これからのスポーツ教育についてのお話(筑波大学特命教授 真田 久さん)

「対談!えびさわけいこが聞きました」
今回は、筑波大学特命教授の真田久さんに、これからのスポーツ教育についてのお話を伺いました。


えびさわ:文京区議会議員えびさわけいこ
真田教授:筑波大学 体育系特命教授 真田久さん


対談の様子はこちらからご覧いただけます

 

―筑波大学の先輩・後輩

えびさわ:先生は2期(体育専門学群)だと先ほどお伺いしましたが、私は農林学類の10期なので、大先輩ですね。その頃の筑波大学はどんな感じでしたか

真田教授:大学はまだ建設途上でありまして。 ちょうど農林学類がある場所ですが、よく私は造りに出かけていました。日雇いの労働者として、ですね。

えびさわ:校舎を造る……校舎を学生さんがバイトで、ということですか?

真田教授:当時はあまりアルバイトがなかったので、工事現場に行きますと「明日、1日来てもいいぞ」って言われて、そしたらそこで働くと。

えびさわ先生が造った校舎で私が学習したってことですね。ありがとうございます、大変楽しく4年間学ばせていただきました。

―東京2020が残したもの 未来に繋げる

えびさわ:東京オリンピックも無事終わりました。これから未来にどう繋げていくかを、オリンピック関係の仕事を現在もされている先生に、今日はお伺いできればと思っております。

真田教授:この東京2020大会は、2013年に開催することが決められました。 その間にいろんなことが実は準備として行われてきまして、その中の1つがオリンピック・パラリンピック(以下オリ・パラ)教育です。東京都内で言えば、2300校全ての公立学校で年間30時間、だいたい週1時間オリ・パラについて授業で学びました。

もう1つはホストタウンですね。 一般の市民の人々が自治体を中心にして、外国の選手や外国の方々と交流する活動も行われました。本番ではコロナ禍によって実際に会場に足を運ぶことが、ほとんど出来なかったのですが。しかし、オリンピック・ムーブメントが非常に長い期間にかけて行われた特筆すべき大会だった、と考えております。

えびさわ文京区でもドイツとホストタウンとして提携させていただいて、ハンドボールとバドミントンが練習会場でした。ところがコロナ禍のため、練習風景を見学できなかったのは、本当に残念ですよね。

真田教授:本番の時に実際に観戦できなかったのは、非常に残念な点ではありましたが。

えびさわ:そうですね。しかし、その前に子どもたちが「こども新聞」を作って選手にインタビューに行ったり、ホストタウンの紹介をしたり、そんな形でいろんなレガシーはできたのかなと思います。

―日本のオリンピック史は文京区から 嘉納治五郎先生

真田教授:私も「こども新聞」の記者さんたちに、嘉納治五郎先生のことでインタビュー受けたことがあります。

えびさわ:筑波大学といえば、嘉納治五郎先生ですからね。

真田教授:オリンピックが終わった後に、小学生の生徒さんたちからインタビューを受けました。

えびさわ:みんないい子だったでしょう。

真田教授:熱心に興味を持ってインタビューしてきましたね。

えびさわ:どんなことを聞いてきましたか?

真田教授:例えば「なぜ先生は嘉納治五郎先生に興味を持ったのですか?」と聞かれた時に、「私は実は水泳をやっていたのですよ」と答えました。そしたら、「水泳をやっている人がなぜ、柔道の嘉納治五郎先生に関心を持つのですか?」って。実は水泳の歴史を調べたら、嘉納治五郎先生が日本に広めたっていうことが分かったんです、と伝えたのですよ。

えびさわ:本当ですか?初めて知りました。

真田教授:多くの文京区内の学校ではプールがあると思います。その縁源を辿っていきますと、「日本は水泳が絶対に必要だ」っておっしゃって、学校教育に水泳を必修にしていったのは、実は嘉納治五郎先生なんですね

