平成23年度 第4回定例議会報告

今年も「人を思うことが出来る政治」、
「人を思うことが出来る街」を目指して皆さまと一緒に考え行動していきます。


本日は、昨年11月〜12月に行われた第4回定例議会について報告させて頂きます。

また、シビックセンター低階層の表示が変わりました。
エレベーターの止まる階の表示や、何課が何処にあるかなどがわかりやすくなりました。

これは、3年前の代表質問でえびさわが要望した事の1つです。
1歩ずつ、1歩ずつ前進しています。



地域防災計画の修正について(災害対策調査)

(1)災害に対する対応について、文京区では震度5強以上を基準にしていました。
しかし、3.11の際の文京区における震度が5弱であったことを受け、震度5弱レベルまで引き下げる方向となりました。

(2)帰宅困難者の発生抑制のため、在勤者が自宅に帰らずに、会社等に待機できる仕組みを考えていくことになりました。

(3)えびさわも第3回定例議会で区長に要望しましたが、学校の体育館は災害時に重要な避難場所となるため、電力やインターやネット回線などのインフラ整備を随時進めていく事になりました。

高齢者虐待について(少子高齢化調査)


文京区における高齢者虐待についての相談処理件数は、
平成22年度で21件(内訳:身体12、心理的5、
ネグレクト2、経済的2)
との報告がありました。
えびさわとしては、家族など介護をしている人を
孤立させないための支援体制づくりに努めることや、
虐待防止には医療機関の協力が大切であることから、
医師等との連携を深めていくことを要望しました。

総合評価落札方式について(総務区民1)

総合評価落札方式については、23区の中で後発となりましたが、来年4月より試行開始されます。
今後はこれまでの価格による競争に加え、施工能力や地域・社会貢献などの評価も加味し、
50点満点の配点評価で落札事業者を決める方式に変わります。まずは2500万円以上の工事請負契約から試行します。

暴力団排除条例の制定について(総務区民2)

東京都においては昨年(平成23年)10月より排除条例が施行されました。
わが文京区においてもこの都条例を補完する意味で、条例制定を検討しています。
警察や隣接区等と連携し、区民の安全確保や
救済の求めにも十分応じられる体制をつくる事が重要と考えます。

第68回国民体育大会(東京国体)について(総務区民3)


平成25年9月28日〜10月8日で開催される
国民体育大会において、文京区では
少年男子サッカー競技(小石川グランド)と
レスリング競技(文京スポーツセンター)
が行われる予定です。
文京区のスポーツ発展に繋がる大会になる事を願っています。

育成室の入室審査について(文 教)


育成室の入室審査における運用面の見直す事になりました。
近年の多様化する就労形態に対応し、
これまでの入室基準をさらに細分化し、
就労基準を3日以上や4日以上の項目を設けたり、
障害者対応の新たな基準を設けるなど、
大幅な見直しを図りました。

「行財政改革推進計画(素案)」について(自治制度・行政システム調査)

第4次「行財政改革推進計画(平成24年度〜28年度)」の素案が出ました。
今回の計画は「行政サービスの品質を上げる」ことを目的にしています。
また、組織の見直しや職員の適正化、使用料・手数料の料金の改定も行っていきます。
(原則として3年ごとに改定)

特別養護老人ホームの増設について(厚生1)


教育センター跡地に「特別養護老人ホーム」の増設を
平成27年着工・29年開設予定で進めていきます。
えびさわとしては、区は開設までの対応についてや、
2025年度問題を踏まえ、今後の文京区全体の
整備方針をきちんと示すべきと考えます。

文京区地域福祉保健計画について(厚生2)

区の福祉施策全般に係わる文京区地域福祉保健計画(平成24年度〜26年度)の中間のまとめが報告がありました。
今回の計画では、「居宅サービス」「地域医療連携」「認知症対策」が介護サービスの基本的な柱となります。
また、介護予防対策の具体的施策も多く盛り込まれます。
(※平成23年4月現在、文京区の65歳以上の高齢者人口は37,912人です。
そのうち要介護(要支援)認定を受けている高齢者は6,477人、日常生活に支障をきたす高齢者は4,300人を超えている状況です。)

交通安全計画策定について(建設1)


第10次文京区交通安全計画(平成23年〜27年)の
策定について素案が示され、具体的な目標数値に
ついては交通事故による死傷者数を平成27年度までに
年間800人以下とすることが掲げられました。
えびさわとしては、近年増加している自転車利用者の
事故防止については一層力を入れ、自転車のルールの
徹底を図るための講習や、区民傷害交通保険の加入促進
などを要望していきます。

放射能対応について(建設2)

(1)区内定点測定を5箇所(後楽公園、目白台運動公園、教育の森公園、六義公園、須藤公園)で実施し、区のホームページに掲載しています。ご参照ください。
(2)空間放射線量測定器を新たに区が購入し、PTAや町会など区内の様々な団体に貸し出すこととなりました。貸出は事前予約制です。
(3)区立保育園、私立保育園、区立幼稚園、小中学校学校、区立公園、児童遊園(砂場)などで放射線測定をした結果の報告がありました。結果は区のホームページに掲載しています。

コミュニティバス<Bーぐる>第2路線について(その他)


小石川区地区における<Bーぐる>が、昨年(平成23年)
12月23日より営業開始する旨の報告がありました。
皆さまにご利用頂き、
改善点等があましたら是非ご意見をお寄せ下さい。

「強羅文の郷」について

中間のまとめが発表されました。施設の老朽化による多額の改修費用や区民利用者の減少などの理由から、平成25年3月をもって閉館することとなりました。

リンク

平成23第4回定例議会会議録(文京区ウェブサイト)
平成23年第4回定例会において審議された議案(文京区ウェブサイト)

平成23年 第3回定例議会報告

「第3回定例議会」で、えびさわけいこが会派を代表し、
区長および教育長に一般(代表)質問をしました。
その内容の一部について報告いたします。

代表質問.jpg

行革について(1)

予算編成過程の公開
Q.えびさわけいこの質問
財政状況を公開し、予算編成過程を透明化した上で「区民参画」で多くの意見を聞き、
皆さんに理解を求めていく事が必要だと私は考えます。
予算編成過程の公開について区長の考えをお聞かせ下さい。
A.区長の回答
24年度予算より、各部における予算要求額と査定額を編成段階で公表することにより、
一層の透明化を図っていきます。
予算編成過程の情報を区報やホームページで公開し、これまで以上に区民の皆さんの
理解を得られる予算編成を進めてまいります。

行革について(2)

歳入確保についての具体的な方法
Q.えびさわけいこの質問
自動販売機の手数料の見直しや、まだ一般に貸し出していない目白台運動公園の
多目的ホールの貸し出しなど、旧五中学を筑波大学に貸し出したように資産の活用を
もっと行うべきです。
新たな歳入の確保について具体的にどう検討していますか?
A.区長の回答
区有施設の自動販売機設置を公募による入札とします。
区有施設については貸付等により歳入の確保を図ることを検討します。
目白台運動公園の多目的室については、貸し出しを運動施設利用者に限定せず、
より多くの方が利用できるように検討します。


