7月3日 エビちゃん食育隊「かんたんパスタと夏サラダ」のご案内

エビちゃん食育隊プロデュース
FJ_pasta.jpg
さっぱりスッキリ!
     爽やかイタリアン

パスタポモドーロ&
オレンジとにんじんのサラダ&
ヨーグルトムース

夏にぴったりの
トマトパスタとサラダとデザートの3品です。
夏休みのランチは
気軽におうちでイタリアンましょう!!

「作って」「食べて」「勉強」しましょう!!

※クリックすると大きい画面で見ることが出来ます→

IMG_2338.JPG IMG_2346.JPG IMG_2336.JPG
※夏野菜を使ったパスタとオレンジサラダです。

開催日時
■日 時:7月3日(土) 午後2時から約3時間
       ※15分前にはお集まりください。
■場 所:アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
       ※東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅より徒歩10分
■会 費:子供 1,000円(子供2人目からは500円です)
       学生 1,500円   大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
◆クッキングコーディネーターの水本果先生が、お菓子作りを指導してくれます。
◆試食時に、「フードアナリスト えびさわけいこ」のミニ講話があります。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスク、ハンドタオルをご準備ください。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆食物アレルギーの方はご相談ください。

「エビちゃん食育隊」では、講義講演だけでなく、自分で調理し食べるなど
食に触れる、食を体験する事をベースに「食育」を考えていきます。

運営
Fooding Japan (フーディング・ジャパン)
<お申込み・お問い合わせ先>
Fooding Japan 事務局 (有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー)
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
   電話:03-3818-5729
   FAX:03-3811-2879
   メール:info@progress-ing.net

平成22年3月エビちゃん食育隊プロデュース「みんなで楽しむお菓子の時間!」を開催しました。

3月13日に、エビちゃん食育隊プロデュース「みんなで楽しむお菓子の時間!」
を開催しました。
IMG_1705.JPG
身近な材料で簡単に出来るお菓子作りです。
チョコチップ&レーズンナッツクッキーと
クリスピーチョコとミルクティーの3品を作りました。
お菓子作りのあとは、
みんなでティータイムを楽しみました。
調理の後、文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、「食育ミニ講話」がありました。
今回のミニ講話のテーマは「紅茶」です。
「ティータイムとアフタヌーンティー」についての話がありました。
その模様を報告させていただきます。

★3月13日土曜日。
 親子で、お友達で、たくさんのご参加ありがとうございました。
 おいしい手作りクッキー&チョコでティータイムを楽しみましょう!!
 
★はじめに、えびさわけいこから、挨拶とお願いがありました。
 「調理の前は、手をよく洗いましょう!!」
 お菓子作りの指導していただく、水本果先生です。(写真左)
IMG_2000.JPG IMG_1997.JPG
★本日の材料とレシピ。
 身近な材料ばかりで、出来上がりが楽しみです!
IMG_1992.JPG IMG_1995.JPG
★まず始めに、チョコチップ&レーズンナッツクッキーの説明がありました。
 このクッキーはアメリカの田舎風で、オートミールを加えるのが特徴です。
 みんなボールの中を覗き込んで、真剣に説明を聞いてます。
 
IMG_6366.JPG IMG_6377.JPG
★早速調理に取り掛かりました。
 バターを溶かして、砂糖や卵を入れてグルグル混ぜ合わせます。
 ちょっとしたコツや、少し力もいりますが、みんな上手に泡だて器を使っています。
 生地が出来たら、まとめて少し休ませます。
IMG_6378.JPG IMG_6384.JPG
★クッキーの生地を休ませている間に、次のクリスピーチョコの説明がありました。
 鍋を火にかけバターを溶かし、マシュマロを加えてゆっくり温めると、なんと生クリームのように
 なります。そこにチョコクリスピーを加えて混ぜあわせて、丸めてしばらく置いておくと固まって、
 カリッと出来上がります。
IMG_6390.JPG IMG_6396.JPG
★溶けたマシュマロにチョコクリスピーを加えると、粘りが出て糸と引きます。
 子供達は納豆みたいとおかしがって、楽しそうに混ぜ合わせています。
 熱いうちに丸めないと固まってしまうので、スプーン2本を使って上手に丸めました。
IMG_6404.JPG IMG_6420.JPG
★休ませていたクッキーの生地を、丸めて形を整えてオーブンで焼きます。
 オーブンで焼くとすごく膨らむので、間隔をあけてお皿に並べます。
 ふっくら上手に焼き上がりましたね。
 網皿で冷ましたら出来上がり!
IMG_6418.JPG IMG_6424.JPG
★ミルクティーも淹れて、3品完成しました!!
 とってもおいしそうに出来上がりました。
 