えびさわ:思い出しました、NHK大河ドラマ「いだてん」にありましたね。

真田教授:「いだてん」では、私はスポーツ史考証を担当していました。スポーツ史から照らして脚本の内容が合っているかどうか、考証作業なども関わらせていただきました。

えびさわ:嘉納治五郎先生がちょっと銅像よりも、かっこよく描かれている感じがしますが。

真田教授:そうですね、本当はもう少し大柄でなかなか迫力のある感じでしたが。でも、非常に人間的というか。

えびさわ:はい、温かみがすごくありましたね。

真田教授:実際はそんな感じだったと思うのですよね。柔道関係者には「嘉納先生はもっと高尚な人だ」って言われるのですが。しかし、当時の嘉納先生のご様子を筑波大学関係者から伺うと、本当に学生の中に気さくに入っていったそうですよ。 例えば入学式の後に歓迎会がありますが、その時には嘉納校長先生が新入生のとこに降りていって、腕相撲をされるのですよね。

えびさわ:嘉納治五郎先生が自ら「腕相撲をしよう」と?

真田教授:そして新入生を全員負かせてしまうのですね。

えびさわ:やっぱりすごい方だったのですね!

真田教授:そんなことが、実際に東京高等師範学校の文献に書かれてあります。

えびさわ:もっとみんなに嘉納治五郎先生を知ってほしいなって、私とかそう思ってしまうんですけどね。そのレガシーをこれから筑波大学としては、ぜひ文京区と一緒に何かしてほしいなって、すごく思うんですね、卒業生のひとりとしては。せっかくここにあるし。

真田教授日本のオリンピック・ムーブメントが始まったのは、まさに文京区のこの場所(筑波大学東京キャンパス)からですから。ここは昔、東京高等師範学校があって、校長室が大日本体育協会(日本スポーツ協会の前身)の事務所でした。国際オリンピック委員会など世界のスポーツ界の人たちがここを訪れたり、手紙を送ったりしました。また、オリンピック選手がこの場所から育っていき、まさに日本のスポーツを支えてきたそういう場所になります。それをリードしたのが嘉納先生でしたので、その流れを汲む筑波大学と文京区で、是非ともいろんな連携ができたらいいねと思っております。

 

―留学生と文京区の子どもたちとの交流を

えびさわ:私は未来の子供たちに残せるようなことをしていきたいです。どんな案がありますか?

真田教授:東京オリ・パラが決まった時に、筑波大学でも政府から依頼された事業がありまして。優秀な外国の若者を日本に呼んで、筑波大学でオリ・パラや、嘉納治五郎について学んでいただく。あとは、日本の文化とか。マナーやおもてなしの精神を、学んでいただく。このようなプログラムを始められました。現在もそれは続けております。

えびさわ:筑波国際スポーツアカデミーに、世界中から日本のことを学びに来ているのですね。

真田教授:そういう学生さんと先ほど会いました。文京区の「こども新聞」、こうした子どもたちととなんらかの接点が作れたらいいなと思っております。文京区の子どもたちと、それから留学生で日本のことを学びに、オリンピックやスポーツのことを学びに来た学生たちと交流をする。例えば、東京2020大会の思い出を語りあうなどですね。自分たちの国のスポーツについて話し合うことで、ホストタウンに力を入れた文京区の子どもたちにとっては、世界に対して色々と目が開かれていくように感じるのですよね。また、留学生たちに、スポーツのレッスンを英語でやってもらうのも、子どもたちが喜んで英語を覚えるようになるかな、と期待しています。

えびさわ英語とスポーツと国際みたいな感じですね

真田教授:この3つを繋げて何かができるのではないかなと。

えびさわ:それは素敵ですね。筑波大学に留学してきた子は、短期留学でなく学生として来てくれるのでしょうか?

真田教授:そうですね、筑波大学に入学して学びます。

えびさわ:それはありがたい!

