか?
・区長の回答
新法人と施設運営に関する協定(報告書等の提出義務・区が業務実施の確認ができる)を締結。
協定に反した時は、土地建物の無償譲渡を解除する規定。
立ち入り等の実地指導も積極的に実施。


2)指定管理者制度のチェック体制について
・質問
くすのきの郷の件は、「指定管理者制度」のあり方にも問題があったのでは。
今後、全指定管理者に対してのチェック体制をどうするのか?
・区長の回答
区条例に基づき事業報告書を提出させる。
評価検討会を設置し管理運営費等を検証。
今後は外部評価制度等を導入を検討していく

3)介護予防拠点施設(旧小日向寿会館、旧西原寿会館館)について
・質問
コムスンとの契約はどうなっているのか。
運営事業者は、業務以降先のジャパンケアーサービスにするのか?
一日も早い開設を望むがいつ開設するのか?
・区長の回答
コムスンとは契約を解除した。今後の運営業者について
は、区として選定方法もあわせて検討中。
開設については現段階では申し上げられない。
4)介護サービス従業者への待遇改善について
・質問
くすのきの郷の原因の一つに、人の確保の難しさがあったと言われている。
私は、区民の方に安心して介護を受けていただきたい。
その為にも、介護従事者が、誇りを持って、仕事に見合う待遇が得られるよう、区としても何らかの手を打つべきだ。
・区長の回答
重大な課題だと認識している。
区としては、次期介護報酬改定に向け、国や都に対して東京等を通じて人件費の比率の引き上げ、地域格差を考慮した改定を要望していく。


3.誰もが安心して歩ける道の整備について
1)道路のバリアフリー化の拡大を依頼

・質問
千駄木や、湯島ではバリアフリーの道路はあるが、文京区全域でみると、まだ不十分ではないか?
車椅子の方も、ベビーカーの方も誰もが安心して外出できるバリアフリーの道を増やして欲しいです。
・区長の回答
道路整備は、すべての人々が、安心安全して移動し自立して社会生活を送るための重要な基盤整備。
今後も計画的に推進していく。


2)自転車専用レーンの設置について

・質問
6月に公布された、
「道路交通法の改正(自転車の、通行区分の明確化が緩和されます)」
を踏まえ、自動車と自転車、歩行者が安心して走れるために、
自転車専用レーンの整備につい検討して欲しい。
今年1月に大分で自転車専用レーン実験が行なわれた。
10月には世田谷で行なわれる。
※18年の交通事故データー
全国で自転車が絡んだ交通事故は17万4262件。
うち対歩行者は2767件。10年前に比べて5倍近く増えています。
死亡事故も起きている。

・区長の回答
自転車専用レーンは有効な手段と考えますが、幅員の確保など様々な課題がある。
今後、国道と同各道路管理者および警察と連携を図り検討していく。


3)自転者利用者のモラル向上の条例を提案
・質問
自転車利用者のモラル向上について具体的に体的のどうしていくか?
取手市では、4月に、自転車利用者の「モラルの向上」の条例が施行された。
是非、文京区でも条例も検討して欲しい
・区長の回答
春・秋の交通安全運動などで、交通ルールのやマナーの向上に取り取り組む。
自転車の乗り方講習会も小学生以外にも実施していく。


4.「区民との協働、パートナーシップ」についてお伺いします。
・質問
昨年、三鷹市では「無作為抽出」で選ばれた市民による話し合いで「まちづくり」の方向性を決めた。
(ドイツ発の「プラーヌンクスツェレ」と言う手法)
新たな「区民参画」の方法と、区民との協働パートナーシップについてどう考えるか?
・区長の回答
今後もより積極的に、区民の声を区政に反映していきます。
無作為抽出による区民参加の手法についても見当してまいります。