 みんなそろって「いただきます」をして、ティータイムを楽しみました。
 クッキーはふっくらサクサク、クリスピーチョコはカリッとスィートで、すごくおいしかったです。
 本当にどれも簡単でに作れるので、ぜひお家でも作ってみてくださいね!
IMG_2013.JPG IMG_2015.JPG
★文京区議会議員でフードアナリストのえびさわけいこから、「食育ミニ講話」がありました。
【えびさわけいこ食育ミニ講話「ティーの習慣について」】
「アフタヌーン・ティー」は、1840年頃イギリスの上流階級で始められたものです。
観劇やオペラ鑑賞、夜の社交の前に、
スコーンやケーキなどで ちょっと空いた小腹を満たしたお茶の時間を言われています。
アフタヌーン・ティーより、さらに遅い時間の「ハイティー」があります。
アフタヌーン・ティーが上流階級から始まったものであるのに対し、
「ハイティー」は、労働者階級・農民から始まったものです。
「ハイティー」は、事実上の夕食でした。甘いものを食べるというよりも、
肉料理や魚料理を食べました。 よって、「ミートティー」というの別名もあります。
しかし、アメリカでは、「ハイティー」という言葉が非常に儀式化されて
ティーパーティーを言います。
これは、「high」の意味を「formal」の意味と誤解したことに由来すると言われています。
同じお茶の時間でも、時間によって名前が違い
国によっても、意味が違うので面白いですよね!!
食はそれぞれの国の文化の勉強にもなるので、
これからも、みんなと一緒に勉強していきましょう!!
★楽しい食事会の後は、皆できちんと片付けて終了しました。
 楽しく「作って」「食べて」「勉強して」みんなに伝わると嬉しいです。
◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、
みんなで調理したり、食べるなど、
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2010/3/2

春も近いと思わせる季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
現在 文京区議会は第1回定例議会中です。
そして3月には予算委員会が開催されます。
えびさわけいこは、議会に皆様からのご意見を、
そして自分の考えをどんどん発言していくと張り切っています。
どうぞ、変わらぬご支援をよろしくお願いします。
えびさわけいこは、「認知症」と「食育」について、
ライフワークと考えております。
12月の「認知症サポーター養成講座の講師(メイト)」に引き続き、
2月には「フードアナリストの1級」を取りました。
これからも、多くの方に「食」の大切さを伝えていけるよう活動していくとの事です。
今回のメールマガジンでは、
3月13日(土)開催「お掃除駅伝(本郷三丁目)」のご案内
3月13日(土)開催のエビちゃん食育隊「みんなで楽しむ!お菓子の時間」のご案内
3月27日(土)女性限定!!
           「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告」のご案内
そして「ミニ区政報告」をさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》3月13日(土)「お掃除駅伝(本郷三丁目)」のご案内
《2》3月13日(土)エビちゃん食育隊「みんなで楽しむ!お菓子の時間」のご案内
《3》3月27日(土)女性限定!!
         「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告」のご案内
《4》ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————————————————–
《1》 3月13日(土)「お掃除駅伝(本郷三丁目)」のご案内
——————————————————————–
えびさわけいこは、町をきれいに、そして日本をきれいにしたいと願い、
友人達と「お掃除駅伝」というプロジェクトを立ち上げました!!
1月に「東京駅」と「護国寺駅」、2月に「向丘遊園駅」などを掃除してきました。
まるで駅伝のように、あちこちの町をお掃除することで、
多くの皆さんとすがすがしさを繋いで行きたいです。
次回は下記の日程で「本郷3町目」をお掃除します
是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時   2010年3月13日(土)午前9時~
          ※お掃除時間は1時間です。
           そのあと軽く(30分)モーニングをし反省会を行います。
■場 所   本郷3丁目(丸の内線改札)
■持ち物   軍手・ゴミ袋・トング
■申込み   メール info@ebisawakeiko.com
           ※もちろん当日の参加でもOKです。
—————————————————————-
《2》 3月13日(土)エビちゃん食育隊
               「みんなで楽しむ!お菓子の時間」のご案内
—————————————————————-
えびさわけいこは、フードアナリストに1級になりました。
子供達に「食」の楽しさを伝えていく為に「料理教室」を定期的に開催しています。
今回は「お菓子作り」を下記の内容で開催します。是非ご参加ください。
■日 時  3月13日(土) 午後2時から(約3時間)
■場 所  アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
         ※東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅より徒歩10分
■会 費  子供 1,000円 大人 1,500円(材料費・飲み物代込)
■申込み  メール info@progress-ing.net
◆クッキングコーディネーターの水本果先生が、お菓子作りを指導してくれます。
◆試食時に、「えびさわけいこ」のミニ講話があります。
※詳細はこちらをご覧ください。