真田教授:そのための資金も少し用意できそうですので。文京区の子どもたちと留学生とで、国際交流をぜひともやっていきたいですね。

えびさわ:ぜひ、楽しみにしています。

―多様性と調和 スポーツを「作る」

えびさわ:せっかく「オリ・パラ」とうたっているので、パラリンピックについてもやっぱり子どもたち、それから区民のみんなにも、いろんなことを知ってもらいたいです。

真田教授:これは大事な点ですよね。特に学習指導要領では、オリンピックのみならず、パラリンピックについても学んでいくことが、はっきりと明記されていますので。オリ・パラ開催時に、「多様性と調和」が大会ビジョンのひとつでした。それを実際の社会の隅々にまで浸透する上では、パラスポーツにも関心を持つことは大切ですよね。

えびさわ:パラリンピックの時だけ、障害者のスポーツが注目されるのではなく、普段もそういうスポーツが注目されるような土壌を作っていけたらな、とすごく思います。 そのために出来ることは何でしょうか。

真田教授:体育の授業などでも、ますますそういう視点が大事になっていきますね。これまではスポーツを「する、見る、支える」とよく言われていましたが、学習指導要領ではそれらに「知る」が入ったんですね。例えばオリンピックの理念や、パラリンピックの考え方について知っていくことですね。さらに第3期のスポーツ基本計画ではスポーツを「作る」も入っているのですよ。

えびさわ:新しいスポーツを「作る」ということですか?

真田教授:そうですね。例えばルールがどこでも共通しているスポーツを、その人たちの状況に応じて変えてしまう。あるいは、スポーツそのものも変えてみる。もしも障害がある人たちがいれば、彼らが遊びやすいスポーツにしてみる。またそこに普通の人たちが入ってもできるようなルールを考えて作っていく

えびさわ:素晴らしいですね。

真田教授:そして、高齢者の方が混ざった時に、どういうスポーツにしたら、お互いに出来るのかを考えて作っていく。それがこれから大事になっていく、と言われているのですよね。

えびさわ文京区ではビーチボールが意外に盛んなんです。バレーボールのルールと変わりませんが、ボールが少し大きくて柔らかい。こんな感じですか?

真田教授:そのとおりです。

えびさわ:その人自身や年代などに合わせた新しいスポーツをどんどん作っていこうということですね。日常生活の中で、どんな方でも誰でも楽しめるように。

真田教授:これまでは決まったスポーツがあって、そこに適用しているという考え方だったのですが、これからはその人の状況に合わせて、むしろスポーツをどんどん変えていくことになるでしょう。例えば子どもたちがルールを考えていく。それはある意味で、東京2020大会のビジョン「多様性と調和」をレガシーとしても、発展をさせて、社会に増殖させてくという意味で、非常に大事なことだと思うのですよね。

えびさわ:すごくいいお話を伺いました。これから子どもたちの教育をしていく中でも、絶対に必要なことですよね。

真田教授:社会そのものも変わっていくではないかと期待されますよね。

えびさわ:そしたら、差別とかそういうことがなく、みんなが楽しめる世界になってくると思います
そのためにもこれからいろんなアイディアや、情報交換をさせていただけますか。

真田教授:文京区が「誰もが楽しめるスポーツを作る」の先駆的な取り組みをどんどんやっていただけたら嬉しいですし、なんらかの形でサポートできたらなと思います。

えびさわ:ぜひお願いします。

真田教授:その一環で、例えば留学生との交流。それも大事なことだと思いますし。それを実現させたいとは思いますので、区長さんによろしく伝えていただけますか。

えびさわ:はい、承知しました。今日はどうもありがとうございました。


参考リンク

 

令和元年度5月議会報告

えびさわけいこ
えびさわけいこ

こんにちは、えびさわけいこです。
年号も令和とかわりました。令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという思いがこめられています。