防災について(1)
防災頭巾をヘルメットに変更
ヘルメット.jpgQ.えびさわけいこの質問
区内の小学校では防災頭巾をかぶるよう指導してますが、機能面から考え、
基準を設けた「ヘルメット」にすべきです。
椅子の下に吊り下げれば机の下に避難後にすぐにかぶれます。
ヘルメットにして下さい。
A.区長の回答
区立の幼稚園・小中学校に通う全園児・児童・生徒用の防災ヘルメット購入に
ついては、より安全性を確保するため今定例会補正予算に計上します。
可決後、今年度中のなるべく早い時期に配備できるよう準備を進めていきます。
基準や管理方法については、今後検討します。

防災について(2)
「スマートシティ構想」について
Q.えびさわけいこの質問
防災で自治体の一番重要な役割は、ライフラインと通信ネットワークの整備です。
文京区でも将来の街づくりを考え、「スマートシティ」の研究を進めるべきです。
避難所と本部、保護者と学校等の情報伝達方法やライフラインの供給について
考えをお聞かせ下さい。
A.区長の回答
スマートシティ構想については、世界的に実験的な試みや効果の実証の研究が
進められており、今後これらの動向を注視していきます。
災害時の情報伝達方法については今年10月からエリアメールを導入し、
震災の経験を踏まえて、対応方針及び来年度の地域防災計画の中で具体的に
検討していきます。

教育について(1)
スクール・ソーシャルワーカーの確保と育成
Q.えびさわけいこの質問
一昨年前に要望したスクール・ソーシャルが導入され大変うれしいです。
しかしたった2人です。
昨年1年間の相談件数は168件と大変多いです。
今後インターネットなどを使った見えないいじめなど、
問題はもっと複雑化していくと考えられます。
優れた人材育成と確保(増員)をすべきです。
A.教育長の回答
スクールソーシャルワーカーはその役割や活用について検証しているところであり、
現時点では増員は考えておりません。
人材育成については社会福祉のアドバイザーの指導や、教育相談との連携など
教育現場での対応力をより高めることで、スキルの向上を図ってまいります。

教育について(2)
「いじめ電話相談」の時間延長 
相談電話.jpgQ.えびさわけいこの質問
「いじめ電話相談」の時間延長については、何度も何度も要望しています。
現在の運営時間は、平日のみの9時から5時です。
電話はとても手軽な相談手段です。
子どもが学校から帰ってからや、深夜に心細くなった時に相談出来る体制を
作るべきです。
A.教育長の回答
これまでの午後5時以降の利用実績を鑑み、時間延長は考えていませんが、
留守電での案内については早急に対応します。
また、いじめ電話相談の周知時には、24時間対応をしている東京都の
教育相談センターについても合わせて案内しています。

介護と医療の連携について(1)
「地域連携推進委員」の配置
Q.えびさわけいこの質問
退院後の「介護」と「医療」の連携を図り、安心した在宅生活に移行するため、
すべての地域包括支援センターに「地域連携推進委員の看護師」
を配置して下さい。
老人介護.jpgA.区長の回答
区内全ての地域包括支援センターに「医療連携推進委員の看護師」
を配置します。
地域の医療機関、介護保険事業所の関係者とスムーズな連携を
図れるように看護師の視点で、必要な助言・支援を行っていきます。

介護と医療の連携について(2)
グループホームと特養護老人ホームの整備
Q.えびさわけいこの質問
行革で「公有地の利用」を検討しているとのことですが、グループホームの増設を
進めて下さい。
また、「特養護老人ホームの新設とその機能について」進捗状況をお聞かせ下さい。
A.区長の回答
知的障害者へのグループホームについては区有地を活用した施設整備に
取り組んでいます。
認知症高齢者グループホームについては事業者の公募を行っており、
特別養護老人ホームについては区有地の活用と並行して、
「高者・介護保険事業計画」改定の中で検討しております。
今後、第4回定例会で計画を示していきます。


自転車行政について(1)
「自転車専用レーン」の増設
Q.えびさわけいこの質問
昨年の全国の自転車関連事故は15万1,626件で全事故の20.9%です。
一方で自転車専用レーンの「整備前」と「整備後」では事故が26%も減少したそうです。
「自転車専用レーン」を増やしていただけるよう、
国だけでなく都へも要望して下さい。
自転車.jpgA.区長の回答
自転車専用レーンの設置については、他の自治体においても
道路幅員の制約や沿道住民との調整の難しさなどが課題として
挙げられております。
よって、今後とも国や都に自転車専用レーンの整備を要望して
いきますが、課題も多く、増設については時間がかかると
考えております。

自転車行政について(2)
自転車関連費用の見直し
Q.えびさわけいこの質問
22年度決算での放置自転車対策に要した費用は4,439万円、収入は1,229万円
と大きな赤字です。
放置自転車の「引き取り手数料」を見直すべきです。
駐輪場の「使用料」と「登録料」について、月間で換算すると差がありすぎます。
「登録料」も、施設の状況や距離で一律でなくてもいいのではないでしょうか?
また効率を考え、管理などについて民間の活力を導入すべきです。
A.区長の回答
自転車対策には多くの経費が必要であり、今までも効率的な運営に努めてきたところです。
更なる適正化を図るため、行財政改革推進計画における手数料・使用料の見直しとの
整合を図りながら、駐輪場の料金について見直しを検討していきます。
また、民間活力の導入については、他自治体の事例等を参考にしながら検討していきます。
平成23第3回定例議会会議録(文京区ウェブサイト)
平成23年第3回定例会において審議された議案(文京区ウェブサイト)

平成23年7月「認知症予防・口腔機能向上教室&区政報告・懇親会」を開催しました。

7月26日に「認知症予防・口腔機能向上教室&区政報告・懇親会」
を開催しました。
区政報告の内容と認知症予防・口腔機能向上教室の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告】
1.旧5中の跡地に、「福祉センター」が平成25年完成します。
  ここは避難所としての機能も考え、マンホールトイレや発電機を装備していきます。
2.放置自転車対策の1つとして、昨年4月に護国寺にやっと自転車駐輪場ができました。
  せっかく出来たのに、駅から遠いこともあり稼動率が約20%です。
  
  告知をきちんとし、もっと多くの方に活用して頂き、安全な歩道を作って生きたいです。
  (文京区の22年度の放置自転車対策に要した費用は、支出44,390円・収入19,294円)
3.75歳以上の独居高齢者を対象に熱中症予防対策の品(冷たいスカーフ)とリーフレットを配布しました。
  文京区には75歳以上の独居高齢者が8,100人おります。
  
  費用の問題もありますが、独居だけでなく、高齢者みんなに対応する施策も検討していくべきだと
  要望しました。
4.また新しい委員会として「災害対策調査特別委員会」が出来ました。
  3月11日の東日本大震災を教訓に、「地域防災計画」に取り組んでいきます。

