エビちゃん応援隊からのお知らせ 2013/12/17

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
先日、第4定例議会が閉会しました。大変うれしい事がありました。
文京区の平成26年度重点課題に
「認知症に対する総合的な取り組み」が入りました。
全国の65歳以上の高齢者のうち、認知症の方は2012年時点で462万人を超え、
認知症になる可能性がある「軽度認知障害」の方は約400万人と言われています。
この数字は、介護保険のデータに基づき、いままで厚労省が発表していた数字を
上回っており介護保険を利用していない認知症高齢者が大変多いと推測できます。
えびさわは、認知症について施設整備や本人だけではなく家族への支援の充実も
図るべきとずーっと要望てきました。やっと1歩進みました。
これかは具体的な内容をさらに進めて行きます。
私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街へ」を目指して進んでいきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、
是非参加して頂けたら嬉しいです。一緒に考え、行動をしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の区政報告とイベントの案内をさせていただきます。
【1】ミニ区政報告
(1)第6中学校の改築工事が終了しました。 
(2)認可保育所が平成26年4月に2園開設されます。
(3)高齢者あんしん相談センター分室が2室開設されます。
 
【2】 えびさわけいこ開催イベントなどのご案内
(1)12月20日(金)開催 東洋大学 白山哲理塾「ITが変える家系図の世界」
(2)12月24日(火)開催 エビちゃん食育隊「クリスマスケーキ作ろう」
(3)2014年1月18日(土)出前。かけっこ倶楽部   
(4)対談コーナー 第6回目の対談コーナーは
   NPO法人 保育の安全研究・教育センター代表「掛札逸美」氏です。
    
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 第6中学校の改築工事が終了しました。
校舎の老朽化等に伴い、23年10月から工事をしていた第六中学校改築工事(第一期分)が
10月末に完成し、11月20日から新校舎での学校生活が始まります。
新しい校舎は、バリアフリー化、エコ・スクール化を図り、学校教育の進展や「ICT化」等に
対応した校舎となりました。
また、施設の防災機能の強化や耐震性の整備も行いました。
えびさわは、他の学校もICT化が進むことを要望していきます。
───────────────────────────────────────
(2) 認可保育所が平成26年4月に2園開設されます。
平成25年4月時点で96人の待機児がおりましたが、待機児「0(ゼロ)」を目指し、
認可保育園の誘致を行ってまいりました。
この10月~12月に4園、そして26年4月に西方に「キッズガーデン文京春日」と
大塚に「グローバルキッズ新大塚園」が開設され合計6園を増設し301人定員増となります。
文京区はこれからも、子育てしやすい環境をもっと進めて行きます。
───────────────────────────────────────
(3)高齢者あんしん相談(地域包括支援)センター分室が2つ開設されます。
平成26年1月20日に、大塚地区と駒込地区に「高齢者あんしん相談支援センター分室」
が開設されることになりました。
この2分室の開設により文京区には、4つの高齢者あんしん相談センターと3つの分室が
整備されることとなります。
しかし本富士地区にはまだ分室がありません。
えびさわは、1日も早く本富士地区にも「高齢者あんしん相談支援センター分室」が
開設されることを要望していきます。
※高齢者あんしん相談センターは、区が設置する高齢者の総合相談窓口です。
高齢者の皆さんが、いつまでも住みなれた地域で安心して生活を続けられるように
介護・福祉・健康・医療など、様々な面から支援をしていく施設です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】えびさわけいこ開催イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────────
(1)12月20日開催 東洋大学・白山哲理塾「ITが変える家系図の世界」
───────────────────────────────────────
東洋大学は、地域連携のひとつとして地域の方や学生さんなどを対象に
「白山哲理塾」を開催しています。えびさわけいこは、この東洋大学「白山哲理塾」の
講師としてコミュニケーション学や食育講座を行う事になりました。
今回は、ITが変える家系図の世界」を開催いたします。
ITは私たちの生活を大きく変えていきます。家系図の世界も例外ではありません。
是非面白い講座となりますのでご参加ください。
■日 時: 12月20日(金)18時~19時 
■場 所: 東洋大学白山キャンパス8号館
■会 費: 500円(当日・現金払い)
■定 員: 20名
■詳 細:「ITが変える家系図の世界」
■申込み:下記のフォームからお申込下さい。
    
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。     
───────────────────────────────────────
(2)12月24日(火)開催 エビちゃん食育隊「クリスマスケーキを作ろう」
─────────────────────────────────────
フードアナリスト1級であり 食育団体「フーディングジャパン」の代表も務める
えびさわけいこは、多くの方に食育について興味を持って頂き、
健康なカラダと心を作って欲しいと願い、エビちゃん食育教室を開催しています。
今回は季節にピッタリの「クリスマスケーキ作ろう」で開催いたします。
■日 時:12月24日(火) 午後2時から約3時間
     ※15分前までにお集まりください。
■会 場:文京福祉センター 〒112-0013東京都文京区音羽1丁目22番14号
    
     ※東京メトロ有楽町線護国寺駅または江戸川橋駅より徒歩10分
■会 費:子供 1,000円(中学生まで)
     学生 1,500円   大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
■メニュー:クリスマスケーキ
申込みはこちら
───────────────────────────────────────
(3)2014年1月18日(土)出前。かけっこ倶楽部
───────────────────────────────────────
えびさわけいこが理事を務めているNPO法人小石川では、子どもたちの健康を願い
「かけっこ倶楽部」を開催しています。詳細 ⇒ https://npo-ooedo.org/kakekko/index.html
1月に開催する「出前。かけっこ倶楽部」の次回申込みを案内します。
今回は2003年元日本代表の菅野雄大氏が講師で来てくれます。
えびさわけいこと一緒に、子どもたちと風を切って楽しい時間を過ごししょう。
■受付日 2013年12月28日 
■日時  2014年1月18日(土)
・小学1・2年生13時30分~14時30分(受付13時〜)
・小学3~6年生15時~16時(受付14時30分〜)
■場所:文京区立指ヶ谷小学校(〒112-0001東京都文京区白山2-28-4)
■会費:500円(当日支払)
■申込み方法:「出前。かけっこ倶楽部」申込みフォーマットから申込みください。
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。
───────────────────────────────────────
(4)対談コーナー 第4回目の対談コーナー
NPO法人保育の安全研究・教育センター代表「掛札逸美」氏
───────────────────────────────────────
8月から始まった新企画の「エビちゃん対談」。今回はNPO法人保育の安全研究・教育センター
代表「掛札逸美」氏に「子どもの安全とコミュニケーション」ついての対談をお送りいたします。
大人がきとんとコミュニケーションを取れるようになる事がいかに大切であり、
子どもを変えていく事が出来るという事を語り合いました。
こちらから御覧ください。
■《対談》バックナンバーはこちらから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ by エビちゃん応援隊』を
ご存じですか!?
●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味を
持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!
無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。
ダウンロードはこちらから
※パケット代などの通信料はご負担下さい。
──────────────────────────────────────
「まぐまぐ」からも配信しています。
──────────────────────────────────────
日本最大級のメールマガジン配信サービス「まぐまぐ!」からも同時にメール配信を
しております。メールアドレスだけの安心登録ですので、お知り合いにもご紹介お願
い致します。登録はこちらからお願いします。
※登録しなくても『エビちゃん応援隊からのお知らせ」を読むことが出来ます。

※まぐまぐのシステム上、広告の挿入や、まぐまぐからのお知らせが配信されますが
えびさわけいこ及びエビちゃん応援隊とは関連はございませんので、ご了承下さい。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2013/07/22

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

皆さまのおかげで参議院選では、自民党が多数の議席を獲得することができました。
ありがとうございます。
これからもますます国・都・区で連動し、住みやすい文京区を目指して参ります。

今回の選挙ではインターネットが解禁され、若い人の投票率アップが期待されましたが期待されたほどではなく、とても残念です。
現在えびさわは、早稲田大学院で「行政広報とソーシャル・メディア」の研究をしております。
行政広報の情報発信のひとつの手段として「ソーシャル・メディア」は欠かせないものです。
Twitter(ツイッター)に続き、この7月に文京区ではFacebook(フェイスブック)も導入しました。
若い人に限らず多くの方に、行政に政治に興味を持ってもらえる機会になればと思います。

私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に「人を思うことが出来る街へ」を目指して進んでいきたいと思います。
7月31日(水)には、「認知症予防講演会」と「区政報告会」を護国寺で開催いたしますので、是非多くの方々の参加をお待ちしております。
詳細は下記を御覧ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

また、楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、
是非参加して頂けたら嬉しいです。一緒に考え、行動をしていきましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の報告をさせていただきます。

【1】ミニ区政報告
 (1)精神障害者グループホームが開設されました。
 (2)区立住宅を転用した「グループ型小規模保育事業」が開設される予定です。
 (3)8月25日に平成25年度文京区総合防災訓練を実施します。

【2】イベント&申込み開始案内
 (1)7月31日(水)開催「認知症予防講座」&「区政報告会」
 (2)7月25日(木)開催「大人の食育ワイン教室」
 (3)7月28日(日)申込み開始:8月28・30日開催「面接力アップ講座」

【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?

