11月18日(土)に文京区お散歩の会を行いました

11月18日に「文京区お散歩の会」に参加しました。

お散歩の会は、えびさわけいこが主催して文京区の気になるところを巡る企画です。
今回は湯島本郷マーチング通信とタイアップして開催しました。

湯島本郷マーチング通信代表の利根川さんにイラストの説明を頂きながら湯島本郷をまわりました。

まず、シビックセンターの一階に集合しました。

えびさわけいこが主催している「寺子屋」の子供達も参加をしてくれました!

早速散歩をスタートし、シビックセンターや真砂中央図書館をイラストを見ながら回りました。子ども達は、「このイラストはどの角度から描いたの?」などを利根川さんに質問をして興味津々でした。利根川さんが丁寧に歴史なども含めて説明をしてくれました。

その後、樋口一葉邸に足を運びました。
樋口一葉邸は狭く普段入らないような場所に位置しており、古き街並みを保っていたので自分としてもとても興味深かったです。

また樋口一葉邸の前に井戸があり、子ども達は初めて触る井戸に大はしゃぎでした。
「水がでた!!」とびっくりしていました。

次に東大の赤門を見て、その後正門から安田講堂へとキャンパスに入っていきました。

銀杏がちょうど紅葉をしていてとても綺麗でした。

安田講堂を見るの久しぶりでその荘厳さに久しぶりに圧倒されました。
ここで学生運動があったんだなーと、歴史を感じつと同時に、当時の学生からみると今の自分たちはどう見えるのかな、などと考えました。

その後、麒麟寺へと向かいました。
ここ麒麟寺には徳川幕府を盤石なものにした徳川家光の乳母である春日局の墓があります。

本寺に設置されている春日局象のモデルは1989年の大河ドラマで主人公として春日局を演じた大原麗子さんをモデルにしたと伺いました。この大原麗子さんも実は文京区出身だそうです。

最後に湯島聖堂に向かいました。ちょうど菊祭りの最中で寺内には屋台が並んでおり、いっぱい歩いた子供達も食べたそうに店を見つめていました。

歴史ある建物が文京区は多く区外に住んでいる私としては羨ましいです。

散歩の会はここで解散となり、私たちはその足で子供と一緒に寺子屋に向かいました。

利根川さんに案内してもらうといういつもと違う散歩の会は子供たち大人たち双方に良い会になりました。

学生ボランティア 秋山 大河

ご声援ありがとうございました

たくさんのご声援ありがとうございました。

皆さんの声に支えられて、
なんとか頑張れた7日感でした。

私の力不足、準備不足で、皆さんの期待にこたえることができずに申し訳ありません。
皆さんと共に文京区の未来を拓いていきたい気持ちは、
今も、そしてこれからも変わりません。

もっと人によりそい、思いやりのある町、先を見通せる町、
そして誰もが住み続けられる優しい町にするために、
いまの自分に何が出来るか考えていきたいと思います。

もし何処でみかけたら、是非声を掛けてください。

えびさわけいこ

2月18日(土)にお散歩の会を開催しました

2月18日は、「エビちゃん散歩の会」に参加をしてきました。

お散歩の会とは、
文化と歴史に恵まれた文京区の気になるところに寄り道しながら、
見て、食べて、勉強して、ぶらぶら散策しながら文京区を丸ごと足で楽しむ活動。です。
※参加される方のペースやその日の進行によって臨機応変に散歩します。

当日は快晴で暖かく、綺麗に写真が撮れて、散歩日和の1日で、
とても多くの方が参加してくださりました。

まずはシビックセンター(文京区役所)に集合し、講道館に向かいました。
講道館前の嘉納治五郎先生の前で皆さんと一緒に集合写真をとりました。
嘉納治五郎先生は柔道を広めた方であり、
えびさわけいこさんが卒業した筑波大学の初代の学長さんです。

次に少し歩いて「小石川後楽園」に向かいました。
小石川後楽園は、東京ドームの隣にあり、文京区役所や東京ドームホテル等ビルが見えて、
緑の中から都会が見えるとても不思議な場所です。