【認知症予防・口腔機能向上教室&懇親会の模様】
◆暑い日が続く中、たくさんの方にご参加いただきました。
 第1部は「認知症予防・口腔機能向上教室」です。
 大塚地域包括支援センターからふたりの先生にお越しいただきました。
 認知症のセルフチェックや、「顔面体操」と「舌体操」を学びました。
 「顔面体操」「舌体操」を続け口腔機能を向上させることが、
 心身の健康に繋がることを学びました。
IMG_5454.JPG IMG_5420.JPG
◆第2部は懇親会&区政報告会。 
 お弁当とケーキをお配りしました。
 
 逢沢一郎先生(衆議院議員)が、お忙しい中わざわざ駆けつけてくださり、
 えびさわに温かい励ましのお言葉をいただきました。
 楽しく食事をしながら、ご来賓の方にご挨拶や励ましのお言葉をいただきました。
IMG_5430.JPG IMG_5437.JPG IMG_5442.JPG
◆昨年7月からの1年間の活動を1本のスライドにまとめました。
 9月の「ひまわり会料理教室」4月の「選挙活動」など、さまざまなシーンがよみがえりました。
 
 今回皆さまにお配りした案内です。
 9月29日の区政報告会「財務の勉強会&大井競馬場視察」、
 そして東北地方の被災された方々に送る「支援物資募集」のご案内です。
 
 東日本大震災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 震災から4ヶ月が経ちましたが、まだまだ物資が不足しており、
 特に夏用の衣類がなく困っている方や、仮設住宅に入居できたものの家庭用品がそろっておらず
 不便されている方が多くみえると伺い、少しでもお役に立てればと支援物資を集めることになりました。
IMG_5432.JPG IMG_5448.JPG IMG_5456.JPG
◆えびさわけいこから区政報告がありました。(詳しくは上記をご覧ください)
 
 お見送りは感謝の気持ちをこめて、えびさわからひまわりを1本1本手渡ししました。
 お忙しい中ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
IMG_5466.JPG IMG_5480.JPG

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2011/07/12

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、えびさわけいこをご支援頂きありがとうございます。
7月初旬に、意見書案1件と区長提出議案11件について採決がされ
無事に「第2回定例議会」が終了しました。
また、保護者の皆さまからお問い合わせ頂いた放射線について報告いたします。
7月1日に文京区立の保育園・幼稚園・小学校・中学校
全57箇所放射線量を計測しました。 

これは、全会派で区に要望をし、やっと実現した事です。
測定位置は、地表より5cm, 50cm, 1m と3点が設定されました。
結果については、専門家委員会の評価をともにHPに公開しました。
(7月7日に私立幼稚園・保育園の放射線量も測定しました)
今後は、文京区内を2kmメッシュにし、その中で継続して測定できる公園等を選択し、
4か所での定点測定を行い、東京大学の測定データと合わせて、
毎月「文京区内の放射線量」として、ホームページ等に掲載することになりました。
誰もが安心して暮らせる街づくりを、
えびさわけいこは、これからもますます頑張って行きますので
どうぞ今後も応援をよろしくお願いいたします。
私たちエビちゃん応援隊も、頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンでは下記の3つについて報告をいたします。
1.7月26日開催 「認知症予防講座」&「懇親会」のご案内
2.7月27日開催 エビちゃん食育隊「大人の食育 ワイン教室」のご案内
3.7月31日開催 エビちゃん食育隊「パン作り 教室」のご案内
4.「文京区議会ミニ情報」(高齢者の熱中症予防対策など 3つ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《1》7月26日(火)開催の エビちゃん「認知症予防教室」&「懇親会」のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えびさわけいこは、「認知症」についての活動をライフワークと考えています。
えびさわけいこ自身も2年前に「認知症サポーター養成講座の講師(メイト)」の資格をとり
中学校などで講演をさせて頂いたりしています。
皆さんと一緒に、「認知症」についてさらに勉強していきたいと考え
今回は「認知症予防」講座を開催いたします。
大塚地域包括支援センターから来て頂き講演をして頂きます。
また、2部ではえびさわより「区政報告会」があり「懇親会」も開催いたします。
是非、ご参加頂けますようよろしくお願いします。
■日 時  7月26日(火)https://ebisawakeiko.com/event/
①1部 認知症予防講座  午後6時00分~午後7時
②2部 区政報告&懇親会 午後7時15分~午後8時30分
■場 所  護国寺 本坊
■会 費  3,000円(軽食&飲み物代含む)
■講 師  大塚地域包括センター 担当
■講演内容  ①認知症予防について ②口腔期の向上教室
■申し込みメール info@ebisawakeiko.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《2》7月27日開催 エビちゃん食育隊「大人の食育 ワイン教室」のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えびさわけいこは、フードアナリストの1級の資格をとり食育活動を進めています。
大人の食育活動として下記の内容で「ワイン教室」を開催いたします。
ちょっとお出かけした時に役立つ基礎知識です。是非ご参加ください。
皆さまから会社が終わってから行けるようにして欲しいと、要望をいただきましたので
今回は夜の開催とさせていただきます。
■日 時:7月27日(土)午後7時~午後9時
■場 所:「音楽堂anoano」 JR大塚駅徒歩5分
     (東京都豊島区1-49-2 ハイムデルムランド102)
■会費   4,000円
■申込み info@ebisawakeiko.com
 ※メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
 ※準備の都合があるので、必ず事前にお申し込みください。
■講 師  ・香田正也(ワインエキスパート)
 ※3種類の「フランス」ワインと軽食が楽しめます。
 ※こちらが前回の模様です。
http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10939128552.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《3》7月31日開催 エビちゃん食育隊「メロンパン&ピザパン」のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、茗荷谷駅裏のパン屋さん「K’eat」の小野田啓介さんが指導してくれます。
試食時には、えびさわけいこ(フードアナリスト1級)のミニ食育講話があります。
是非、楽しみに来てください!!
■日 時:7月31日(日) 午後2時から約3時間
  ※15分前にはお集まりください。
■場 所:南大塚地域文化創造館(豊島区南大塚2-36-1)
       ※東京メトロ丸の内線 新大塚駅駅より徒歩5分
■参加費:子供 1,000円(子供2人目からは500円です)
       学生 1,500円   大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
◆申し込み
詳細こちら。こちらからお申し込みください。
 https://ebisawakeiko.com/food/post-95.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《4》文京区議会ミニ情報
(高齢者の熱中症予防対策・障害のある中高生の放課後居場所事業拡大
 千石地域拠点施設整備についてなど)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.高齢者の熱中症予防対策について
  熱中症対策として、リスクが高いと考えられるられる
  「75歳以上の独居高齢者(8100人)」に、熱中症予防の啓発品(冷るタオル)や
  チラシ等のグッズを送る事になりました。
  7月20日前後に啓発品等と一緒に状況ハガキが送られますので、
  届いた方は状況を記入し返信をお願いいたします。
  毎日暑い日が続いています。水分を十分にとって熱中症に気をつけて、
  カラダと相談しながら無理のない節電をしてください!!
2.障害のある中高生の放課後居場所事業拡大
  障害のある中高生の放課後居場所事業拡大として、大塚の「槐の会」に続き
  本郷の「若駒の里」でも、障害のある中高生の放課後居場所事業を
  7月1日より実施する事になりました。
  障害をお持ちの保護者の方を少しでも支援出来たらと思います。
3.千石地域拠点整備について
  千石1丁目4番に、大原地域活動センター・千石交流館・保幾年・児童館・育成室・
  子育て広場を一緒にした複合施設が26年秋(予定)に開設される事になりました。
==================================
名刺をいただいた方を中心に、メールを送っています。
今後のエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊からの情報案内の
配信停止を希望される場合は、大変お手数ですがこのメールに
「配信停止希望」とお書き頂きまして、そのままご返信ください。
==================================
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
〒112-0003 文京区春日1-9-27-302
    エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊事務局 (刈谷)
■えびさわけいこHP   https://ebisawakeiko.com/
■エビちゃん応援隊ブログ  http://ameblo.jp/ebi-aruku/
◆えびさわけいこが「Twitter」を始めました。
 Googleで「えびさわけいこ」で検索してみてください。
 えびさわけいこの日常がわかります。http://twitter.com/keikoebisawa
  Twitterをしている方は、是非フォローしてあげてください
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2011/4/9