———————————————————————
《3》 3月27日(土)女性限定!!
      「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告会」のご案内
———————————————————————
えびさわけいこは、 皆さんと一緒に、
文京区について考えていきたいと思っています。
下記の内容で「旧安田楠雄邸しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ&区政報告会」を
開催いたします。是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時  3月27日(土) 午後2時~6時30分(終了予定)
         午後3時~4時30分 区政報告会(簡単な食事を用意します)
         午後5時~6時15分 旧安田楠雄邸「しだれ桜と薩摩琵琶の夕べ」鑑賞
■集 合  午後2時 文京シビックセンター 1F インフォメーション前
■定 員  12名(女性限定・定員になり次第締め切らせていただきます)
■会 費  会員3,000円(軽食代・演奏鑑賞料含む)
■申込み  メール info@ebisawakeiko.com
※詳細はこちらをご覧ください。

★旧安田楠雄邸(文京区千駄木5-20-8)
 大正8年に豊島園の創始者、実業家・藤田好三郎氏により建てられた近代和風建築で、
 旧安田財閥の創始者・安田善次郎氏の女婿の善四郎氏が大正12年に買い取り、
 長年安田家の住まいとされていました。藤田氏が建物や庭園に凝らした趣向に魅了され
 安田家の方々があまり手を加えなかったため、大正時代のまま残されています。
 関東大震災・第2次世界大戦の被災を免れほぼ完全に残っています。
———————————————————————
《4》ミニ区政報告
———————————————————————
22年度予算案が先日発表されました。(3月の予算委員会で審議します)
一般会計の予算規模は、
625億7100万円で、前年度より約30億減の苦しい予算です。
えびさわけいこは、
優先順位を決めて、取り組む事が大切だと考えています。
新しい事業として、
全国初の事業の「特定不妊治療費融資あっせん・利子補給事業」や、
子育て支援として、水痘・おたふく・ヒブ全部に
1回3000円ずつ助成する「子どもの予防接種助成」や、
「3人乗り自転車購入費用助成」なども実施されます。
また、えびさわけいこは3年間言い続けてきた
「自転車専用道路」が、やっと白山地区で春から実験が始まります。
是非、見に行ってください。
そして、
皆様からの「ご意見」を えびさわけいこにお寄せください!!
———————————————————————
以上、ご報告とご案内です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。
※また、2月に開催した
「新年区政報告会&懇親会」をこちらに掲載しました。
http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10457090198.html
たくさんの方が参加してくださって、とても良い会となりました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございます!!

3月13日 エビちゃん食育隊「みんなで楽しむお菓子の時間!」のご案内

エビちゃん食育隊プロデュース

簡単手作り!
チョコチップクッキー&
クリスピーチョコと
ミルクティー

身近な材料で
簡単に出来るお菓子作りです。
みんなでお菓子の時間を
楽しみましょう!!

「作って」「食べて」「勉強」しましょう!!