令和の時代にふさわしい「文の京(ふみのみやこ)」としてさらなる発展を目指し、時代に即した変化に対応する議会となるべく、議員ひとりひとりが切磋琢磨していきます。

今後も区民のみなさまが、住んでよかった文京区と思っていただけるように頑張ってまいります。

青柳保育園仮園舎跡に私立認可保育所を開設 文教委員会

老朽化した青柳保育園の改修工事が終了し、新しい園舎が完成しました。
改修期間に使用していた仮園舎を活用し、民間事業者の運営による私立認可保育園を令和2年4月1日に開園する予定です。

定員は70名程度、1歳児~5歳児が対象となります。今後も引き続き待機児童ゼロを目指していきます。

第八中学校に知的障害特別支援学級を設置 文教委員会

「文京区特別支援教育振興委員会」で審議が行われ、小学校の知的障害特別支援学級の在籍児童数の増加に伴い、来年度(令和2年)から中学校における知的障害特別支援学級を第八中学校にも設置することとなりました。

現在、小学校には自閉症・情緒障害特別支援学級が2校に設置されていますが、中学校にはまだ設置されておりません。

中学校への自閉症・情緒障害特別支援学級の設置も今後検討をしていくべきと、えびさわは考えています。

男性向け、風しん定期予防接種について 厚生委員会

昭和37年4月2日から、昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方に、風しん抗体検査とワクチン接種を受けるための無料クーポン券を個別送付したいました。

風しん抗体検査を受けた上で、十分な量の風しん抗体がないことがわかった場合、定期予防接種(MR=麻しん風しん混合ワクチン)を受けていただきます。クーポン券の使用期間は、平成31年4月1日から、令和4年3月31日までです。

風しんは感染力が強く、妊娠中の女性が風しんにかかってしまうと、子どもが眼、耳や心臓などの病気を引き起こす「先天性風しん症候群」にかかってしまうことがあります。

プレミアムお買い物券について自治制度・地域振興調査特別委員

今年は2種類のプレミアムお買い物券が発売されることになりました。

ひとつは、昨年同様の区商連が発行するもの(購入上限額2万円・プレミアム率10%)で、もうひとつは国と区で発行する、住民税非課税者または3歳半未満の子が属する世帯の世帯主を対象としたもの(購入上限額1名10万円・プレミアム率25%)です。
文京区では、この2つのお買い物券の券面デザインを全く同じにものにすることにしました。

お買い物券が利用できる取扱店について募集を行い、使える店舗を増やす予定です。

未利用国有地等の状況について 自治制度・地域振興調査特別委員会

<関東財務局小日向住宅跡地>(小日向2-13 外)
…特別養護老人ホームとして利用予定です。区が国へ定期借地契約による貸付を現在要望中です。

<国家公務員研修センター>(小石川3-19)
…認可保育所、育成室として利用予定です。7月以降の早期取得にむけて協議を行います。

<東京労働局庁舎跡地外>(後楽1-7)
…清掃事務所、認定こども園などとして利用予定です。令和元年度は、国が建築・建築設備の設計を実施し、令和6年度以降は、「小石川地方合同庁舎(仮称)」として使用開始予定です。

<都バス車庫跡地>(大塚1-4)
…地域活動センター(図書館貸し出し機能を含む)、保育所、キッズルーム、育成室、自転車駐輪場として利用予定です。事業主体となる中央大学と今後協議をしていきます。令和5年度4月から供用開始予定です。

<民有地>(白山1-43-1)
…平成30年度の補正予算にて購入しました。育成室として利用するため、令和2年4月の開室に向け準備中です。

「春日局・細川ガラシャ顕彰プロジェクト」が実施されます 自治制度・地域振興調査特別委員会

令和2年から始まる大河ドラマは、明智光秀を主人公とした「麒麟が来る」です。そこで、文京区では、明智光秀とゆかりの深い2人の女性・春日局と細川ガラシャをPRするプロジェクトが発足しました。礫川公園内にある春日局像と石碑を「麟祥院」への移設や、ガイドツアーやスタンプラリーの実施を予定しています。

細川ガラシャは、細川邸の永青文庫ともゆかりが深いため、こちらもあわせてPRしていけたらと、えびさわは考えます。常に、点ではなく面での観光PRを展開していける仕掛け作りが重要です。