3月11日に発生した東日本巨大地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福と、
行方不明の方々の早期発見救助と、被災された皆さまの復活を衷心よりお祈り申し上げます。
文京区では、義援金の受付をシビックセンターの一階の受付を始め
下記の内容で実施しています。ご協力よろしくお願いします。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/soshiki_busho_kumin_oshirase_gienkin.html
支援物資については、3月25日で一旦終了しました。
皆さんから頂いた、赤ちゃん用品や高齢者用品など特定品目について、
122箱分を都を通じて被災地に発出しました。ご協力ありがとうございました。
また、東北地方太平洋沖地震に関連する情報伝達手段として、
区民の皆様に即時性のある情報をお伝えの手段のひとつとして
twitter(ツイッター)の利用権(アカウント)を取得し、3月25日から運用を始めました。
是非フォローして下さい。(アカウント名:bun_kikikanri  http://twitter.com/bun_kikikanri )
※この地震によって、統一地方選挙の延期という話もありましたが
先日国会で、被災地を以外の場所は予定通り4月17日告示、【24日投票日】で採決されました。
この統一地方選挙にえびさわけいこは2回目の戦いに挑みます。
皆さまのお力をどうかお貸しください!!
えびさわけいこ応援隊としては、えびさわけいこと全力で戦ってまいります。
※えびさわけいこは、今回の選挙中に
「選挙カー」に乗って選挙運動を行う事をやめる、と決めました。
災害で多くの方が傷つき、物資の不足は呼ばれる中 いま自分に何ができるかと考えました。
自転車で、または歩いて、みなさんに政策を訴えてまえります。
街で見かけたら声をかけてください。
☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
今回のメールマガジンでは、下記の内容をお知らせします。
1.4月11日(月)えびさわけいこを応援する会
(※当初5日でしたが11日に変更になりました)
2.4月17日~4月23日 一緒に歩いてくれる方募集!!
3.4月10日(日)エビちゃん食育隊「大人の食育ワイン教室」
☆☆☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
——————————————————————-
《1》4月11日開催「えびさわけいこを応援する会」のご案内
※当初4月5日を予定していましたが11日に変更しました。
——————————————————————–
いよいよ選挙まであと3週間となりました。
えびさわけいこを励まし、応援する会を開催したいと思います。
この4年の区政報告(実績)は勿論、
えびさわけいこの熱い志もしっかり聞きたいと思います。
皆さま、是非、是非お越しください!!!!!
えびさわけいこを、みんなで支えていきましょう。
■日 時:4月11日(月) 午後6時30分より
■場 所:護国寺 本坊
    (文京区大塚5-40-1  最寄り駅:東京メトロ有楽町線護国寺駅)
■参加費:500円 (お菓子、飲み物代含)
<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
    E-メール  info@ebisawakeiko.com
———————————————————————-
《2》4月17~23日 えびさわけいこと一緒に歩いてくれる方募集
————————————————————————————————–
えびさわけいこは、今回の選挙中に
「選挙カー」に乗って選挙運動を行う事をやめる、と決めました。
災害で多くの方が傷つき、物資の不足は呼ばれる中 いま自分に何ができるかと考えました。
一緒にあるいて政策を訴えてくれる方を募集しています。
1日でも1時間でもいいので一緒に歩いてください!!
皆さんに都合のよい時間を下記に連絡ください。スケジュールに入れさせて頂きます。
もちろん、突然事務所に来て頂いても構いません。よろしくお願いします。
<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
お名前と連絡先、何日、何時~何時は一緒に歩きます。と書いてメールください。
E-メール  info@ebisawakeiko.com
———————————————————————————————————-
《3》4月10日開催 エビちゃん食育隊「大人の食育 チーズ教室」のご案内
———————————————————————————————————-
えびさわけいこは、フードアナリストの1級の資格をとり食育活動を進めています。
大人の食育活動として
下記の内容で「ワイン&チーズ教室」を開催いたします。是非ご参加ください。
■日 時:4月10日(日)13時~15時
■場 所:アンプレッソ (東京都文京区春日1-11-14 B1F)
      ※地下鉄「後楽園駅」「春日駅」徒歩10分

■会費   3,500円
■申込み info@ebisawakeiko.com
 ※メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
 ※準備の都合があるので、必ず事前にお申し込みください。
■講 師  ・香田正也(ワインエキスパート)
 ※3種類のワインと軽食が楽しめます。
 ※こちらが前回の模様です。
http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10816867295.html
 ※ちなみに、えびさわはアルコールが苦手なので、当日はチーズを楽しむ予定です。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2011/03/24

3月11日に発生した東日本巨大地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福と、
行方不明の方々の早期発見救助と、被災された皆さまの復活を、
衷心よりお祈り申し上げます。
文京区では、11日夕方に地震対策本部を立ち上げ避難所を開設いたしました。
避難所には、帰宅困難者や、マンションのエレベータが止まり部屋に入れない
お年寄りなど、延べ1000人を超える方が訪れました。
現在は、節電の呼び掛けと、義援金のご協力を下記の内容で実施しております。
また、支援物資の受付けも開始しました。
今回のメールマガジンは、
皆様に心からご協力をお願いするものです。是非よろしくお願いします。
━┫義援金について┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.受け取り場所
○シビックセンター庁舎内
   ・1階 受付カウンター(平日:午前8時30分~午後5時)
   ・2階 区民サービスコーナー(土日祝:午前9時~午後5時)
○シビックセンター庁舎外
    ・地域活動センター9箇所(午前9時~午後5時、礫川地域活動センターは平日の
み)
     ※地域活動センターの詳細は下記です。
      http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_shisetsu_chiiki.html
2.受付期間
平成23年3月17日(木)から平成23年5月17日(火)まで
━┫支援物資について┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.受け取り場所
文京シビックセンター1階アンテナスポット「東北地方太平洋沖地震救援物資」受付窓口
※企業、団体からの受付は行いません。
お手数ですが、東京都の受付窓口にお願いいたします。
2.受付品目(新品・未使用に限ります)
  1)赤ちゃん用品
    解熱ジェルシート、紙おむつ(新生児S、M、L、ビッグサイズ)、おしり拭き、
    ベビーローション、ベビーオイル
 2) 高齢者用品
    大人用紙おむつ、介護用ウェットシート、介護食用とろみ剤
 3)生活用品
    コンタクトケア用品(洗浄液、コンタクトケース)、使い捨てカイロ、生理用品