IMG_1668.JPGIMG_1680.JPGIMG_1683.JPG
※チョコチップクッキー作りの模様です。
開催日時
■日 時:3月13日(土) 午後2時から約3時間
       ※15分前にはお集まりください。
■場 所:アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
       ※東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅より徒歩10分
■会 費:子供 1,000円  大人 1,500円(材料費・飲み物代込)
◆クッキングコーディネーターの水本果先生が、お菓子作りを指導してくれます。
◆試食時に、「フードアナリスト えびさわけいこ」のミニ講話があります。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスク、ハンドタオルをご準備ください。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆食物アレルギーの方はご相談ください。

「エビちゃん食育隊」では、講義講演だけでなく、自分で調理し食べるなど
食に触れる、食を体験する事をベースに「食育」を考えていきます。

主催
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
<お申込み・お問い合わせ先>
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
   電話:03-3818-5729
   FAX:03-3811-2879
   メール:info@progress-ing.net

平成21年12月 エビちゃん食育隊プロデュース「蕎麦(そば)を楽しむ!!年越しそばを作ろう!」を開催しました。

12月23日に、エビちゃん食育隊プロデュース
「蕎麦(そば)を楽しむ!!年越しそばを作ろう!」を開催しました。
今年も残りあとわずかとなりました。
今回は年末に向け、「手打ちの年越しそば」を作りました。
伸ばして切って、そばの盛りつけをアレンジして楽しみました。
調理の後、文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、「食育ミニ講話」がありました。
今回のミニ講話のテーマは「おそば」です。
「おそば」についての話がありました。
その模様を報告させていただきます。

★12月23日祝日。
 親子で、お友達で、たくさんのご参加ありがとうございました。
 みんなでおいしいおそばを作って、打ちたてのそばを味わいましょう!!!
 
★はじめに、えびさわけいこから、挨拶とお願いがありました。
 「調理の前は、手をよく洗いましょう!!」
 
 早速名人のそば打ちの実演が始まりました。
 皆さん前に集まって実演を見学していただきました。
IMG_1640.JPG IMG_1650.JPG
★そば粉に水を加え、ボロボロの状態からこねて生地がひとつにまとまりました。
 実際に手で触れて、そばの生地の硬さを感じてもらいました。
IMG_6293.JPG IMG_6299.JPG
★次は生地を伸ばします。
 板に生地がくっつかないようにたくさん打ち粉をして、丁寧に生地を伸ばします。
 こちらも伸ばした生地の厚さを、手で触れて確認しました。
IMG_6303.JPG IMG_6306.JPG
★伸ばした生地をきれいに畳んで、細く切ります。
 切れたところで、第1段階終了です。
IMG_6313.JPG IMG_6316.JPG
★皆さんはあらかじめ丸めた生地を伸ばすところから始めました。
 名人から教えてもらった通りに、生地を丁寧に伸ばしています。
IMG_6319.JPG IMG_6321.JPG
★みんな楽しそうに生地を伸ばしています。
 麺棒の使い方がとても上手で、薄くきれいに出来上がりました。
IMG_6322.JPG IMG_6326.JPG
★一番むずかしい麺切りです。
 大人もなかなか細く同じ太さに切るのは大変です。
 細く丁寧に切っていますね。
 
IMG_6333.JPG IMG_6341.JPG
★第2段階は麺茹でです。
 沸騰したお湯で茹でるので、大人の方に担当していただきました。
 茹でるコツを、名人から教えてもらいました。
IMG_6346.JPG IMG_6345.JPG
★おそばを茹でている間に、薬味の準備をしました。
 長いもや大根を下ろしたり、ねぎを切ったりしました。
 茹で上がったおそばに、焼きのりを思い思いの形に切ってアレンジしました。
 
IMG_1656.JPG IMG_1660.JPG
★出来上がりました!!
 クリスマスツリー、かわいいですね。
 名人の打ったおそばと食べ比べしてください。
 違いが分かりましたか?
IMG_6348.JPG IMG_6349.JPG
★食事会の前に、
 文京区議会議員でフードアナリストのえびさわけいこから、「食育ミニ講話」がありました。
【えびさわけいこ食育ミニ講和】
「年越し蕎麦」は、地域によっては、
大みそかに食べる事から「みそか蕎麦」と言われているところもあります。
  