ここは、しだれ桜がとても有名だそうですが、まだ桜は残念ながら咲いていませんでした。
でも、「赤・白・ピンク」の梅が色鮮やかに咲いていてとても綺麗でした。
小石川後楽園内は、大きな池があり、鯉や亀、かもめなどが見れました。
木に囲まれた中、歴史的建造物や綺麗な滝、通天橋(赤い橋)が見られて、
まるで京都みたいだな、と感じました。


帰りは、「東門」からでました。
この東門は、令和2年に復元され唐門です。
唐門は、水戸徳川家の上屋敷と庭である「後楽園」との境界にあり
正式は入口門だったそうです。東門の前で、皆さんと記念写真をとりました。

小石川後楽園の散歩後、東京ドームホテルでお茶をしました。
私は、白玉クリームぜんざいを選び、バニラアイスとぜんざいを一緒に食べてみて、
和風と甘さがマッチしていて、とても美味しかったです。
また、緑茶との相性が良く、満喫できました。

今回、初めての散歩の会で不安でしたが、楽しめたので良い一日になりました。

インターン生 岩崎

第10回 上野の森マラソンを開催しました


えびさわけいこが理事を務めるNPO法人大江戸主催「第10回上野の森マラソン」を12月18日に無事開催いたしました。

多くの皆様にご参加いただきました。
記録はこちらからご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

かけっこ教室と体育塾の新規受付を開始します

kakekko_221219entry2のサムネイル taiiku_221218entryのサムネイル
かけっこ教室と体育塾の新規受付を開始します。

お申し込みと詳細は、NPO法人大江戸からお願いいたします。

えびさわけいこが理事を務めるNPO大江戸では、子どもたちの体力や運動能力の向上に力を入れています。

11月12日(土)にお散歩の会を開催しました

11月12日(土)にお散歩の会を開催しました。

お散歩の会とは、
文化と歴史に恵まれた文京区の気になるところに寄り道しながら、
見て、食べて、勉強して、ぶらぶら散策しながら文京区を丸ごと足で楽しむ活動。です。
※参加される方のペースやその日の進行によって臨機応変に散歩します。

当日の天候は晴れで11月とは思えない暖かい日でした。

お散歩は、本郷三丁目駅に集合してスタートしました。

最初に本郷三丁目にある「かねやす」さんに立ち寄りました。
ここは「本郷もかねやすまでは江戸の内」古川柳で知られている場所です。
兼康祐悦という歯医者が歯磨き粉を売り出したところだそうです。

いつもこの建物の前を通るとシャッターが閉まっているので、とても気になったいました。
こんな歴史的な場所だったと初めてしりました。

現在はその建物の上に、文京区の「高齢者あんしん相談センター」が置かれています。
高齢者あんしん相談センターは、文京区が設置している「高齢者の総合相談窓口」です。

高齢者のご本人だけではなく、その家族のかたや、地域の皆さんが
介護、福祉、健康、医療などを気軽に相談できる場所です。

また、予防給付や介護予防に関するケアマネジメントも行っています。
私は高齢者が安心して住みやすいように、
このような安心相談センターのようなものが広まっていけたらいいなと思いました。

その後しばら本郷通を歩き、「東大赤門」に立ち寄りました。
現在はちょうど工事中でそこから中に入ることが出来ず、残念でした。

「東大赤門」を超えてさらに本郷通を進んでいくと「東大正門」があります。
「東大正門」をくぐって東大の中に入ると、銀杏並木でとてもきれいでした。

土曜日だったので家族連れや一般の方々が多く、銀杏並木をバックに写真を収めていました。

銀杏並木の通りをすぎと、正面には安田講堂が見えてきました。
散歩に参加くださった方に、「僕が学生の頃に学生運動が盛んだったんだよ」と
当時の学生運動の様子についていろいろ教えていただきました。
教科書でしか知らなかったので、今の学生と全く違うんだなと、驚きました。

また、私は東大に入るのが初めてで、歴史を感じる建物ばかりだなぁ~と感じました。

さらに奥に入っていくと、夏目漱石の「三四郎」が舞台となった「三四郎池」がありました。
「三四郎池」と呼ばれているけど、正式には「育徳園心字池」というんだよ、
とエビちゃんが教えてくれました。