    紙コップ、ラップ
 4)飲料水
   ※収納用の袋、箱などで包装した形での提供をお願いいたします。
   ※食料品、衣料品など受付品目以外のものについては、
    現段階では受付を行っておりませんので、ご了承ください。
【詳細はこちらをご覧ください】

http://www.city.bunkyo.lg.jp/soshiki_busho_kumin_oshirase_gienkin.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また自民党としても、救援・復旧対策を最優先に政府に全面協力するとともに、
被災者支援の運動も行っています。
私達も連日、駅やスーパー前などで募金活動を行っています。ぜひご協力下さい。
【緊急救援物資提供のお願いについて】
 1.受付期間
    3月15日(火)~3月31日(木)
2.受付場所
    〒100-8910
    千代田区永田町1-11-23 自由民主党本部 緊急救済物資係
    電話:03-3581-6211
3.受付品目(新品・未使用のものに限ります)
    乾電池、携帯充電器(乾電池式)、紙おむつ(幼児用・介護用)、
    携帯カイロ、アルコール性ウェットティッシュ
     ※配送及び現地受け入れの都合上、1ケース、一箱など出来るだけまとまった
      単位での提供をお願いいたします。
【義援金のお願いについて】
 集まりました救援募金は、日本赤十字社を通して被災者支援に活用させて
 いただきます。
 詳しくは自由民主党のホームページをご覧ください。
 http://www.jimin.jp/index.html
【えびさわけいこ から 皆さまへ】
私達ひとりひとりに出来る事は小さいです。
でも、みんなの力を合わせたらきっと大きな力になると思います。
いま、私達に出来る事は「節電」・「義援金・支援物資協力」だけでなく、
他にも「買占めをしない」・「情報に紛らわされないで冷静に行動をする」など、
たくさんあります。
あるデザイナーは、買占め反対のポスターを作って話題になっています。
「お米5kgで、120人分のおにぎりが出来ます」
「ガソリン10リットルで、けが人を4人搬送出来ます」などが書いてあります。

下記は、Twitterで見つけた文章です。
~関東に「電気」を届けてきた福島を見捨てないで、
  関東に「野菜」を届けてきた茨城を見捨てないで~
私たちは
きちんとした情報を選択し、「風評被害」を起こさないようにしなくてはいけません。
また、今回の震災の事で、今後はこう対応したほうがいいとか、
こう改善すべきというご意見がありましたらメールにてお知らせください。
メールの送り先: info@ebisawakeiko.com
出来ない事も沢山あると思います。いえ、出来ない事の方が多いと思います。
でも、ひとつずつ取り組み、真剣に考え、今後の文京区の災害対策に
役立てていきたいと思っておりますので、ご協力をお願します。
例えば、
「文京区の防災無線が聞き取り難いので、もっと聞き取り易くして欲しい」
「痛みはみんなで分け合うべき、文京区も計画停電するべき」
「文京区の防災本部の情報を、もっと頻繁に流して欲しい」など
どんなご意見でも構いません。ご協力をお願いします。
==================================
名刺をいただいた方を中心に、メールを送っています。
今後のエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊からの情報案内の
配信停止を希望される場合は、大変お手数ですがこのメールに
「配信停止希望」とお書き頂きまして、そのままご返信ください。
==================================

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2011/03/03

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、えびさわけいこをご支援頂きありがとうございます。
いよいよ「えびさわけいこ」にとって2度目の区議会選挙です。
私たち応援隊も、気合を入れて頑張って参りますのでどうぞよろしくお願いします。
現在 えびさわけいこは2月9日から始まった第4定例議会中(3月11日まで)です。
今回 えびさわは、「予算委員会」のメンバーに選ばれました。
「23年度予算は【地域と家族の絆を深める「23(ふみ)の京」予算】と
位置づけられています。
区税収入などの減少を補うために44億円を超える財政調整基金の取崩しを
行わざるを得ないという厳しい財政状況であります。
しかし「高齢者福祉」や「子育て支援」は今まで以上にしっかり行い
そして、無駄が無く 効率的に運営されているかをしっかり審議していきます。」
と、張りきっております!!! 是非 応援お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンでは下記の報告をいたします。
・3月15日開催 エビちゃん食育隊「大人の食育 ワイン&チーズ教室」のご案内
・4月 2日開催 エビちゃん「文京探索委員会」のご案内
・4月 5日開催 「えびさわけいこを応援する会」のご案内
・コミュニテーバス「B-ぐる」の第2路線(小石川地区)が決定しました。
・ミニ情報「扉のむこう」上映決定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