【4】ホームページアドレスが変わりました。「お気に入り」の見直しのお願い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)精神障害者グループホームが開設されました。
精神障害者の自立した生活を支援するために、
平成25年4月1日より、精神障害者グループホームが開設されました。
・施設名 「第2ホームいちょう」
・所在地 文京区本郷五丁目
・規模 定員4名
今後も、精神障害者の方が自立した生活が送れるよう、支援を進めていきます。
─────────────────────────────────────
(2)区立住宅を転用した「グループ型小規模保育事業」が開設される予定です。 
未就学児童の人口増加に伴う保育ニーズの高まりに対応するため、平成26年4月1日より、区立住宅を転用した「グループ型小規模保育事業」が実施される予定です。これは保育師の資格をもつ家庭的保育者が、少人数の乳幼児をひとつの住戸内で協力しながら保育をする事業です。
ニーズに合った待機児童対策をしっかりと進めていきます。
─────────────────────────────────────
(3)8月25日に平成25年度文京区総合防災訓練を実施します。
区民防災組織等の防災意識と行動力や、避難所運営能力の向上等を図るため、8月25日(日)に平成25年度文京区総合防災訓練が実施します。
訓練会場は文京区第三中学校等であり、訓練対象地域は礫川・大原地域活動センター地域です。
災害時に向けて防災訓練を行うことは大変有意義です。多くの方に参加して欲しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】イベント&申込み開始案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────────
(1)7月31日(水)「認知症予防講座」&「区政報告会」
─────────────────────────────────────
えびさわけいこは、区政報告を定期的に行っております。
今回は、えびさわけいこのライフワークである「認知症予防」とあわせて「区政報告会」を下記の内容で開催します。是非ご参加ください。

■日 時 7月31日(水) 午後6時~午後8時(終了予定)
    ・第1部:午後6時~6時40分 認知症予防講座
    ・第2部:午後7時~8時    区政報告会&懇親会
    ※介護予防体操などをしながら、楽しい懇親会としたいと思います。
■場 所 護国寺本坊 (有楽町線 護国寺駅すぐ)
■会 費 後援会会員3,000円 非会員3,200円(お弁当食代含)
■申込み メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
※準備の都合があるので、必ず事前にお申し込みください。

──────────────────────────────────────
(2)7月25日(木)開催:「大人の食育 ワイン教室」のご案内
───────────────────────────────────────
えびさわけいこは、フードアナリスト1級の資格を取り、友人たちと「フーディングジャパン」という団体を作り、食育活動をしています。
大人の食育としてちょっとしたお出かけに役に立ち「ワイン教室」を開催します。
ぜひご参加ください。

■日 時 7月25日(木) 19時~21時 
■会 場  フランス料理「ビストロ ヴァンス06140」
     (東京都文京区目白台2-13-3 らばらく1F)
■参加費  4,000円(ワイン・食事代含む)
■講 師  香田正也(日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート)
■お申込み・お問合わせは メール
※準備の都合があるので、事前にお申し込みください。

─────────────────────────────────────
(3)7月28日(日)申込み開始:8月28・30日開催「面接力アップ講座」
─────────────────────────────────────
えびさわけいこは、子ども達が人の話をきちんと聞き、自分の意見が伝えられる
そんな子になるよう指導していきたいと考え、東京大学大学院生達と共同で
「面接力アップ講座」を開催いたします。

■日 時 8月28日・8月30日(2日間)
■会 場 文京区江戸川橋体育館
■参加費 10,000円(弁当・2日分の保険料、講師料など含む)
■内 容
 1.運動と学習を組み合わせる事で集中力のアップを図ります。
 2.東大大学院生と企業の教育担当がゲーム形式で指導を行います。
 3.最後に、コンテストを実施します。

■詳細&申込みはこちらから 

─────────────────────────────────
”えびさわけいこ”は、大人だけではなく子どもたちも認知症について理解し、
お年寄りが安心して暮らせる地域となって欲しいと願っています。

1歩ずつ1歩ずつ「人を思うことができる街へ」
えびさわけいこは頑張っていきます!!!!
─────────────────────────────────────
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
─────────────────────────────────────
”えびさわけいこ”のスマホ(iPhone)アプリをごぞんじですか!?
●文京区の魅力を写真と共にお届けする(定期的に更新の予定)他、
えびさわけいこのツイート、お知らせヘッドライン、プロフィールなど盛りだくさん。無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。

ダウンロードはこちらから(iTunes Store)

※パケット代などの通信料はご負担下さい。

─────────────────────────────────────
【4】ホームページアドレスが変わりました。「お気に入り」の見直しのお願い。
─────────────────────────────────────
えびさわけいこのホームページのドメイン(アドレス)が変わりました。
新アドレス https://ebisawakeiko.com

今までご利用いただいた旧アドレスは、8月以降アクセスできなくなりますので、
お気に入りに入れていただいている場合は変更をお願いいたします。

平成25年度 第1回定例議会報告

こんにちは、文京区区議会議員のえびさわけいこです。

今回は、「第1回定例議会」と「平成25年度予算審査委員会」
について報告いたします。

25年度予算は「協働を推進し、活気に満ちた地域社会を創造する予算」と
位置付けされ、一般会計の予算規模は、前年度に比べ2.2%増の
710億4,400万円となりました。

限られた経営資源の中で、「子育て支援」や「高齢者福祉」、
そして「災害対策」をはじめとする区政の課題に、
皆さんと一緒に的確に対応していきたいと思います!

「文京区地域福祉保険計画」について(厚生委員会)

「文京区地域福祉保険計画」が改定されました。
「がん検診の受診状況」は、年々増加傾向ではありますが、平成23年度の子宮がん検診(27.8%)乳がん検診(17.8%)とまだまだ低い状況です。

「特定健康診査」の受診状況はほぼ横ばいです。
少しでも多くの方が受診できるよう、平成25年度からは受診期間を2週間前倒しをし、受診可能期間を延ばし、さらにこの期間中に受診できなかった方を対象に、1月末まで受診できる体制をとっていきます。

ひとりひとりがきちんと健康診査を受け、自分自身で健康管理を行って欲しいです。

「いじめ対策指針及び対応マニュアル」について(文教委員会)

昨年度いじめ実態把握と解決・未然防止に向けて「いじめ対策委員会」が設置され、このたび「いじめ対策指針及び対策マニュアル」が作成されました。
マニュアルには、「いじめの定義」や「いじめに関する意識調査結果」をはじめ、「いじめ問題への組織的な対応について」や「教職員の意識向上」などが盛り込まれています。

現在、教育関係者への周知を行っています。この2月には、学校だけではなく児童館・育成室職員を対象とした説明会も実施されました。

「マニュアルを作って終わり」ではなく、マニュアルに基づき、「早期発見」・「早期解決」が実現できるよう組織的な対応をしていって欲しいと、えびさわは願っています。

「特別養護老人ホームの整備方針」について(厚生委員会)