「年越し蕎麦」の由来は、いろいろ言われています。
一般的には、下記の3つです。
1つ目は、蕎麦が長いことから
  「細く長く達者に暮らせることを願う」という説。
2つ目は、蕎麦が切れやすいことから、
  「一年間の苦労を切り捨て、翌年に持ち越さないよう願う」という説。
3つ目は、金銀細工師が金粉を集めるためにそば粉の団子を使用した事から
  「金を集める縁起物」とされる説。
また「薬味のネギ」は、
ねぎの発音から「ねぎらい祈る」意味などがあります。
どうぞ、12月31日にご家族で年越し蕎麦を食べるときに
こんな事を話しながら、2009年を振り返ってみてください!!!
蕎麦には、食物繊維、タンパク質、ルチン・ポリフェノールなど
カラダにいい成分がたくさん含まれています。
     
★楽しい食事会の後は、皆できちんと片付けて終了しました。
 楽しく「作って」「食べて」「勉強して」みんなに伝わると嬉しいです。
◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、
みんなで調理したり、食べるなど、
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2009/12/11

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
早いもので2009年も残すところあと僅かとなりました。
皆様にとって、2009年はどんな年でしたでしょうか。
えびさわけいこは、皆様に支えて頂いたお陰で
アカデミー特別委員の副委員長になったり、
本会議で会派を代表し区長に一般(代表)質問したり、
フードアナリストの資格を取り「食育活動」を始めたりと
元気いっぱいに過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました!!!
えびさわけいこが
区長に一般(代表)質問をした模様は、こちらをご覧下さい。

他会派からのヤジなどもあり、大変緊張したそうです。
しかし、えびさわけいこが3年越しで要望してきた
「自転車専用道路」については、千石から白山にかけての道路で
実験段階に入れそうだと、区長より回答をいただきました。
また、地球温暖化対策の「太陽熱エネルギー機器の助成」や
心の相談の対策としての「スクールソーシャルワーカー」導入などは、
前向きな回答をいただきました。
残念な事に、「教育について」や、「認知症対策」については
あまり前向きな回答を頂けませんでした。
今後も、安心して暮らしていける優しい文京区を目指して
何度でも何度でも言い続けていきたいと思います。
来年もますます頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!
今回のメールマガジンでは、
12月・1月のエビちゃん「ジョギング隊」お休み(中止)の案内、
12月23日(祝・水)のエビちゃん食育隊「蕎麦を楽しむ」の案内、
2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」の案内を、ご連絡いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》12月・1月・2月のエビちゃん「ジョギング隊」お休みの案内
《2》12月23日(祝・水)のエビちゃん食育隊「蕎麦を楽しむ!!」の案内
《3》2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」&「懇親会」の案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————
《1》 12月・1月・2月の
        エビちゃん「ジョギング隊」お休み(中止)の案内
—————————————————————
11月29日無事に「礫川マラソン」が終了しました。
えびさわけいこは、
昨年に引き続き、駅伝の部に区議団チームでサンタのコスプレで参加しました。
しかし、情けない事にまたまた最下位(74位)でした(涙)
えびさわけいこ「ひまわり会」からは
2チームが参加して34位と64位でした、
来年こそ、最下位脱出を誓ってジョギングの練習をしないといけないのですが・・・・
12月・1月・2月は、
ひとまず「お休み(中止)」としたいと思います。
春になったら、また始めたいと思いますのでよろしくお願いします。
———————————————————
《2》 12月23日(祝・水)の
        エビちゃん食育隊「文京探索委員会」の案内
———————————————————
フードアナリストでもある「えびさわけいこ」は、
食育活動の1つとして、「食育ミニ講話付の料理教室」を
下記の内容で開催いたします。
■日 時:12月23日(祝:水) 14時~ 約3時間
      ※15分前にご集合下さい。
■場 所:アカデミー湯島 (文京区湯島2-28-14)
■会 費:(子供)1,000円 (大人)1,500円(材料費・飲み物代込)
■内 容:そば大好きの「額賀宏文」さんの実演を見学
      ご参加の皆さんには、時間の都合もあり
      すでに丸まっている蕎麦を、伸ばして・切って・茹でて頂きます。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスクをご準備ください。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆そばアレルギーの方はご遠慮ください。
試食時に、「えびさわけいこ」の食育ミニ講話があります。
申込みや、詳しくはこちらをクリックして下さい。