——————————————————————–
《1》3月15日開催 エビちゃん食育隊「大人の食育 ワイン&チーズ教室」のご案内
——————————————————————–
えびさわけいこは、フードアナリストの1級の資格をとり食育活動を進めています。
大人の食育活動として
下記の内容で「ワイン&チーズ教室」を開催いたします。是非ご参加ください。
■日 時:3月15日(火)19時~21時
■場 所:喫茶「扉」 丸の内線「茗荷谷駅」徒歩4分
       http://www.k4.dion.ne.jp/~tobira/
■会 費   3,500円
■申込み   info@ebisawakeiko.com (締切り3月10日)
 ※メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
 ※準備の都合があるので、必ず事前にお申し込みください。
■講 師  ・香田正也(ワインエキスパート)
 ※3種類のワインとチーズが楽しめます。
 ※こちらが前回の模様です。
   http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10816867295.html
 ※ちなみに、えびさわはアルコールが苦手なので、当日はチーズを楽しむ予定です。
——————————————————————–
《3》4月2日開催の「エビちゃん文京探索委員会」のご案内
——————————————————————-
えびさわけいこは、文京区にたくさんある良い所を
まずは自分で足を運び(散歩し)、そして、1人でも多くの方に伝えていきたいと
昨年から「エビちゃん文京探索委員会」を開催しています。
http://buntan.web.fc2.com/
次回は「茗荷谷」を中心に「桜」を探して下記の内容で
散歩を実施いたしますので、是非ご参加ください。
■日 時   4月2日(土)午前11時~午後3時30分(予定)
■集合場所  茗荷谷駅 切符売り場前
■申込み(メール) info@ebisawakeiko.com
   ※氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
   ※当日突然来ていただいても、もちろんかまいません。
   ※事前に連絡をいただいた方は、雨天時など中止の連絡します。
   ※お散歩中の怪我等は、申し訳ありませんが、
     個人の責任でお願いいたします。
   ※こちらが前回(2月8日)のもようです。
     http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10794275189.html
     http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10794302013.html
     http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10794322428.html
——————————————————————-
《3》4月5日開催「えびさわけいこを応援する会」のご案内
——————————————————————–
いよいよ選挙まであと50日となりました。
えびさわけいこを励まし、応援する会を開催したいと思います。
この4年の区政報告(実績)は勿論、
えびさわけいこの熱い志もしっかり聞きたいと思います。
皆さま、是非、是非お越しください!!!!!
えびさわけいこを、みんなで支えていきましょう。
■日 時:4月5日(火) 午後6時30分より
■場 所:護国寺 本坊
    (文京区大塚5-40-1  最寄り駅:東京メトロ有楽町線護国寺駅)
■参加費:500円 (お菓子、飲み物代含)
<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
    E-メール  info@ebisawakeiko.com
  ※えびさわけいこの新年区政報告会のもようはこちらです。
   女性の先輩議員である、片山さつき議員、丸川珠代議員が来てくださって
   大変盛大に開催されました。
    http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10805165074.html
———————————————————————–
《4》コミュニテーバス「B-ぐる」の第2路線(小石川地区)が決定しました。
——————————————————————–
えびさわけいこは、小石川地区にも「B―ぐる」を走らせて欲しいと
ずっと活動をしておりました。(本郷地区にはすでに通っています)
今回の「第4定例議会」で、ついに走る事が決定いたしました。
皆さまからのアンケート、交通不便地域、費用、都バスとの調整
また1周1時間前後などという条件の元に、下記のコースとなりました。
(シビックセンターをスタートし、巻き石通り→ 小日向→ 目白台運動場
→護国寺→竹早テニスコート→千川通り→シビック)
※全11km・運行時間65分のルートです。
https://npo-ooedo.org/
今後、区民説明会などを開催し皆さまのご意見を伺っていきます。
是非、「区民説明会」に参加をし多くのご意見を行政におよせください。
バス停などを調整し、23年秋に運行予定です。
※えびさわとしては、 すぐには無理でもなんとか
もう1路線走って欲しいと要望をしていきたいと思います。
———————————————————————–
《5》ミニ情報「扉のむこう」上映決定
——————————————————————–
えびさわけいこも応援させていただいている、「扉のむこう」の上映が決まりました。
日本のひきこもりの問題を、外国人監督の目を通して取って映画です。
もしお時間がありましたら、見て頂けたら幸いです。
■『扉のむこう』(Left Handed) http://tobiranomuko.com
(2008年/日本/1時間50分/監督: ローレンス・スラッシュ)
■スケジュール:3月5日(土)から11日(金)まで
毎日12:40 より 1回の上映、但し 8日(火)は休館
■会場:〒652-0811 神戸市兵庫区新開地 5丁目3番14号
神戸アートビレッジセンター KAVCキネマ
Tel. 078-512-5500 Fax. 078-512-5356

■入場料金:当日一般1,500円、学生1,300円、シニア1,000円、Web割1,300円
■主催/お問い合わせ:神戸アートビレッジセンター  (担当: 樋野) 078-512-5500
e-mail kavc@kavc.or.jp
指定管理者: 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
※5月に横浜、6月に鎌倉で上映を予定しています。
また詳細が決まりましたらお送りします。
==================================
名刺をいただいた方を中心に、メールを送っています。
今後のエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊からの情報案内の
配信停止を希望される場合は、大変お手数ですがこのメールに
「配信停止希望」とお書き頂きまして、そのままご返信ください。
==================================

平成22年4月「根津神社つつじまつり見学&22年度予算勉強会」を開催しました。

えびさわけいこ勉強会、
「根津神社つつじまつり見学&22年度予算勉強会」を開催しました。
勉強会の内容と根津神社つつじまつり見学の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告勉強会】
 可決成立した平成22年度予算は、「~子供、高齢者、区民の暮らしの3つを守る~
三守り(みまもり)予算」と位置づけられ、景気低迷の中でも区民サービスを低下することがないよう、
重点施策を中心に財源を配分するなど、課題に対した内容となりました。
(一般会計予算総額 62,571,000千円:補正予算で、子育て予算が追加され、
総額 64,982,962先円となりました。)
 医療と介護の連携や、介護支援対策として、地域における高齢者支援のネットワークの拡充を
継続的に取り組んでいきます。
 
 4月から、図書館の運営が指定管理者となり、営業時間の拡大などサービスレベルの向上を
図ります。
それに伴い、「区民サービスコーナー」が、地域活動センターに移動しました。
「区民サービスコーナー」は、平日は午後8時までの営業となり、
働いている人も利用しやすくなりました。
 
 今まで本郷地区にしか走っていなかった、コミュニティーバス「B-ぐる」について、
ついに小石川地区への路線拡大に向け、調査等の動きが始まります。
 1日も早く、小石川地区(小石川・小日向・大塚・目白台など)に「B-ぐる」が
走るように、えびさわは行動していきます。
 
区民の皆様が、より暮らしやすい文京区になるように、これからも提案し続けていきます。

【根津神社つつじまつり見学】
■4月20日、お天気には恵まれませんでしたが、多くの方にご参加してくださり、 
 楽しい1日を過ごすことが出来ました。
 まずは、みんなで参拝しました。
IMG_0445.JPG IMG_2222.JPG IMG_2258.JPG
■4月だというのに真冬の様な寒さが続き、つつじが咲いているかかちょっと心配してましが、
 見事にきれいなつつじが咲いていました。
 境内にある約2000坪のつつじ苑には、約50種3000株のツツジが咲き競い、
 見頃は4月下旬前後、種類が非常に多く、開花時期が違うため、早咲きから遅咲きへと
 花が移り変わり、長い期間様々なツツジを楽しむことができます。
IMG_2226.JPG IMG_2232.JPG IMG_6551.JPG
■内親王愛子様のお印のゴヨウツツジ(シロヤシオ)も植えられています。
 皆さんとここで記念撮影をしました。
IMG_2236.JPG IMG_6531.JPG IMG_2242.JPG
■満開にはまだまだでしたが、早咲きのツツジがたくさん咲いていて、
 十分楽しむことが出来ました。
IMG_2237.JPG IMG_2245.JPG IMG_2253.JPG
■つつじ祭見学を終了して、甘味処茶茶さんにやってきました。
 えびさわけいこから区政報告勉強会がありました。(詳細上記参照)
 
 勉強会の後は、おやつのクリームあんみつや白玉ぜんざいなどを、ゆっくり味わいながら、
 自己紹介をしあったり、えびさわけいこを囲んでお話をしたり、楽しく過ごしました。
IMG_2270.JPG IMG_6638.JPG IMG_2279.JPG