(1)新しく特別養護老人ホームが整備されます。

新しく特別養護老人ホームが建設されることになりました。

この施設は、春日2丁目にある国有地を利用し平成29年の開設を目指します。
区では、建設補助制度を整備し、民間事業者による特別養護老人ホームの開設を支援する予定です。
この施設が完成すると、区内で5つ目の特別養護老人ホームができることになります。

(2)既存の特別養護老人ホームの改修工事について

既存の4つの旧区立特別養護老人ホーム(大塚みどり・白山・くすのき・千駄木)が老朽化のため、大規模改修を検討しています。
現在、教育センター跡地に新設される特養老人ホームを移転改築用地として活用し、新設された所に4つのうちひとつを移転し、空いたホームの改修工事を繰り返すカタチで改修を進める予定です。
つまり、特養老人ホームを順次移転していくということになります。

えびさわは、順次の移転や改修工事などで入居者や家族の方にストレスがかからないかが心配です。施設側は、入居所及び家族の方にきちんと説明をし、ケアを行い、可能な限りストレスを軽減してほしいと思います。

さらに、この改修を機に、それぞれの特別養護老人ホームの機能やサービスレベルなどが同じように保たれ、さらにそれぞれが自立した運営になっていく事を願っています。

「プレミアムお買物券」について(地域振興委員会)

「文京区プレミアムお買物券」の発行総額が、平成25年度は8800万円から1億円へ増額されることとなりました。

プレミアムお買物券とは、文京区商店街連合会から販売される、区内の消費の拡大や地域経済の活性化、そして売上の1%を東日本大震災への復興協力とすることを目的としたものです。

1セットが「1万1,000円分」で「1万円」で購入できます。
現在、販売期間は2日間、販売場所も主に区内9ヶ所に限られています。

今後は、販売期間の延長や、購入場所の拡大などを検討し、お買物券を買い求めやすくなるよう工夫をしていって欲しいと思います。

「目白台保育園の耐震補強工事」について(文教委員会)

平成25年度、目白台保育園が耐震補強工事に入ります。
平成25年の4月から6月にかけて仮園舎を整備し、仮移転期間は平成25年7月から平成26年2月を予定しています。
(移転場所は環状4号線事業予定の目白台1丁目12番付近です。)

工事期間中、同じ建物内にあった児童館は休館となり、夏休み期間など必要に応じて「青空児童館」が実施されるとのことです。
育成室は、関口台町小学校校舎の一部を利用することになります。児童館が使えないことはとても心配です。
子供たちや保護者のために、工事期間中の対策をしっかり考えてほしいと思います。

「区設真砂市場」が廃止されます(総務区民委員会)

文京区民センターの1階にある「区設真砂市場」が、平成27年3月をもって廃止されることとなりました。
真砂市場は大正8年に開設され、長年「文京区の台所」として親しまれてきましたが、近年は来場者が減少していました。

今後、廃止に向けて現在入店している方への説明を進め、東京都の「補償算定要綱」に基づいて移転経費が区から支出されます。再生に向けて店舗誘致も行われていた経緯や、敷地内に都営住宅があるため、入店者や住宅の入居者への補償がきちんと行われるようにしてほしいです。

「戸籍住民課証明発行業務」が民間委託に(総務区民委員会)

平成26年2月より戸籍住民課「証明発行業務」が、民間企業に委託されることとなります。
民間企業の活力を活用し、弾力的で効率的な窓口業務によって、区民サービスをさらに向上させることが狙いです。

委託される主な業務は、窓口や郵送での戸籍謄抄本や住民票など証明書の交付業務、電話での問合せの対応業務、戸籍証明に関する相談業務などです。

えびさわは、サービスレベルの向上を期待するとともに、セキュリティ対策をしっかりと行ってほしいと考えています。

「平成25年度の予算」について(予算委員会)

平成25年度の予算について、一般会計の予算規模は、前年度に比べ2.2%増の710億4,400万円となりました。

福祉センターや第六中学校等の大規模な施設整備を予定しております。
国民健康保険特別会計の予算規模は、保険給付費の増額等により、前年度に比べ3.3%増の185億8,000万円となりました。
介護保険特別会計の予算規模は「高齢者あんしん相談センター分室」の増設に伴う運営費の増等により、前年度に比べ3.3%増の136億1,100万円となりました。

 

<都市整備費>
ついに、区内地下鉄の中で唯一エレベーターがなかった「江戸川橋駅」に、平成27年度中の開始を目指しエレベーター設置の工事が着工される予定です。大変うれしいです!

<防災費>
防災対策・福祉避難所及び妊産婦・乳児救護所整備について、跡見学園大、貞正学園、日本女子大、東邦学園の協力を受けることとなりました。また、中高層マンションの防災対策支援も新規授業として計上されました。

<総務費>
「わたしの便利帳」について、新たな試みとしてNTTタウンページとのタイアップを検討しています。内容は維持されながらも、年予算2400万円が600万円に圧縮されます。

また、区ホームページが平成26年度中にリニューアルされることになりました。見やすく便利なサイト作りを行ってほしいと思います。

<衛生費>
昨今流行している風疹について、区としては緊急で成人を対象とした「予防接種費用助成事業」を実施することになりました。

リンク

  • 平成25年第1回定例会において審議された議案(文京区ウェブサイト) 
  • 平成25年第1回定例会会議録(文京区ウェブサイト)

平成24年度 第4回定例議会報告

こんにちは、文京区区議会議員のえびさわけいこです。

2013年が始まりました。
皆さまのお蔭で、昨年末の衆議院選挙で自民党が政権奪還を果たすことができました。ありがとうございます。
現在の日本は、経済、外交・安全保障、教育、社会保障、そして東北の復興など多くの課題を抱えています。

文京区においても地域防災計画の見直しや、子育て支援、高齢者施策などをしっかりと進め、みんなが安心して住める文京区をめざしてまいります。

「文京区地域防災計画」の見直しについて(災害対策調査特別委員会)

平成24年11月、区では「文京区地域防災計画」の素案が見直されました。
区を取り巻く環境や、東日本大震災の課題や新たな被害想定への適切な対応、そして被害の最小化及び拡大防止を実現するため、以下の3つの視点で検討が行われました。

  1. 人的被害の減少(建造物等の安全化や災害時要援護者の支援)
  2. 自助・共助の強化(備えの強化)
  3. 区の災害対応力の強化(区の応急対策の活動体制の強化等)

えびさわは、災害時における要援護者の支援という視点から、避難所に設置される医療救護所について医師や関係者の連携体制、使用する医療器具等の環境を整備することが今後の課題だと考えています。

高齢者あんしん相談センターについて
(少子高齢化社会対策特別調査委員会)

平成18年度に設立された地域包括支援(高齢者あんしん相談)センターへの総相談件数は、年々増加の一途を辿っています。平成18年度に10,026件だった相談件数は、平成23年度には27,019件にまで増え、設立時の約3倍の数字となりました。

相談内容は、認知症に関する相談件数が平成18年度には350件でしたが、平成23年度には2,065件に増えました。これは、確実に認知症の患者、及び家族に認知症の患者を抱えて悩んでいる方が増えていることを示しています。

 えびさわは自身も認知症サポーター養成講座の講師役として、認知症について多くの方に理解を広めていきたいと努力をしています。認知症の方だけではなく、認知症家族の方々を地域で支える施策をさらに進めて行くべきと考えます。

「高齢者あんしん相談センター富坂分室」について(厚生委員会)

高齢者の方が、健やかに安心して暮らせるようサポートする機関である地域包括支援(高齢者あんしん相談)センターの「富坂分室」が開設されることになりました。
現在文京区には、4つの高齢者あんしんセンターがあります。高齢者人口が増え、上記の少子高齢化対策調査委員会で報告があったように相談件数も大変増えています。
えびさわは、高齢者あんしんセンターを増設し、身近で相談ができるようすべきと要望してきました。ついに、25年度に増設の予算が付きました(計8個となります)。
待つだけの施設ではなく、地域に出て活動していく「動く施設」となって欲しいです。

認知症高齢者グループホームの開設について(厚生委員会)