10月31日(土)に開催された
エビちゃん「食育隊」の「ハロウィパーティ新米でイタリアン」の様子は
こちらをご覧ください。

たくさんの方が参加して下さって、とても楽しい時間でした。
——————————————————–
《3》2010年2月9日(火)の「新年区政報告会」&「懇親会」の案内
———————————————————
新年2010年を迎え「新年区政報告会&懇親会」を開催いたします。
2009年の活動を振り返りたいと思います。
■日時:2010年2月9日(火)18時30分~
■場所:護国寺 本坊
■会費:3,000円(お弁当、飲み物代含)
※当日の抽選会の景品を集めています。
 景品の御提供を頂ける方は事務局、
 または、えびさわけいこ(090-4962-8505)までご連絡ください。
 取りに伺います。
■お申込みは、お名前・住所・電話番号記入して、
 事務局にメールをお送りください(このメール返信してください)
以上、ご報告とご案内です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。

12月23日 エビちゃん食育隊「年越しそばを作ろう!」のご案内

蕎麦(そば)を楽しむ!!年越しそばを作ろう!

soba.jpg
伸ばして切って、
そばの盛りつけをアレンジしよう!

今年もあと1ヶ月になりました。
年末に向けて、
手打ちの年越しそばを作ってみませんか?
新そばのおいしい季節でもあります。
打ちたてのそばを味わいましょう!!
「作って」「食べて」「勉強」しましょう!

そば打ちの実演を行います。
皆様にはあらかじめ丸めた生地を伸ばすとこらから実習していただきます。

IMG_1393.JPG IMG_1396.JPG IMG_1400.JPG

開催日時
■日 時:12月23日(祝・水) 午後2時から約3時間
       ※15分前にはお集まりください。
■場 所:アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
       ※東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅より徒歩10分
■会 費:子供 1,000円  大人 1,500円(材料費・飲み物代込)
◆そば大好き額賀宏文さんが、そば作りを指導してくれます。
◆試食時に、「フードアナリスト えびさわけいこ」のミニ講話があります。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)、マスクをご準備ください。
◆定員30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◆そばアレルギーの方はご遠慮ください。

「エビちゃん食育隊」では、講義講演だけでなく、自分で調理し食べるなど
食に触れる、食を体験する事をベースに「食育」を考えていきます。

主催
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
<お申込み・お問い合わせ先>
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
   電話:03-3818-5729
   FAX:03-3811-2879
   メール:info@progress-ing.net

平成21年10月エビちゃん食育隊プロデュース「ハロウィンパーティ!新米でイタリアン!」を開催しました。

kabocha.jpgのサムネール画像
10月31日に、エビちゃん食育隊プロデュース
「ハロウィンパーティ!新米でイタリアン!」を開催しました。
IMG_11551.JPGのサムネール画像新米がおいしい季節になりました。
みんな大好きなカレーを、
おしゃれなイタリアン風にアレンジして、
新米を味わいました。
ハロウィンデザートには、
かぼちゃでケーキを作って楽しみました!!
調理の後、文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、「食育ミニ講話」がありました。
今回のミニ講話のテーマは「お米」です。
「新米と古米の食べ比べ」と「お米」についての話がありました。
その模様を報告させていただきます。

★10月31日はハロウィン。
 親子で、お友達で、たくさんのご参加ありがとうございました。
 みんなでおいしいお料理を作って、ハロウィンパーティを楽しみましょう!!!
 
★はじめに、えびさわけいこから、挨拶とお願いがありました。
 「調理の前は、手をよく洗いましょう!! みんなちゃんと洗いましたか?」
 
IMG_5869.JPG IMG_5870.JPG
★調理の指導をしていただく、水本果先生よりレシピ説明がありました。
 メニューは、ミートボールトマトカレー、季節のきのこ入りサラダ、パンプキンクリームケーキの3品です。
 ハロウィンなのでかぼちゃのデザートです。楽しみですね♪♪
IMG_5872.JPG IMG_5876.JPG
★早速調理に取り掛かりました。まずはトマトカレーを作ります。
 たまねぎ、にんじん、にんにく、しょうが、全部みじん切りにします。 みんな上手に切れたかな。
IMG_5877.JPG IMG_5880.JPG
★鍋で炒めて、カレー粉入れて、刻んだトマトも一緒に煮込みます。
 市販のカレールーを使わない、本格的なカレーです。でもとっても簡単に作れます。
IMG_5895.JPG IMG_5897.JPG
★先生から子供達に、ミートボールの作り方の説明がありました。
 みんな真剣なまなざしです!! ちゃんと聞いて、お母さん、お父さんに教えてあげてね。
IMG_5887.JPG IMG_5892.JPG
★お肉とたまねぎをコネコネ。
 上手に丸められましたね。ひとり3個ずつあるかな?
 