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2010/05/10

風薫る新緑の穏やかな季節となりました。
皆さまにおかれましては、お元気でお過ごしの事と存じます。
いつもえびさわけいこをご支援いただきありがとうございます。
政界は、新政党が出来たり、沖縄問題などバタバタした様子でございますが、
えびさわけいこは、1歩ずつ1歩ずつ身近な事から頑張っておりますので
今後もよろしくお願いいたします。
文京区のコミュニティーバス「B―ぐる」を
小石川地区に走らせて欲しいと要望をしてまいりました。
このたびようやく小石川地区への「B-ぐる」の路線拡大が、
前向きに検討され始めました。
しかし、現実はこれからです。
路線をどうするか、みなさまのご意見を伺いたく
このGWにアンケートを作りました。
是非、お答え頂けたら幸いです。
下記のアドレスにアクセスして
アンケートにお答え頂けたら大変うれしいです。

えびさわけいこは、
これからも、みなさまからのご意見をもとに
新しい事をどんどん提案し、実現していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回のメールマガジンでは、
・「B-ぐる」のアンケート調査
・5月20日開催の「エビちゃんジョギング隊」
・5月29日開催の「お掃除駅伝」・「大人の食育:ワイン教室」
の案内をさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》 「B-ぐる」アンケート調査(小石川地区)
《2》 5月20日(木)開催の「エビちゃんジョギング隊」の案内
《3》 5月29日(土)開催の「お掃除駅伝」のご案内
《4》 5月29日(土)開催の「大人の食育:ワイン教室」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
————————————————————————
《1》「B-ぐる」(100円ワンコインバス)アンケート
————————————————————————
近年、文京区の高齢者の比率は20%前後と大きな割合を占めてまいりました。
駅から買い物袋を持ってタクシーで帰宅する方々の姿を沢山見かけるようになりました。
すでに本郷地区では、
平成19年4月より「B-ぐる」(ワンコインバス)が走っており
多くの利用者の方に大変喜ばれております。
本郷地区よりも「坂」が多く、そして福祉センターや目白台運動公園など区有施設も多い
「小石川地区」に「B-ぐる」の導入を進めて行きたいと検討しております。
「B-ぐる」についての
アンケートをつくりましたので、是非みなさまおご意見をお聞かせください。
アンケートは下記のアドレスにアクセスしてください。

————————————————————————
《2》5月20日(木)開催の「エビちゃんジョギング隊」の案内
————————————————————————
第3木曜日恒例の「エビちゃんジョギング隊」を開催いたします。
新緑あふれる江戸川公園を、皆様とご一緒に走れたらと思います。
ご参加をお待ちしています。
■日 時   平成22年5月20日(木) 午後7時00分
         (毎月、第三木曜日に開催を予定しています。)
■参加費   お風呂に入る方は、420円(団体割引)です。
■集合場所  午後7時 江戸川公園入り口
         (えびさわけいこが黄色いジャンバーを着て、立っています)
        ※直接午後7時15分に目白台の豊川浴泉に行って頂いても構いません。
■コース    豊川浴泉⇒目白通り⇒神田川沿いをジョギング
■申込メール  info@ebisawakeiko.com
          ※氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
          ※当日突然来ていただいても、もちろんかまいません。
          ※事前に連絡をいただいた方は、雨天時など中止の連絡します。
          ※ジョギング中の怪我等は、申し訳ありませんが、
           個人の責任でお願いいたします。
————————————————————————
《3》5月29日(土)開催の「お掃除駅伝」(巣鴨)のご案内
————————————————————————
えびさわけいこは、町をきれいに、そして日本をきれいにしたいと願い、
友人達と「お掃除駅伝」http://osouji-ekiden.com/というプロジェクトを
立ち上げました!!
まるで駅伝のように、あちこちの町をお掃除する活動です。
次回は下記の日程でJRの「巣鴨駅」をお掃除します。
是非、ご参加頂きますようお願いいたします。
■日 時   平成22年5月29日(土)午前9時~
         ※お掃除時間は1時間です。
         そのあと軽く(30分)モーニングをし反省会を行います。
■集合場所  JR巣鴨駅
■持ち物    軍手・ゴミ袋・トング
■参加費   100円
         (保険料です。何かあった時に備えて、保険に加入いたします)
■申込メール  info@ebisawakeiko.com
※雨天中止の連絡は、当日「お掃除駅伝」のホームページ
http://osouji-ekiden.com/に、朝7時に掲載いたします。
————————————————————————
《4》5月29日(土)開催の「大人の食育:ワイン教室」のご案内
————————————————————————
えびさわけいこは、今年初めに「フードアナリストに1級」になり、
ますます「食育」活動に力を入れていこうと頑張っております。
前回開催しました大人の食育「ワイン&チーズセミナー」が大変好評でしたので
今回もワインエキスパートの先生をお招きして
「イタリアンを食べながらの初級者ワインセミナー」を下記の内容で開催します。
是非ご参加ください。
■日時 2010年5月29(土) 午後12時30分~2時30分
■場所 イタリア家庭料理「アンプレッソ」
       東京都文京区春日1-11-14 B1F
          ※地下鉄「春日駅」「後楽園駅」徒歩8分 春日通沿い
       http://www.bunkyoku-town.com/mypage/bn017858/
■会費 3,500円
■申込メール info@ebisawakeiko.com
■講師  ・香田雅也(ワインエキスパート)
※3種類のワインとイタリア料理が楽しめます。
※ちなみに、えびさわはアルコールが苦手なので、当日はパスタを楽しむ予定です。
以上 5月の行事のご案内です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。
また、えびさわけいこは
「NPO法人小石川」の理事として様々な活動もしております。
その1つとして
第2回「文の京」12時間リレー・3時間マラソンを企画運営しております。

開催は9月25日~26日ですが、
参加申し込みは5月31日10時からです。
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=21267
仮装で参加する方がいたり、
協賛各社さまからご協力で軽食も用意してあり大変楽しい大会です。
是非、多くの方に参加頂けたらと思いますので
こちらもよろしくお願いします。
===============================
名刺をいただいた方を中心に、メールを送っています。
今後のエビちゃん(えびさわけいこ)応援隊からの情報案内の
配信停止を希望される場合は、大変お手数ですがこのメールに
「配信停止希望」とお書き頂きまして、そのままご返信ください。
===============================

平成21年 第4回定例議会で区長に一般質問しました!!