文京区で6カ所目となる新たな認知症高齢者グループホームが、平成25年2月に本駒込(本駒込5丁目

66番5号)に開設されることになりました。
施設名称は「文京ひかりの里」(仮称)、定員は27名(3ユニット)です。このグループホームの設置者は、医療法人である「創建会」です。介護と医療との連携が期待できると思います。このように新しい有益な施設が増えていくことを願います。

「保健医療計画<中間まとめ>」のお知らせ(厚生委員会)

福祉保険施策の分野別計画である「保健医療計画」(25年度~29年度までの5年計画)改定の「中間まとめ」が報告されました。この計画の重点課題は「健康づくりの推進」、「地域医療の推進と療養支援」、「健康安全の確保」の3点です。
「健康づくりの推進」の中で、えびさわがずっと要望していた「文京区食育推進計画」が策定されることとなりました。
えびさわは、自らも料理教室などの食育活動をしております。
子どもからお年寄りまで、バランスの取れた食事をすることはとても大切です。区が、食育に前向きに取り組んでくれる事を嬉しく思います。

※20代の区民の約半数は朝食を摂っていないそうです(『文京区健康に関するニーズ調査』より)。

「文京区保育計画」の修正について(文教委員会)

「文京保育計画」が修正され、保育サービス事業量が増加することになりました。

これは、現行の保育計画で目標とされている保育サービス事業量342人に対し、平成24年度4月1日時点で404人の拡充を図りましたが、今回の修正により平成26年度までに452人の整備を図り、さらに平成29年までの総事業量として5年間の保育サービス事業量の目標を829人とするものです。
これは、今までは保育園の定員の増員が主だったところを、今後認可保育園・認証保育園の誘致を積極的に行っていくという要旨です。
平成25年4月1日には、認可保育所である「小学館アカデミー茗荷谷保育園(仮称)」(文京区大塚一丁目4番15号)が開設されます。今後も、育児の支援ができる整備を整っていくように要望をしていきます。

「区立小学校の児童数の現状報告」について(文教委員会)

長年減少傾向にあった区立小学校の児童数及び年少人口(0~14歳の人口)ですが、近年増加しており、特に年齢が下がるほど人口が多い傾向となっています。
よって今後、地域によっては35人学級編成等への対応として、新たな教室確保が必要となってくると考えられます。
老朽化校舎対策や震災対策等を含めた区立学校全体の改修なども踏まえながら、将来の学校教室の需に対して慎重に精査し、計画的に対応していく事が重要となります。

「文京区建築安全マネジメント計画の策定」について(建設委員会)

平成22年度に東京都の「東京都建築安全マネジメント」が策定された事を踏まえ、建築行政を取り巻く課題等に効率的に対応し、建築物に対する総合的な施策を推進するための「文京区建築安全マネジメント計画」が策定されました。
建築物及び敷地の安全性の確保には、「建築物の耐震性の促進」や「老朽建築物の対策」などが重要です。
その施策として「文京区耐震化アドバイザー派遣事業」や「文京区ブロック塀等改修工事費助成制度」などがあります。多くの方が利用できるよう、周知の徹底をはかるべきです。

「平成25年度重点施策追加分」について(総務区民委員会)

平成25年度予算編成において重点的に推進すべき優先度の高い「重点施策(追加分)」が選定されました。

(文京区基本構想は、5つの分野に分類されています。)
以下は、重点施策の追加分の一部です。

  • 「子育て・教育」いじめ・不登校対策の推進(学校教育相談室等の運営。スクールソーシャルワーカーの増加など。)
  • 「福祉・健康」高齢者あんしん相談センター分室の増設
  • 「まちづくり・環境」福祉避難所及び妊産婦・乳児救護所の整備・御茶ノ水駅聖橋自転車駐輪場整備(仮称)

※えびさわが、議員になった時から要望し続けていた駐輪場が、「新大塚駅」に続いて「御茶ノ水駅」にも実現しそうです。

「新文京総合体育館・湯島地域活動センター(仮)の開設」について
(総務区民委員会)

旧文京区第四中学校跡地に建設中の「新文京総合体育館・湯島地域活動センター(仮)」が、平成25年4月に開設されるます。屋上緑化や太陽光パネルなど環境にも優しい施設です。
アリーナの他に、武道場1(畳)、武道場2(床)、アーチェリー・弓道場、卓球場、プールもある総合体育館となります。
多くの方に使って頂けるよう、区報だけではなく、HPやソーシャル・メディアなどのさまざまな媒体で周知を行って欲しいです。

リンク

・平成24年第4回定例会において審議された議案(文京区ウェブサイト)>

・平成24年第4回定例会会議録(文京区ウェブサイト)



平成24年度 第3回定例議会報告

こんにちは、文京区のえびさわけいこです。

11月1日に森鴎外生誕150年を記念し、鴎外の旧居「観潮楼」の跡地(千駄木)に「文京区立森鴎外記念館」が開館しました。

開館最初の記念特別展では、「150年目の鴎外—観潮楼からはじまる—」と題し文京区が大切に保管してきた鴎外資料を中心に、鴎外の生涯と観潮楼での日々を展示いたします(2013年1月20日まで)。

みなさま是非いらしてください。

今回は、平成24年度第3定例議会の報告をさせて頂きます。

「消火用スタンドパイプの設置」について(防災)

区では、東日本大震災に伴う新たな課題や、東京都地域防災計画の修正等を踏まえ、「文京区地域防災計画」の修正を進めています。

この文京区地域防災計画修正において、消火栓に直結し放水する消火器具「スタンドパイプ」が12本分の補正予算で計上されました。地域活動センター等に配備する予定です。

スタンドパイプは、初期消火に大変有効とされています。
夏の防災訓練でもデモンストレーションが行われました。

根津地方や大塚地域木造密集地域での消火活動に期待がもてそうです。

「福祉と税のありかた(行政評価)」について(少子高齢化特別調査委員会)

本委員会では、早稲田大学の福島教授の講演を聞きました。(福島教授は、現在えびさわが早稲田大学院でお世話になっている方でもあります。)
少子高齢化が進む日本において、福祉制度のあり方は今後さらに問題となってくることと思います。

高福祉・高負担国家であるスウェーデンでは、「国民番号制度」が採用されており、個人の所得や収めて税金など情報が正しく把握されています。

えびさわは、行政の税金の使い道を住民の皆さんにきちんと伝えるとともに、個人の納税が正しくされているかなど税金の「透明化」が大切だと考えています。

「いじめ対策」について(文京)

滋賀県大津市の中学校で起きたいじめは大変悲しい事件でした。東京都教育委員会の指導で「いじめの実態把握のための緊急調査」を行い、その報告件数が報告されました。

文京区立の各小中学校の調査の結果、「今回の調査でいじめと認知した件数」は26件(小学校20件・中学校6件)です。さらにこの26件のうち、「所管の教育委員会にすでに報告している件数」はの6件(小学校1件・中学校5件)でした。

一方で、子供たちを対象に調査した「いじめの疑いがあると思われる件数」は109件(小学校93件・中学校16件)にのぼりました。これは、教育側のいじめに対する認識と、子供たちのいじめに対する認識に差があることを示していると思われます。文京区教育委員会では、「いじめ対策委員会」を開催、「いじめ政策指針」の策定や「いじめ対応マニュアル」の作成、また学校関係者への未然防止のあり方についての意識啓発を進めて行くとのことです。

えびさわは、一過性の対策ではなく、調査を継続させ、より正確な実態把握と的確なマニュアル策定を行っていってほしいと考えます。

「乳幼児ショートステイ事業」が11月から実施(文京)

文京区では、0歳〜就学前の児童を対象として、児童の保護者が出産や疾病等によって自宅での養育が困難になった場合、委託施設で宿泊を伴って短期間養育する「乳幼児ショートステイ」が11月から実施されることになりました。

これは今年度の第2定例議会で、えびさわが要望した内容が実現したものです。ただ、今回委託先となる場所は新宿区内の乳児院です。将来的には、文京区内の施設に委託出来たらと考えています。