最後はカフェラウンジ「BON ART」でお茶をして自由解散となりました。
カフェラウンジ「BON ART」では、ピアノの生演奏聞くことが出来て、優雅な時間を過ごせました。

ライター 日本大学 2年 KK

第14回 文の京マラソンを開催しました

2022_bunkyorunのサムネイル
えびさわけいこが理事を務めるNPO法人大江戸主催「第14回文の京マラソン」を11月5日に開催いたしました。

多くの皆様にご参加いただきました。
記録はこちらからご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

10月29日 犬猫里親会を開催します

 

satooyakai_20221029のサムネイル犬猫里親会を開催します。

・日時:10月29日(土)13時~16時
・場所:定泉寺(文京区本駒込1-7-12)
ワンちゃんやネコと暮らしてみたいとお考えの方、是非お立ち寄りください。

 

野球博物館などをお散歩しました

9月3日(土)に、お散歩の会を開催しました。

お散歩の会とは、
〜文化と歴史に恵まれた文京区の気になるところに寄り道しながら、見て、食べて、勉強して、ぶらぶら散策しながら文京区を丸ごと足で楽しむ活動〜です。
※参加される方のペースやその日の進行によって臨機応変に散歩します。

当日は薄曇りで少し日差しも和らいだ空模様でした。

シビックセンターに集合してからお散歩をスタートしました。


すぐ近くの東京ドーム内にある野球博物館で、
展示品を説明いただきながら野球の歴史と価値ある展示品を堪能。

その後Bーぐるに乗って昼食は創業50年の老舗のとんかつ屋さん「わらしっ子」へ。
なんと800円のとんかつ定食を待つ間にエビちゃんと、文京区や政策についてディスカッションタイム。

わらしっ子から近い、小さいお稲荷さんや、
神明都電車庫跡公園の防災も視野に入れた公園の改修工事のことをエビちゃんから教えてもらいました。

自由参加、自由解散なので最後は少し人数が減ってしまいましたが、
そのまま東洋文庫ミュージアムまで歩いて自由解散しました。
※途中までの方は、エビちゃんかお手伝いの大学生に声をかけてくださいね。

皆様お疲れ様でした!

自由参加なので皆様のご参加をお待ちしております。

次回は11月の予定です。

※散歩途中では、休憩と水分補給を随時行っております。

茗荷谷をお散歩しました

6月25日(土)に、
なんと2019年1月以来2年以上ぶりのお散歩の会を開催しました。

お散歩の会とは、
文化と歴史に恵まれた文京区の気になるところに寄り道しながら、見て、食べて、勉強して、ぶらぶら散策しながら文京区を丸ごと足で楽しむ活動。です。

茗荷谷駅へ集合してからお散歩をスタートしました。



まずは林泉寺の「しばられ地蔵」で願掛けを行いました。


次は、深光寺さんで住職さんに深光寺の鐘にまつわるお話、南総里見八犬伝で有名な滝沢馬琴のお話を聞いた後でお墓に手を合わせてきました。


坂を登りなが、「優っくり村文京区小日向」に到着。とてもきれいで素敵な施設です。
エビちゃんが一生懸命説明してくれました。


切支丹屋敷跡でシドッティについて熱く語るエビちゃん。
シドッティさんはキリスト教の歴史にとってすごく有名な方のようです。勉強になります。


お昼も近くなり、文京総合福祉センターのカフェBUNBUNでランチ。
美味しいパンやカレーなどメニューも豊富。その後、館長さんに施設紹介をしていただきました。

その後B-ぐるに乗って茗荷谷駅に戻って来ました。


茗荷谷キリスト教会では、神父さんがキリスト教と神学校について、キリスト教に関する貴重な資料が保管された書庫など見学させていただきました。

 

暑い中参加いただいた皆様、お疲れ様でした。次回は9月を予定しております。

自由参加なので皆様のご参加をお待ちしております。

※散歩途中では、休憩と水分補給を随時行っております。

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。