昨年末に行われた第4回定例議会で

「えびさわけいこ」が会派を代表し「区長」および「教育長」に一般質問をしました。

質問の主なものと、区長の答弁を報告します。

質問は全部で29個、項目大きく分けて下記の5項目です。

1.教育について
①教員のICT化への対応について
②食育について
③理科の授業について
④教育センターのありかたについて
2.自殺対策や心の相談にいて
①ゲートキーパーの導入について
②スクールソーシャルワーカーの導入
③自殺防止対策の啓発・イベント
④その他(いじめ相談電話などの充実)
3.認知症対策について
①成年後見人
②グループホームなど施設について
③その他
4.地球温暖化対策について
①取り組支援(助成制度)について
②学校の取り組み
③エコ啓発活動やイベントについて
5.自転車行政とバリアフリーの道路
①自転車専用レーンについて
②放置自転車について
③3人乗り自転車の助成について
④江戸川橋のエレベーター
④エスコートゾーンについて
⑤その他

 

教育について

女の子.JPGのサムネール画像

1.教員のICT化対応について

【質問】
教育現場のIT化が進んでいます。
しかし、20年度の決算委員会で、
パソコンを使用して確実に授業が出来る先生は、どのぐらいいますか?
という質問に、教育委員会から「50%」という回答があり、
えびさわはビックリしました!!
教員のICT化対応の研修体制を、もっと強化すべきです。

【教育長答弁】
すべての小中学校に導入予定の電子黒板をはじめとした
ICT機器が有効に活用されるよう、各学校でICTリーダーを育成し、
校内研修を推進するとともに、教育センターにおけるICT活用研修を進めてまいります。

 

2.その他
「食育について」は、「食育推進計画」の策定と、
栄養教諭をはじめとする食育に携わる人材の確保を要望しました。

「理科の授業レベルアップ」は、教員の研修強化と、企業や大学との提携を提案しました。
大学の提携の1つとして小石川植物園の万年塀の撤去も要望いたしました。

自殺対策や、心の相談について
今、日本では年間3万人の方が自殺で亡くなっています。
文京区でも早急に対応すべきです。

ILM07_AA26004.jpg

1.「ゲートキーパー」の導入について

【質問】
えびさわけいこは、文京区でも早急に自殺対策を取るべきだと考えます。
その対策の1つとして「ゲートキーパー」の育成を提案します。

※ゲートキーパーとは
うつ・自殺の基本的知識を有し、相談業務等を通じて相手の心身不調に気づき、
必要に応じて相談機関等に繋いで、共同で対応に取り組む人材のことです。

【区長答弁】
自殺対策におけるゲートキーパーの役割が注目されてきています。
今後は、庁舎内の相談窓口の職員に対し、ゲートキーパー研修を実施していく予定です。

 

2.スクールソーシャルワーカーの導入(教育現場での心の相談と対応について)
【質問】
学校のスクールカウンセラーへの相談は年々増え、その内容は複雑化しています。
対応の1つとして、
えびさわけいこは「スクール・ソーシャルワーカー」の導入を提案します。

【教育長答弁】
来年度から社会福祉的な知識と技術を持った
「スクールソーシャルワーカー」を教育センターに配置し、
教育相談員やスクールカウンセラー並びに子ども家庭支援センターとも連携しながら、
多角的な視点から取り組んでまいります。

3.その他
教育センターで実施している
「いじめ電話」などの電話相談についての充実も要望しました。

認知症対策について
厚生労働省の発表によると、高齢者の認知症患者の数は、2005年の205万人から、
2035年には2.2倍の445万人に増えるそうです。この数字は高齢者人口の12%です。
えびさわは、認知症対応を早急に地域の課題として取り組むべきと考えています。

1.成年後見制度について
【質問】
成年後見制度は、認知症の方の権利や財産を守るために大切な制度であります。
文京区においても、区民後見人の養成に取り組むべきだと要望します。

【区長答弁】
成年後見制度については、当面、文京区社会福祉協議会において、
法人後見の実施や成年後見制度利用支援の充実などに取り組んでまいりますので、
社会貢献型後見人の活用は今後の検討課題であると考えております。
なお、区独自で後見人の養成を行うことは考えておりません。

ILM07_CA03015.jpg

2.認知症等の施設について
【質問】
区内には、現在グループホームが4カ所しかありません。
利用者出来る方は、たった51人です。
区有地の利用なども含め、さまざまな方向から考えて早急な対応が必要だと要望します。

 

【区長答弁】
介護保険事業計画に基づき、計画的に整備をすることとしており、
実施事業者の公募を行っているところでございます。
今年度も何件かの問い合わせがありましたが、今後、
グループホーム等の整備については、さまざまな方法や条件整備等を検討してまいります。

 

3.その他
「認知症サポーター」の拡大と有効的活用についても要望しました。

地球温暖化対策について

1.太陽エネルギー活用の助成について

【質問】

国では、21年11月1日より、家庭での太陽光発電による余剰電力を、

2倍の価格で買い取る制度をスタートさせました。

「太陽光機取り付け」及び「独自の余剰電力の購入」とともに、

坂の多い文京区にあった

「太陽熱利用機器への助成」も考えるべきだと要望します。

【区長答弁】
住宅用太陽光発電システムの設置費助成に加え、
22年度からは余剰電力の売電助成、太陽熱温水器の設置助成及び高効率給湯器の
設置助成を開始する予定です。

 

2.その他
「区民を巻き込んだイベントの実施」「小中学校のエコスクールの実施」を要望しました。

 

自転車行政とバリアフリーの道路

1.自転車専用レーンについて
【質問】
警視庁のHPによると、自転車と歩行者の事故は2942件で、
10年前にくらべ約4,5倍にも増えています。
自転車と歩行者の安全確保のための解決策の1つに、
「自転車専用レーン」があるとえびさわは思い要望いたします。
※平成19年・平成20年に2回の本会議、今回と3年に渡って要望しました。

【区長答弁】
自転車レーンの設置について、現在、国道一七号東大農学部前から
千石駅間の整備について、国道事務所と警視庁が具体的な協議を行っております。
この協議が調い次第、地域の皆様に整備内容を御説明し、
御理解を得た上で工事に着手する予定です。(2010年4月初旬実施予定)

大分自転車実験.jpg

※大分県での実験の様子

2.放置自転車対策について
【質問】
文京区には、18の地下鉄の駅があります。
「護国寺」・「新大塚」・「お茶の水」の駅にはまだ駐輪場がありません。
駐輪場の整備をすべきです。
また、再開発地区などにおいては、駐輪場の整備を行うように要望すべきだと提案します。

【区長答弁】
駐輪場未設置駅の護国寺駅、新大塚駅、お茶の水駅の整備を最優先に進めてまえます。
整備済みの駅につきましては、利用者の声や利用実態等の調査結果を踏まえ、
駐輪場の拡充について検討してまいります。
なお、再開発地区につきましては、公共自転車駐車場の整備を関係機関と協議してまいります。

 

3.3人乗り自転車の補助について(安全基準を満たした)
【質問】
ママたちから要望の高い、安全性の高い3人乗り自転車の助成をすべきです。
※平成20年の本会議と、今回と2回に渡って要望しました。

【区長答弁】
安全な自転車利用を促進するとともに、子育て支援の一環として、
平成22年度より購入費の一部助成を行う予定。

4.その他
「東京メトロの江戸川橋のエレベーター」「自転車マナー向上対策」
「バリアフリーの道路整備」
「交差点の点字ブロック(エスコートゾーン)」設置について要望しました。

えびさわは、マニフェストにも謳っていますが、
車椅子の方も、ベビーカーの方も、そしてだれもが安心して行き交うことがきる
バリアフリーの道路を増やし、優しい町になって欲しいと、心から望んでいます。

平成21第4回定例議会会議録

平成21第4回定例議会において可決された議案

 

えびさわけいこの一般質問の模様

http://www.bunkyo-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=143

えびさわけいこ一般質問の議事録

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。