今後もっと「乳幼児ショートステイ」施設が増え、区民のみなさまの子育て支援ができるように取り組んでいきたいと思います。

「高齢者に対するショートステイ整備」について(厚生)

平成26年、小石川5丁目に高齢者を対象とするショートステイの施設が開設されることとなりました。大変うれしい事です。開設に当たり、施設整備・運営を行う事業者を公募することが厚生委員会で報告されました。

11月より公募を開始し、平成25年度には事業者を決定する予定です。定員22名以上が利用できる個室の施設であること等が主な公募条件です。少子高齢化社会が進む文京区で、このような施設が1日でも早く完成することを願っています。

また、整備予定地は“石川啄木終焉の地”の隣接地です。施設内に石川啄木の顕彰コーナーや歌碑が設置される予定です。

「障害者虐待防止センターの開設」について(厚生)

この10月、障害者の虐待を防止し、障害をお持ちの方が自立した社会生活を営めるようシビックセンター内に「障害者虐待防止センター」が開設されました。

地域の障害福祉に関する機関と連携を取りながら、障害者に対する虐待の防止、虐待を受けた障害者に対する保護・自立のための措置、養護者に対する支援を進めていきます。

業務内容としては以下があげられます。

・障害者虐待に対する通報・届出の受理
・障害者や養護者に対する相談・指導・助言
・障害者虐待の防止等に関する広報・啓発

文京区が誰もが安心して暮らせる街になって欲しいです。

「介護予防における二次予防」について(厚生)

要支援・要介護状態になるおそれのある高齢者(=二次予防事業対象者)を把握するため、介護認定を受けていない65歳以上の高齢者を対象に「健康質問調査票(介護予防チェックリスト)」の調査が行われました。

調査結果、二次予防事業対象者は全体の26.8%(5,955人)でした。この調査には、今現在は介護が不要でも将来的に要介護とならないよう「介護予防プログラム」の参加推奨を促す目的もあります。

高齢者のみなさんが、明るく健やかに暮らしていけるよう、プログラムへの参加者が増えることを、えびさわは願っています。

「文京区墓地等の構造設備・管理基準」が改正(厚生)

墓地や納骨堂、火葬場の構造設備、および管理の基準・事前手続きについて改正がされました。

改正後は、墓地や納骨堂の設置場所について、現在墓地・納骨堂を設けている宗教法人の境内地(お寺等)、または現に墓地・納骨堂を設けている公益法人の敷地であることが条件となります。

区民の皆様の声を受け、早急に条例改定が行われました。

「第三次行財政改革推進計画」について(自治制度)

「第三次行財政改革推進計画」の主な取り組みのひとつとして受益者負担の適正化の考えを導入した使用料の見直しが報告されました。育成室の保育料は経過措置として、現在月額4000円→25年度5000円→26年度6000円→27年度7000円となります。

なお、3年後に見直しをし、新たな算定をすることとなります。

「平成25年度重点施策」について(総務区民)

平成25年度予算編成において重点的に推進すべき優先度の高い施策が重点施策として選定されました。
子育て支援施策、高齢者施策、新たな公共の担い手との協働による施策、災害対策など危機管理の強化につながる施策などが重点項目として選定されました。

現在、行政は議会に提案する前に、翌年度(4月からの)予算案をマスコミに発表しています。地方自治体は二元代表制です。議会と行政(区長)は、車の両輪です。
編成過程においても、もっと議会が関与すべきだと、えびさわは思っています。

今後は、予算委員会の日程を含め検討していくべきです。(えびさわが要望し、今年度から予算編成過程が、区のHPでは公開されることになりました。)

リンク

・平成24年第3回定例会会議録(文京区ウェブサイト)


平成24年11月 区政報告会&森鴎外記念館見学を開催しました。

11月7日に「区政報告会&森鴎外記念館見学」を開催しました。
区政報告の内容と森鴎外記念館見学の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告】
◆スタンドパイプの補正予算が付きました。
 文京区地域防災計画修正において、
 「スタンドパイプ」12本分(12町会分)が補正予算で計上されました。
 地域活動センター等に配備される予定です。
 スタンドパイプは、消火栓に直接結合して放水する消火器具で、
 初期消火に有効だと言われています。
 文京区では、大塚や根津などの木造密集地域での消火活動に
 期待できそうです。
◆認知症高齢者グループホームが開設されます。
 平成25年2月に、本駒込5町目に「認知症高齢者グループホーム」が 開設されます。
 文京区で6つ目のグループホームです。
 6つのグループホームの合計で約100人が入所できます。
 高齢化が年々進むなか、まだまだ施設が足りません。
 今後も増設を要望していきます。
◆高齢者ショートステイの施設が開設されます。
 平成26年に、小石川5丁目に高齢者を対象とするショートステイの施設が開設されます。
 定員は22名以上を予定しています。
 このうち2床は緊急ショートステイを受付ます。
 在宅療養者が増えるなか、ショートステイは家族にとってもありがたい施設です。
 また、建設予定地は“石川啄木終焉の地”の隣接地です。
 施設内に石川啄木の顕彰コーナーや歌碑が設置も予定されています。
◆来年1月10日に高齢者あんしん相談(地域包括支援)センター「富坂」分室が 
 開設されることになりました。
 現在文京区には、富坂・大塚・本富士・駒込の4つの高齢者あんしん相談センターがあります。
 年々高齢者人口が増えてているなか、相談件数も増えています。
 平成18年に開設した時には10,026件でしたが、
 23年度には27,019件と2倍以上の数になりました。
 えびさわは、もっと、高齢者あんしん(地域包括支援)センターを増やして
 欲しい、身近で相談できるようにして欲しいとずっと要望をしてきました。
 ついに、25年度の予算で3個の分室を増やす予算が付きました。
 これからも、1歩ずつ1歩ずつ住みやすい文京つくりを頑張っていきます。
【森鴎外記念館見学】
◆平成24年11月1日に誕生したばかりの「森鴎外記念館」を見学しました。
 明治の文豪「森鴎外」の生誕150年を記念して、
 文京区立鴎外記念本郷図書館が、「文京区立森鴎外記念館」として生まれ変わりました。
 文京区千駄木に、鴎外が家族と30年に渡って暮らした地で、記念館の建つこの地は、
 鴎外の旧居「観潮楼」の跡地です。
◆まずは千駄木駅に集合し団子坂を上り記念館へ向かいました。
 記念館はデザイン性の高い近代的な建物です。
 館内は、タッチパネルや映像もあり、鴎外を身近に感じられる展示になっていました。
 職員の方に館内を案内していただき、とても楽しく見学できました。
IMG_9883.jpg IMG_9841.jpg IMG_9876.jpg
◆1階のショップでは、鴎外グッズも販売されています。
 カフェでは、どら焼きなど「文の京ゆかりの文人銘菓」も楽しめます。
 この機会に鴎外の作品を読み直すのもいいかもしれません。
 庭には、まだ色づく前のイチョウが大きく、そびえ立っていました。 
IMG_9850.jpg IMG_9952.jpg IMG_9861.jpg 
◆イチョウの木の横には、鴎外が幸田露伴たちと語り合った「三人冗語の石」が当時のまま残っています。
 今と過去とか交差する、そんな場所です。
 裏門(藪下通り側)にも、見所がたくさんあります。
 門柱跡や鴎外が馬と一緒に写真を撮った「たたみ石」が残っています。
 そのたたみ石で集合写真を撮りました。
IMG_9863.jpg IMG_9875.jpg IMG_9871.jpg
◆区政報告会は、千駄木駅近くのイタリア料理の「イルサーレ」にて行いました。
 衆議院議員候補の辻清人さんが、かけつけてくれました。
 ランチを頂きながら、えびさわけいこから、区政報告がありました。(詳細は上記をご覧ください)
 ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
IMG_9917.jpg IMG_9912.jpg IMG_9919.jpg
◆自民党としては、せっかく出来た「森鴎外記念館」がもっとわかり易いように
  千駄木の駅に掲示板を付けるなど、告知をしっかりして欲しいと要望を行政しました。 
 