待機児童が46人に削減しました 子ども・子育て支援調査特別委員会

待機児童数が平成30年度は100名でしたが、令和元年度は46名にまで減りました。

保育園の増設や定員数の改善などを行った結果です。保育所定員数が平成27年度には3,259名でしたが、令和元年度は5,791名と増員いたしました。

今後も待機児童数ゼロをめざすと同時に、保育士さんの質の向上や、外遊びのできる環境つくりも大切だとえびさわは考えています。外遊びできる環境を作るために、公園の活用や区立保育園等との連携をはかってまいります。

自転車シェアリング事業の利用者が増加 建設委員会

えびさわが2年にわたり要望してきて「自転車シェアリング(赤い自転車)」事業が、平成29年から始まり現在9区と広域相互利用を行っています。
区内での1ヶ月の利用者は、約4万人と増加しました。アンケート調査によると利用者目的は通勤が41%ともっとも多く、次が買い物で23%でした。今後さらに使いやすくしていけるようにサイクルポートの増設をはかっていきます。
また、利用者数が増えるにつれて、サイクルポートにゴミが放置されたり、個人所有の自転車を駐車するなどの利用者のマナー違反が目立ってきました。

今後は、自転車の乗り方はもちろん、マナーの周知の徹底もしていくべきだとえびさわは要望をしていきます。

B-ぐる新規路線の導入区域について 総務区民委員会

コミュニティバス「B-ぐる(びーぐる)」の新規路線導入区域について、調査が行われました。その結果、病院や区有施設が多く、交通不便地域でもある「本郷・湯島地区」の新規路線を検討することとなりました。

今後の予定は、今年度中にバス事業者を選定し、令和2年度に運行計画の作成や各関係機関との協議・調整、運行の開始などの準備を行っていきます。運行開始予定は令和3年度です。

図書館の機能向上について、えびさわが質問をしました 文京委員会

「文京区立図書館改修等に伴う機能向上検討委員会」が設置され、調査結果がまとまったことを受け、えびさわが図書館について一般質問をしました。

アンケート結果から多く見られた要望は「区内の多くの図書館にエレベーターがない」「トイレが和式なので洋式にしてほしい」「図書自動貸出機を入れて欲しい」などでした。他区の図書館ではすでに図書に「ICタグが」を付けている所が増えています。

「ICタグ」を付けることで、在庫の把握が容易になり、棚卸し時間の減少や盗難防止にもなります。また自動貸出機の設置も可能となり、貸し出し業務の効率化やプライバシー保護にもなります。

全館で「ICタグ」を付け、自動貸出機を導入するようにえびさわは要望をしました。
今後さらに小石川図書館の改修等については積極的に要望をしていきます。

リンク

平成29年度9月定例議会報告

こんにちは、えびさわけいこです。

平成29年12月には旧福祉センター跡地に「音羽地域活動センター」が移転します。
その音羽地域活動センターの上には、来年(平成30年)3月には「介護老人保健施設」が出来ます。
スポーツセンター・教育の森公園など新しく改築される区有施設は、バリアフリー化を進め、誰もが快適に使えるよう区と話し合いをしていきます。
また、以前に報告した、ふるさと納税を活用し子どもの貧困解決を目的とした「こども宅食プロジェクト」も順調にスタートしました。

これからも、安心して住み続けていけるまち文京区を目指して声をしっかりあげていきます。

平成29年度組織改正(総務区民委員会)

(1)法改正により特別区でも児童相談所の開設が可能となりました。それに伴い「子ども家庭部」に、児童相談所準備担当が新しく設置されることになりました。

(2)シビックセンターやスポーツセンターの改修、小学校の建て替えなど、区有施設の大規模工事が今後増えていく予定です。

スムーズに進めていけるよう、施設管理部の中に従来の施設管理課に加え、保全技術課、整備技術課が追加されることになりました。
えびさわは、専門職の養成をしっかり行ってほしいと要望しました。