IMG_5899.JPG IMG_5902.JPG
★フライパンで、ミートボールを焼きます。そっと転がして丸く焼いてね。
 焼き汁ごとカレー鍋に入れて、後はグツグツ煮込むだけ。
IMG_5904.JPG IMG_5901.JPG
★今度は、子供達はパンプキンクリームケーキの作り方を教わりました。
 蒸してつぶしたかぼちゃに、生クリームなどなどを加えて、滑らかなクリームを作ります。
 焼いたホットケーキを丸く抜いた上に、パンプキンクリームを絞り出して、チョコをトッピング。
 みんな自分で好きなケーキを作ってね。
IMG_5890.JPG IMG_5910.JPG
★大人の皆さんは、サラダの作り方を教わりました。
 生野菜と炒めたきのこを和える、ちょっと変わったサラダです。
 ドレッシングは、オリーブオイルとレモン、塩こしょうでシンプルに。
 完成しました!!
 どれも上手に出来て、すごくおいしそうですね。
IMG_5911.JPG IMG_1369.JPG
★お食事の前に、文京区議会議員でフードアナリストのえびさわけいこから、
 「食育ミニ講話」がありました。
 『えびさわけいこ食育ミニ講話』
 「新米と古米の食べ比べ」を行って、新米の美味しさを皆に体験してもらいました。
 新米は、甘くてみずみずしくて、とっても美味しいのです。

 ※「新米」と「古米」をまずは目で見て、匂いをかいで、そして食べて
   どちらが新米かを当ててもらいました。 全員正解でした!!!
 お米は、田んぼでできます。
 田んぼに苗を植えて、稲になって、稲刈りをして、脱穀をします。
 お米が育つ田んぼには、たくさんの生き物が住んでいます。
 「ごはんおかわりシール」を使って
 ご飯を3杯食べると、赤とんぼを1匹育てられる事を勉強しました。
 みんなでご飯を食べて、田んぼと生き物を守っていきましょう!!
 
 ※「ごはんおかわりシール」について
   パルシステムさんが開発したシールです。
   ごはんを1杯食べるごとにシールを貼っていき、何枚か貼ると
   田んぼの生物の写真が出てきます。
   そこまで行くと、その生物を育てた事になります。
   食卓と、田んぼが繋がっている事を多くの伝えるために作ったそうです。
   今回は、特別にパルシステムさんからご提供いただきました。    
子供達が「ごはん大好き!」になってくれて、
そして、日本の自給率アップに繋がる事が出来たらと思います。

IMG_5912.JPG IMG_5918.JPG
★お勉強の後は、楽しく食事会。皆さんお味はどうでしたか?
IMG_5921.JPG IMG_1375.JPG
★楽しい食事会の後は、皆できちんと片付けて終了しました。
 楽しく「作って」「食べて」「勉強して」みんなに伝わると嬉しいです。

obake.jpgのサムネール画像
◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、
みんなで調理したり、食べるなど、
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。

10月31日 エビちゃん食育隊「ハロウィンパーティ!新米でイタリアン」のご案内

エビちゃん食育隊プロデュースkabocha.jpg
ハロウィンパーティ!!新米でイタリアン!

shokuiku-2.jpg
新米がおいしい季節。
ちょっとおしゃれなイタリアン料理で、
新米を味わってみませんか?
みんなで楽しくお料理を作って、
ハロウィンパーティを開きましょう!!
「作って」「食べて」「勉強」しましょう!