平成24年度 第2回定例議会報告

こんにちは、文京区のえびさわけいこです。

「第2定例議会」で、自民党会派を代表して えびさわけいこが区長に一般質問をしました。
この号では、その内容について報告をさせて頂きます。

「地域防災計画」について(防 災)

Q.えびさわけいこの質問
1. 東京都から東京湾北部地震の被害想定が示された結果、文京区の死者は77人から253人、全倒壊件数が2613件から3602件と前回の想定を大きく上回りました。
これをふまえ区の「地域防災計画」にどう反映させていくのか。

2. 区長の呼びかける「区民の自助努力」をどのような事業でバックアップするのか。
さらに「地域防災計画」の区民の皆さんへの周知方法についてお答えください。

3. 情報伝達の手段として「ツイッター」等のソーシャルメディアの活用が増えていますが、いざという時に使いこなせるよう、平常時よりの活用が大切と思われます。災害時の区民への情報伝達について、また「民間企業」や「大学」との連携についてお答えください。

A.区長の回答
1. 今回の「地域防災計画」の修正では、地域防災計画検討委員会等において、建築物等の対策、災害時要援護者支援、医療救護体制の整備、出火・延焼等防止について検討しています。

2. 災害時要援護者に対する家具転倒防止器具設置費用の助成のほか、区民防災組織が防災訓練を実施できるよう支援を行い、さらに防災教室や出前講座等により、自助努力の啓発を行います。

3. 道路の応急対策や食料の確保等については、民間企業等と協定を締結し連携を図っています。
帰宅困難者の一時避難場所の提供や、水・食料等の備蓄について、大学や民間企業との協定に向けた協議が進行中です。災害時の情報伝達・確保は「ツイッター」を保育園・学校等では行事案内等にも活用しています。また、災害時には防災行政無線、広報車等により災害情報を提供し、「文の京」安心・防災メールの情報を、文京区民チャンネルのデータ放送へ配信予定です。



「新たな行政評価」について(行政評価)

Q.えびさわけいこの質問
行政評価について、いつ、どのタイミングで評価を行い、予算や事業見直しにどう反映していくかお答えください。 住民満足度の向上こそ、行政目標の大きな一つです。無駄の削減はもちろんですが、まだ行われていない、気がついていないことの中に区民の本当の要望があるかもしれないと私は考えます。

A.区長の回答
評価は8月から9月にかけて、所管部による自己評価を行い、行財政改革区民協議会で意見を聴取した上で、10月に最終評価を決定します。評価結果を翌年度の予算等へ反映させ、事務事業の見直しを図ります。
また計画策定・実施にあたって、調査等により区民意見の把握に努めるよう取り組んでいます。

認知症の早期対策(認知症サポーター養成講座等)について(厚生)

Q.えびさわけいこの質問
再三の提案となりますが、えびさわは子どものうちから認知症に関して偏見をなくし、正しい知識を身につけるために小・中学生にも認知症サポーター養成講座を実施すべきだと考えます。
認知症についての区の姿勢をお聞かせ下さい。

A.区長の回答
区では小・中学生に対する普及啓発も必要と認識しており、高齢者あんしん相談センター
では、8月に小学生と保護者向けの養成講座の開催を予定しています。(※8月4日に実施)今後は学校でも実施できるよう働きかけていきます。情報発信やイベントでの啓発も予定しています。

「地域医療の連携」について(厚生)

Q.えびさわけいこの質問
認知症は、早期発見・早期診断・早期対応が重要です。かかりつけ医から専門医療機関へ適切に繋げていかなくてはいけません。
医療機関同士の連携について、また、かかりつけ医の認知症への理解促進について、「地域医療連携推進協議会」の中で話し合われている「連携ツール」についてもお答えください。

A.区長の回答
「地域医療連携推進協議会」において、学識経験者や地区医師会、区内大学病院をはじめとする医療機関関係者等と協議を重ね、区民に切れ目のない医療、顔の見える医療を提供する環境づくりを進めています。
医療機関に加え、訪問看護ステーション、ケアマネジャー、高齢者あんしん相談センター等にも参加していただき「在宅医療をつなぐための連携ツール」を検討中です。

「子育て支援計画」について(教育)

Q.えびさわけいこの質問
4月に自民党、公明党、民主党、みんなの党などの議員が参加し、安倍元総理が会長として、家庭教育を支援するための「親学推進議員連盟」が設立されたように、子育て支援の一つとして親を育てる、親の育児力をつけるという支援が必要だと思います。文京区での今後の取り組みについてお聞かせ下さい。
また、子育てをする親の負担を軽減する就労支援や育児・子育て相談の充実についてのお考えをお聞かせ下さい。

A.区長の回答
文京区の「子育て支援計画」では、子育ての第一義的責任が父母その他の保護者にあることを明記しており、家庭の教育力向上のための施策を計画化し、実施しています。「親学」もこの中に含まれています。
また、親となる準備期間においては、母親学級、両親学級等の講座や保健師による面接などにより、出産、育児に関する情報の提供や指導等を行っています。
モバイル通信機器の活用など、現在の子育て世代に対する効果的な情報提供のあり方についても検討していきたいと考えています。

「育児相談」「虐待予防対策」ついて(教育)

Q.えびさわけいこの質問
子育てをする親の負担を軽減する「就労支援」「育児・子育ての相談」の充実、「虐待予防対策の充実」が急務と考えます。「育児相談」「虐待予策」について区の考えをお答えください。

A.区長の回答
保育サービスについてこれまでの実績を踏まえて「保育計画」の修正を行い、新たな目標値を定め、待機児童の解消を目指します。
虐待予防対策について。虐待による一時保護の増加により、特に都制度による乳幼児の預かりが困難になってきたことから、民間専門施設に区が直接委託する形での乳幼児ショートステイ制度を検討中です。 (11月1日より実施します。)

「区と学校教育との連携」について(教育)

Q.えびさわけいこの質問
子どもの自立や命を大切にする子育て支援について、区では学校教育との役割分担、連携をどのようにとっているか、取り組みをお聞かせください。こうした教育こそ、NPO法人や地域の大人などの力を活用すべきと考えます。

A.区長の回答
就学前からすべての子どもの育ち・学びを支援し、子ども・子育て施策を推進するため、行財政改革推進本部に分科会を設置し、検討を開始したところです。
今後、26年度の組織改正を見据え、対象となる事務の課題を洗い出し、効率性や行政サービスの品質向上の観点から、教育委員会での一元的な実施の妥当性も含め、検討を進めてまいります。

「自転車ナビマーク」「自転車専用レーン」について(自転車行政)

Q.えびさわけいこの質問
交通事故全体の中で自転車事故の割合は年々増え、特に交差点内での事故が増えています。
文京区においても多くの課題があり、比較的早急に行える対策として「自転車ナビマーク」のペイント等がありますがいかがでしょうか。
また、「自転車専用レーン」の改善・今後の計画についてお答えください。

A.区長の回答
「自転車ナビマーク」は現在、警察で設置を検討中です。
国道17号に配備された自転車専用レーンについては警察による交通違反の取締りの強化とともに、国道事務所では適正利用の看板を増設するなどの改善を図っています。
また、新たな自転車専用レーンについてはこのたび都において、白山通りの千石から白山下までの歩道内に「自転車通行帯」を整備する予定です。

「駐輪場の対策」について(自転車行政)

Q.えびさわけいこの質問
駐輪場については、稼働率のアップと駐輪場のない駅、新大塚、御茶ノ水については早急に設置すべきと以前から要望を申し上げていますが、進捗状況・対応策についてお答えください。
また、長期的に見て自転車事故を減らす有効な方法は教育(自転車マナー)だと考えますが、取り組みについてお聞かせ下さい。

A.区長の回答
本年度、豊島区と隣接する新大塚駅周辺の放置自転車対策として、豊島区道上に駐輪場が設置される予定です。御茶ノ水駅周辺の駐輪場については、国や都などの関係機関と引き続き協議してまいります。
自転車教育について。「第10次交通安全計画」に基づき、大人向け講習会も含め、関係機関・団体等と連携して、参加・体験・実践型の交通安全教育を推進してまいります。