5.国有地・都有地の管理について伺います。
・質問
・すでに使用されていない、「後楽の労働保険会館」や、
 7月に火災のあった「清華寮」など、今後の予定はどのようになっているのか?
・清華寮の火災跡地について、区から国へ管理体制の要請を出してくれるように依頼。
・区長の回答
労働保険会館については、小石川税務署等のの移転先として予定されている。
「清華寮」については未定。


平成19年第3回定例会会議録
平成19年第3回定例会会議録(えびさわけいこ 一般質問内容)
平成19年第3回定例会において可決された議案

平成19年 第3回定例議会報告

9月・10月2ヶ月にわたり第3回定例議会が開催されました。
たくさんの議案・請願・区からの報告等を、1つずつ丁寧に話し合いをしました。
その中で生活に身近なものを報告させていただきます。

総合体育館「建て替え地検討協議会」が設置 (総務区民委員会)

老朽化に伴う総合体育館の建て替えは、区長の所信表明でもされていましたが、移転先は決まっていません。
建て替えのための「検討協議会」が設置されることが明らかになりました。
メンバーは20名。公募委員をはじめ、学識経験者や体育協会、青少年団体、文化財などの専門知識を有する方などで構成される協議体になるとのことです。
えびさわとしては、区民参画で充分議論を尽くし、いい結論を出していただきたいと思っています。

18年度の「子育てアシスト 文京おかいもの券」換金率95%。(文教委員会)

子育て世帯に対し、区内商店会等で利用できる「子育てアシスト文京お買い物券」(小学生まで一人、年5000円)の交付しました。
初年度である18年度の実績は、なんと換金率(利用率)は95%で約7,700万円でした!!
全体の70%以上が区内一般の小売店で使われました。
さらに19年度は、国または地方交付団体への支払い(1部を除く)にも、使えるようになりました
取扱い店も1,000件を超え、使用期間を夏休みを含む5ヶ月(8/1~12/31)に拡大しました。

くすのきの郷の事業者が「フロンティア豊島」に決定(厚生委員会)

臨時号でも報告しましたが、くすのきの郷の新事業者が、社会福祉法人「フロンティア豊島」にきまりました!!

くすのきの郷の家族会も入った、選定委員会による厳しい審査の結果選ばれました。
地元豊島区では26年間にわたす実績のある法人だそうです。
サービスレベルが低下することが無いように、区でもきちん監視監督するよう強く依頼しました。

妊婦健康診査の公費助成について(厚生委員会)

今回の厚生委員会で、妊婦健康診査の助成拡大を求める請願が出ました。
現在、文京区の妊婦健康診査は公費助成が2回です。

今回は、残念な事に保留となりましたが、えびさわは女性の一人として、1回でも多く助成が認められるように、今後も発言していきたいです。

 

千石自転車駐輪場、12月1日開設(建設委員会)

前回の委員会報告(通信に3号)でも報告しましたが、千石駅に自転車駐車場(合計245台)が整備されます。
一部時間貸しもあります。開設予定は12月1日です。
登録料は年間、文京区民の方が1年間2,000円、区外の方が3,000円となっております。
議会で強く要望し、今回のみ12月1日~21年3月31日までで1年となりました。
ちょっとだけどですが、3ヶ月分お徳です!!

19年度補正予算決定!!(総務区民委員会)

一般会計で約22億9,100万円が新規に積まれ、平成19年度の一般会計予算は合計639億1,352万円となりました。
補正の主な内容は、平成18年度の決算剰余金2,572,256,936円の半分を超える額を財政調整基金に積み立てるなど(自治法上)を含んだ、基金新規積立が約20億8000万円です。
おもな事業費は、千石自転車駐輪場(約1,400万円)・総合体育館建て替え検討協議会に (約102万円)・新潟県中越地震支援経費(約 231万円)・さしがや保育園アスベストばく露見舞金支給(約1040万円)・私立保育園(音羽地区)開設支援経費(1000万円)・千駄木ポケット広場用地取得経費(3080万円)などです。
えびさわとしては、子育て支援に多く使われるのは、とても嬉しいことです。

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。