新米でイタリアンのメニュー
 *ミートボールトマトカレー&新米おにぎり
 *イタリアンサラダ
 *パンプキンデザート  
                     の3品です。

開催日時
■日 時:10月31日(日) 午後2時から約3時間
       ※15分前にはお集まりください。
■場 所:アカデミー茗台(文京区春日2-9-5)
       ※東京メトロ丸の内線茗荷谷駅徒歩5分
■会 費:子供 1,000円  大人 1,500円(材料費・飲み物代込)
◆クッキングコーディネーターの水本果先生が、料理作りを指導してくれます。
◆試食時に、「フードアナリスト えびさわけいこ」のミニ講話があります。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日は、各自エプロン、バンダナ(ヘッドキャップ用)をご準備ください。
◆定員26名(定員になり次第締め切らせていただきます)

obake.jpg
「エビちゃん食育隊」では、講義講演だけでなく、自分で調理し食べるなど
食に触れる、食を体験する事をベースに
「食育」を考えていきます。

主催
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
<お申込み・お問い合わせ先>
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
   電話:03-3818-5729
   FAX:03-3811-2879
   メール:info@progress-ing.net

平成21年7月 「夏休み!おしゃれチャイニーズを作ろう!!」を開催しました。

7月22日にエビちゃん食育隊プロデュース
「夏休み!おしゃれチャイニーズを作ろう!!」を開催しました。
中華料理を乳製品でアレンジした、簡単で栄養たっぷりの料理を3品作りました。
食事会の後、文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、食育ミニ講和がありました。
その模様を報告させていただきます。

★この日は46年ぶりの「皆既日食」の日でした。
外の様子も気になりましたが、あいにくの曇り空でした。
幸運にも雨には降られず、皆さん順調に集まっていただき、午前10時30分に開始しました。
乳製品メーカーの講師の先生のご挨拶と、本日のメニューの説明がありました。
おしゃれチャイニーズは、とろ~りチーズ麻婆、クリーミー・プチわんたん、クリームごまあん白玉の3品です。
IMG_0781.JPG IMG_0847.JPG
★先生のデモンストレーションが始まり、皆さんも調理スタートです。
1品目はクリームごまあん白玉を作りました。
IMG_0784.JPG IMG_0805.JPG
★白玉粉をこねてます。やわらかく出来ましたか?
とってもおいしそうに出来上がりましたね。白玉の中にごまあんが入っています。
IMG_0793.JPG IMG_0808.JPG
★2品目はクリーミー・プチわんたんを作りました。
材料をあえて、わんたんの皮で包んだら、熱湯に入れます。熱いから気をつけてね。
くっ付かない様に、上手にゆでてますね。
IMG_0820.JPG IMG_0840.JPG
★ゆでたわんたんと、トマトときれいに盛り付けてます。センスが良くって驚きます。
洗い物も皆進んでやってくれました。きちんと片付けも出来てすごいですね。
IMG_0841.JPG IMG_0860.JPG
★3品目はとろ~りチーズ麻婆を作りました。
ナスは1人1本使います。包丁に気をつけて頑張ってナスをたくさん切りました。
姉妹で仲良く盛り付けてますね。すごくおいしそう!
IMG_0851.JPG IMG_0861.JPG
★完成しました!!
どれも上手に出来て、おいしそうです。
皆でそろって、「いただきます」をしました。
IMG_0862.JPG IMG_0866.JPG
★自分で作って、皆で食べると本当においしいですね!
ごはんのおかわりの声も聞こえて、楽しくもりもり食べました。
最後に文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、食育ミニ講和がありました。(内容は下記をご覧下さい)
IMG_0869.JPG IMG_0871.JPG
★楽しい食事会の後は、皆できちんと片付けて終了しました。
楽しく「作って」「食べて」「勉強して」みんなに伝わると嬉しいです。
<えびさわけいこの食育のお話>
食事を食べるときは、きちんと挨拶をすることがとっても大切。
そして、そのあいさつの意味について、わかりやすく説明しました。
 
「いただきますは、
 食事を作ってくれた方への感謝と。
 動物にも植物(野菜)にも命があって、その命をいただく事への感謝なんだよ」
 
「ご馳走様は、
 馬で走り回って、食材を探してきてくれた方への、ありがとうの気持ちなんだよ」
感謝、感謝の気持ちがとっても大切です!!! 

◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、みんなで調理したり、食べるなど
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。