リンク

・平成24年第2回定例会において審議された議案(文京区ウェブサイト)

・平成24年第2回定例会会議録(文京区ウェブサイト)

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2012/10/09

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
えびさわけいこは、
9月10日から第3定例議会が始まったので、連日議会で頑張っております。
先日審議された補正予算では、えびさわが以前に提案した防災アプリの開発経費の
ほか、小石川の「高齢者ショートスティ施設」の土地購入費や、アカデミー茗台内
に新設される育成室工事費などが盛り込まれれました。
高齢者ショートスティは、文京区ではまだまだ足りていません。
1日の早く建設が進み多くの方が利用できるようになって欲しいです。
また、10月は決算委員会です。
えびさわは決算委員会のメンバーにも選ばれ、ますます張り切っております。
私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街へ」を目指して頑張ってまいります。
楽しいイベントもいろいろありますので、皆様に参加して頂けたら嬉しいです。
一緒に考え、行動をしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の5つを報告をさせていただきます。
【1】ミニ区政報告
  (1)「障害者虐待防止センター」が設置されます
  (2)親子で学ぼう「認知症サポーター養成講座」が開催されました。
【2】10月20日~21日開催
   第4回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン・第1回かけっこ大会
【3】11月7日(水)開催 森鴎外記念館見学&区政報告会の開催
【4】その他
  (1)文京探索委員会  11月10日(土)開催
  (2)エビちゃん食育隊 11月11日(日)開催
【5】エビちゃんのiPhoneアプリが出来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
──────────────────────────────────────
《1》ミニ区政報告
(1)「障害者虐待防止センター」設置
(2)親子で学ぼう「認知症サポーター養成講座」開催
──────────────────────────────────────
(1)「障害者虐待防止センター」設置
法の施行に合わせ、文京区では10月1日から障害福祉課内に
「障害者虐待防止センター」を設置されました。
虐待を受けたと思われる障害者を発見した場合には、発見者に通報義務が生じます。
地域ぐるみの早めの対応や支援が、虐待を受ける障害者だけでなく、虐待をして
しまう家族などが抱える問題の解決にもつながります。ご協力をお願いします。
詳細はこちら
(2)親子で学ぼう「認知症サポーター養成講座」が開催されました。
えびさわけいこが第3定例議会でに要望した、子ども向けの「認知症サポーター養成
講座」が8月4日(土)に小学4年生から6年生のお子さんとその保護者の方を対象に、
開催されました。
講座の様子です
えびさわは、大人だけではなく子どもたちも認知症について理解し、
お年寄りが安心して暮らせる地域のなって欲しいと願っています。
1歩ずつ1歩ずつ「人を思うことができる街へ」
えびさわけいこは頑張っていきます!!!!
──────────────────────────────────────
《2》10月20日(土)~21日開催
 第4回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン/
 第1回 かけっこ大会のご案内
──────────────────────────────────────
えびさわけいこが理事を務めている、NPO法人小石川では健康づくりと地域の活性化
を目標に「文の京」12時間リレー・3時間マラソンを開催しています。
皆さまのご協力のお蔭で、今年で4回目を迎えることができました。
もしお時間のある方は、是非応援にお越しください。
※東北復興に少しでも役立ててほしいと、昨年より参加者の皆さんが走った全員の
周回数を1周につき10円を三陸わかめサポーターに寄付をします。
■日 時:10月20日(土)午後6時~10月21日(日)午前6時
■場 所:文京スポーツセンター(文京区大塚3-29-2)
詳細はこちら
昨年の様子 
また、20日は昨年から開催している大人気の「かけっこ倶楽部」の集大成として
「第1回かけっこ大会」を企画いたしました。
■日 時:10月20日(土)午前10時~12時
■場 所:文京区立音羽中学校グラウンド(文京区大塚2ー2)
詳細はこちら
※募集は12日締切です。
──────────────────────────────────────
《3》11月7日(水)開催
  「森鴎外記念館見学」&「区政報告会」
──────────────────────────────────────
えびさわけいこは、区政報告を定期的に行っております。
平成24年(森鴎外生誕150年)11月1日、
文京区千駄木に「森鴎外記念館」が開館します。
えびさわけいこは、いちはやく皆さんと一緒に記念館を見学したいと考え、
「区政報告会」と「森鴎外記念館見学」を、下記の通り企画いたしました。
鴎外は1892(明治25)年、この地に家を構え、60歳で亡くなるまで家族とともに
暮らしました。
家の2階からは、遠く東京湾が眺められたと言われ、鴎外により「観潮楼」と名づけ
られました。記念館の敷地内には、観潮楼正門の門柱跡が残り、鴎外ゆかりの大石
「三人冗語の石」やイチョウを見ることができます。
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしています。
昼食と区政報告会は、近くのレストランで行います。
◆日 時  11月7日(水) 午前11時~午後3時(終了予定)
 第1部:午前11時15分~12時30分   森鴎外記念館見学
 第2部:午後1時~2時30分      昼食&区政報告会
◆場 所  見学:森鴎外記念館(千駄木1-23-4)
◆集 合  午前11時 東京メトロ 千駄木駅
◆定 員  20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆会 費  会員3,000円 非会員3,200円(昼食代含む)
◆申込み: メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください
 ※準備の都合があるので、必ず事前にお申し込みください。
(お知らせ)
 森鴎外基金は、記念館建物竣工に伴い、「建設」のための目的を変更し
 平成24年8月1日より鴎外関係資料の収集、所蔵資料の修復、レプリカの制作等、
 資料の一層の充実、保存のための基金として活用してまいります。
森鴎外基金について
 ※森鴎外基金は、平成20年の第3定例議会でえびさわけいこが 区長への一般質問で要望し実現したことのひとつです。
──────────────────────────────────────
《4》その他
(1)文京探索委員会  11月10日(土)開催
(2)エビちゃん食育隊 11月11日(日)開催
──────────────────────────────────────
(1)文京探索委員会
■日 時:11月10日(土)11時から約3時間(途中参加・途中まででもOK)
■場 所:シビックセンター1 ※今回は後楽です。
■申込み:info@ebisango.com
 ※メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
(2)エビちゃん食育隊
■日 時:11月11日(日)開催
■場 所:文京区福祉センター 6階料理教室  
■メニュー(京野菜)
 ・京かぶのそぼろあんかけ
 ・水菜のサラダ
前回の模様はこちら(パンつくり)
──────────────────────────────────────
《5》エビちゃんのiPhoneアプリが出来ました。──────────────────────────────────────
なんと! えびさわけいこのスマホ(iPhone)アプリが出来ました!!!
至らない点もございますが、政治や生活について興味を持ってもらいたいと思い
iPhoneアプリという形になりました。無料なので皆さんどんどん使って下さい。
1)文京区の魅力を写真と共にお届けいたします。(定期的に更新の予定)
2)えびさわけいこのツイートをお届けいたします。
3)えびさわけいこ公式ホームページのお知らせをヘッドラインでお届けします。
4)えびさわけいこのマニフェスト(政策)と、プロフィールを御覧いただけます。
5)えびさわけいこが役員を務める団体、活動に携わっている関連団体等のご紹介。
など
詳細は公式ページを御覧ください
※ダウンロードはこちらから

6月11日(月) えびさわけいこの代表質問の傍聴にきてください 2012/6/4

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
来週から第2定例議会が始まります
6月11日(月)2時40分から、えびさわけいこが自民党区議団を代表し、区長および
教育長に一般(代表)質問をいたします。是非、傍聴に来てください。
※23階の区議会事務局で受付をしてから、24階の本会議場にきてください。
「認知症対策」を中心に、
優しい街になって欲しいと願っての質問をするそうです(詳細は下記)。
みんなで「えびさわけいこ」を応援に行きましょう。
私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街。」を目指して頑張ってまいります。
楽しいイベントもいろいろありますので、皆様に参加して頂けたら嬉しいです。
一緒に考え、行動をしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の5つ報告をさせていただきます。
【1】ミニ区政報告
 1)6月1日「白山ひかり保育園」「グループホーム白山みやびの郷」オープン
 2)食育ホームページ「ハピベジ」がオープンしました
【2】6月11日開催  えびさわけいこ、区長に代表質問
【3】6月13日開催  エビちゃん食育隊「大人の食育ワイン教室」
【4】6月16日開催  出前「かけっこ倶楽部」
【5】7月27日開催  「認知症予防講座」&「区政報告会」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
────────────────────────────────────────
《1》ミニ区政報告
1)6月1日に「白山ひかり保育園」「グループホーム白山みやびの郷」がオープン
2)食育ホームページ「ハピベジ」がオープンしました。