文京区における客引き行為等の防止条例(総務区民委員会)

東京都内各地で、客引き行為が問題となっています。文京区では、安全・安心なまちづくりを進めるため、関係機関や団体、警察と連携し、湯島地区において客引き行為の防止の活動をしています。

平成28年には、警視庁が湯島駅周辺・上野駅周辺地域を環境浄化に向けた対策地域に指定しました。

文京区は、平成29年7月から「文京区公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例」施行し、仲町通りを中心としたエリアを特定地区として10月1日から過料等の措置も施行されます。

シビックセンター改修基本計画を実施(総務区民委員会)

シビックセンター改修基本計画案がまとまりました。現在地下に設置されている非常用発電装置を3階にも設置し、非常階段には両側に手すりをつけるなど「防災拠点としての機能向上」や「省エネ・CO2排出量の削減による環境負荷の軽減」など5つの基本的視点を取り入れた改修計画です。

改修工事にあたり、シビックセンター内に、文字だけではなくイラストや写真などを使って区民の皆さまに工事日程等がわかりやすい説明を表示して欲しいとえびさわは要望しました。

旧教育センター跡地に特別養護老人ホームを開設(厚生委員会)

区と50年間の定期借地権設定契約を結んだ民間事業者が、今年4月1日より旧教育センター跡地に特別養護老人ホーム「特別養護老人ホーム洛和ヴィラ文京春日」を開設しました。

特別養護老人ホーム以外にも、地域密着型特別養護老人ホームや、短期入所生活保護(ショートステイ)も設置されています。
1階部分には、防災拠点型地域交流スペースがあるので、地域との交流を活発に行ってほしいと、えびさわは願っています。

精神障害者福祉手当を支給(厚生委員会)

区内に居住する精神障害者保健福祉手帳1級の人に対し、一定の条件のもと、区独自の手当として、1人につき月5000円が支給されることになりました。
この制度は昨年、文京区議会全議員で提出した要望書が実現したものであり、大変嬉しいです。

今後もよりよい福祉制度を提案していけるよう人々の声を聞いていきます。を知る良い機会だと考えています。

巻石通りバリアフリー計画を策定(平成30年度開始)(建設委員会)

巻石通り(区道889号)は道路横断歩道の高低差が大きく、これまでの部分的な対策ではバリアフリー化が難しいため、路線全体で巻石通りバリアフリー計画を策定し、平成30~37年度にバリアフリー整備工事を行います

工事する範囲は音羽通りから安藤坂交差点までの全長1.4kmです。道が平らになることで、ベビーカーや車椅子が通りやすくなることは大変嬉しいです。

「バリアフリー化はもちろん、同時に都に無電柱化の実現を進めるように」自民党は要望をしています。

文京区環境基本計画を改定(建設委員会)

平成11年に策定した文京区環境基本計画について、近年の社会的背景の変化に伴う課題に対応すべく、計画期間をくりあげて、本年度計画が改定されることになりました。

この計画の一環として、文京区にどのような生物が生息しているのかを調査します。

えびさわは、この調査に子どもたちが参加できる仕組みを作って欲しいと提案しました。
この計画をきっかけに、子どもたちが、文京区の自然や歴史・文化にもっと興味をもってほしいと思います。

公衆・公園トイレの整備(建設委員会)

公衆・公園トイレの整備を実態調査を行い整備をすすめていきます。江戸川公園トイレは平成30年3月、後楽橋際・船川原際トイレは平成30年3月の予定です。

誰もが使いやすい明るいトイレを目指していきます。トイレットパーパーの設置も同時に進めています。

小石川運動場敷地内の私立認可保育所を整備(平成30年4月開設)(子ども・子育て支援調査特別委員会)

待機児童対策として、小石川運動場跡地を活用して民間事業者の運営による私立認可保育所が平成30年4月1日に開設されることになりました。
待機児童ゼロを目指して、これからも保育所の整備を早急に進めいくよう要望をしていきます。