────────────────────────────────────────
1)6月1日に「「白山ひかり保育園」と「グループホーム白山みやびの郷」がオープン
  しました。  
文京区では初の、高齢者グループホームと保育園の複合施設です。
1階が保育園で、2・3階が高齢者グループホームです。
明るい子ども達の声と、お年寄りの笑顔あふれる施設になって欲しいと心から願います。
運営にあたる法人は、医療法人社団 日成会および、社会福祉法人 敬愛健伸会です。
2)食育ホームページ「ハピベジ」がオープンしました。
えびさわけいこが、ずっと食育について力を入れて欲しいと区へ要望しやっと実現した
1つです。まだ、野菜だけですが 食育について興味を持つ入口になって貰えたらと思い
ます。もっと充実した展開を今後も要望し続けていきます。
  
────────────────────────────────────────
《2》6月11日(月)開催 第2定例議会で
   えびさわけいこが区長および教育長に一般(代表)質問します。

────────────────────────────────────────
えびさわけいこは、来週から始まる定例議会の本会議にて区長および教育長に
代表質問をいたします。ぜひ傍聴にお越しください。
■日  時:6月11日(月)2時40分 
■場  所:シビックセンター24階 本会議場
※シビックセンター23階の区議会事務局で受付後、24階に来てください。
■質問内容:
    1.行財政改革推進計画について
    2.防災対策について 
    3.認知症対策について
      1)地域の理解と推進について
      2)介護を医療の連携について
    4.子育て支援について
      1)「親学」や「待機児対策」など親への支援
      2)自動相談所移管について
      3)「食育」「消費者学」など子どもたちへの支援
    5.心のケアー(自殺対策も含む)
    6.自転車行政について
    7.夏の節電対策 
      
※昨年のえびさわけいこの一般質問の様子です。
────────────────────────────────────────
《3》6月13日(水)開催
   エビちゃん食育隊「大人の食育 ワイン教室」のご案内

────────────────────────────────────────
えびさわけいこは、フードアナリスト1級の資格を取り、友人たちと
「フーディングジャパン」という団体を作り、食育活動をしています。
ちょっとしたお出かけに役に立ちマナーと
食の文化や伝統を一緒に勉強していけたらと願っています。ぜひご参加ください。
■日 時:6月13日(水) 19時〜21時 
■会 場:イタリア料理「アンプレッソ」
    (文京区春日1-11-14 B1F/後楽園駅・春日駅より徒歩10分)          
■参加費:4,000円(ワイン・食事代含む)
■講 師:香田正也(日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート)
■お申込み・お問合わせは info@ebisawakeiko.com まで
※準備の都合があるので、事前にお申し込みください。
前回のワイン会の様子です。
────────────────────────────────────────
《4》6月16日(土)開催 
   出前:小学生「かけっこ倶楽部」のご案内

────────────────────────────────────────
えびさわけいこが理事を務めている、NPO法人小石川では子どもたちの健康づくりの1つ
として、毎月第4土曜日に下記の内容で「かけっこ倶楽部」を開催しています。
いつも音羽中学校で開催してきましたが、遠くのお子さんから近くでもやってして欲しい
と沢山のご要望を頂き、追加で『出前「かけっこ倶楽部」』を開催することにしました。
大人(保護者の)皆さまの参加も大歓迎です。
えびさわけいこと一緒に、子どもたちと風を切って楽しい時間を過ごしませんか?
■日 時:6月16日(土)9時30時〜11時30分
■場 所:文京区立柳町小学校
■会 費:500円(1人)
■申込み:所定のフォーマットからお申込みください。(申込締切:6月8日13時)
■注意事項
 1)走りやすい服装で来てください。
 2)飲料等は自分で持って来てください。
 3)保険に加入いたしますので事前の申込が必要です。締切厳守
────────────────────────────────────────
《5》7月27日(金)開催
  「認知症予防講座」&「区政報告会」

────────────────────────────────────────
えびさわけいこは、区政報告を定期的に行っております。
今回は、えびさわけいこのライフワークである「認知症予防」とあわせて
「区政報告会」を下記の内容で開催します。是非ご参加ください。
■日 時:7月27日(金) 午後6時〜午後8時30分(終了予定)
    ・第1部:午後6時〜6時40分  認知症予防講座
※文京区本郷にある「慈愛病院」の吉田院長の講演
    吉田院長は、認知症サポーター医でもあります。
    
    ・第2部:午後7時〜8時30分  区政報告会&懇親会
     ※介護予防体操などをしながら、楽しい懇親会としたいと思います。
 
■場 所:護国寺本坊 (有楽町線 護国寺駅すぐ)
■会 費:後援会会員3,000円 非会員3,200円(お弁当食代含)
■申込み:メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
※準備の都合があるので、必ず事前にお申し込みください。
────────────────────────────────────────
「まぐまぐ」からも配信してます
────────────────────────────────────────
日本最大級のメールマガジン配信サービス「まぐまぐ!」からもメール配信をしてます。メールアドレスだけの安心登録ですので、是非お知り合いにもご紹介お願い致します!!
登録はこちらからお願いします。
※登録しなくても『エビちゃん応援隊からのお知らせ」を読むことが出来ます。

※まぐまぐのシステム上、広告が挿入及び、まぐまぐからのお知らせが配信されますが、
 えびさわけいこ及びエビちゃん応援隊とは関連はございませんので、ご了承下さい。

平成24年2月「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。

えびさわけいこ勉強会、
平成24年2月7日に「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。
区政報告の内容と、懇親会の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告勉強会】
1.肺炎の死亡者は、年間約112,000人の方で、死亡原因の第4位です。
  特に高齢者の死亡率はとても高いです。
  文京区では、平成24年度から75才以上の方に、
  高齢者肺炎ワクチン接種費用助成を開始します。
  みなさん受けて下さいね。
  一度打てば5年間は効果があると言われています。
2.平成27年に開設予定の新福祉センター(旧5中跡)は、
  防災拠点を兼ねた施設となります。
  蓄電設備(3日分)や、防災トイレなども設置されます。
3.特養老人ホームの建設がついに決まりました。
  今の教育センター(以前の小石川保健所)の所に、平成27年オープンの予定です。
4.シビックセンターの低層階の案内表示がわかりやすくなりました。
  これは、えびさわけいこが 3年前の一般質問で要望し 実現したひとつです。
時間はかかりますが、皆さんのご意見を伺いながら、
一歩ずつ、一歩ずつ、「人を思う事の出来る街」づくりを進めていきます!!

【懇親会の模様】
◆護国寺さまの会場をお借りして、午後6時からスタートです。
 えびさわのイメージカラーの黄色い「ひまわり」バッジを用意して皆さまをお迎えしました。
 本日の資料と、護国寺さまから頂戴したお菓子を皆さんのお配りしました。
IMG_7632.JPG IMG_7633.JPG IMG_7641.JPG
◆「新年区政報告会&懇親会」が始まりました。
 岡本貫主や、多くの来賓の方が駆けつけてくださいました。
 女性議員の先輩、片山さつき参議院議員もお越しいただきました。
IMG_7705.JPG  IMG_7691.JPG  IMG_7695.JPG
◆懇親会では「大福引大会」がありました。
 福引の景品は、皆さまからご提供をいただいた品々です。
IMG_7736.JPG IMG_7783.JPG IMG_7785.JPG
◆えびさわけいこから、区政報告がありました(報告の内容と説明は上記をご覧ください)
 お忙しい中ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。
IMG_7784.JPG IMG_7797.JPG IMG_7798.JPG

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。