※平成30年4月に認可保育園を4園、小規模保育園を3園開設できるよう進めています。
※平成30年4月に認可保育園を4園、小規模保育園を3園開設できるよう進めています。

民間学童クラブを開設(子ども・子育て支援調査特別委員会)

平成29年4月1日、文京区音羽一丁目に、民間学童クラブ「ベネッセ学童クラブ音羽」が開設されました。この学童クラブは都が助成金を出し運営する、文京区で初めての「都型学童クラブ」となります。今後も、保護者がより働きやすい環境をつくっていきたいとえびさわは考えています。

公有地活用による保育所の整備計画(子ども・子育て支援調査)

旧千石宿舎跡地を認可保育所として整備する計画が、近隣住民と話し合いを行いながら進められています。
今回の整備計画は、今後区内で保育園整備を行う際の、地域の人々との合意形成の方針となり得る重要な取組みです。

子どものための良好な保育環境のためにも、近隣住民の皆さんには丁寧な説明を行い、開園後も地域とともにある保育園になって欲しいと思います。

文京区のホストタウンが「ドイツ」に決定(地域振興・まちづくり調査特別委員会)

東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、区はスポーツボランティアの育成やブラインドサッカーの普及振興(パラリンピック気運醸成事業)、スポーツセンター改修実施設計などさまざまな取組みを行っています。
その一環として文京区の「ホストタウン」がドイツに決定しました。
※ホストタウンとは、事前合宿の誘致などを通じて、同大会に出場する特定の国の選手等と地域住民の交流を促進する取組みです。

文京区シェアサイクル事業を開始

えびさわが2年にわたり要望し続けてきた「シェアサイクル事業」が2月にスタートしました。9月時点で、のべの利用者15,000名を超え大変好調です。今後は民間業者にも協力を依頼し、サイクルポートの増加や、観光との連携などを図っていきます。

リンク

  • 平成29年9月定例議会において審議された議案(文京区ウェブサイト)
  • 平成29年9月定例議会における請願の審議結果(文京区ウェブサイト)
  • 文京区議会会議録(会議録検索システムホームページ)

平成29年度2月定例議会報告

こんにちは、えびさわけいこです。

平成29年度一般会計予算規模は、895億3400万で過去最高となりました。
子どもの貧困対策や公有地活用による保育所整備などの子育て支援や、地域の支え合い体制づくり推進事業などの福祉事業や、熊本地震を踏まえた災害対策の充実・強化などのまちづくり、そして、東京2020大会のカウントダウン事業などを実施していきます。

住んでよかった文京区と思ってもらえるように頑張ってまいります。

平成29年度予算編成(総務区民委員会)

平成29年度は、129の重点施策事業を行います。そのうち32件が新規の施策です。
(1)子どもの貧困対策のひとつとして、フードバンク等から提供を受けた食品等を家庭に配達する「こども宅食プロジェクト(仮称)」が始まります。
この施策は“ふるさと納税”や“企業からの寄付”を活用して運営されます。

(2)「元気高齢者が活躍!介護施設ワークサポート事業」は、シルバー人材センターに「介護施設お助け隊」をつくり、介護施設の業務を請け負うなど元気高齢者の活躍の場を増やしていきます。

「ふるさと納税」の有効活用も「元気高齢者の活躍」は、どちらもえびさわが以前から提案してきたことがカタチになったもので大変嬉しく思っています。

文京区男女平等参画推進計画最終案が完成(総務区民委員会)

平成22年以降、国では第4次男女共同参画基本計画の策定など、男女平等のための法制度が整備されました。

文京区においては平成27年度に開設されたUNWomen国別事務所との連携し、女性への暴力撤廃やジェンダー政策を含めて周知を行っています。

平成29年3月には文京区男女平等参画推進計画の最終案が出来ました。
計画策定の過程で、えびさわが所属する「文京区議会女性議員連盟」でも、保育園の整備や、女性が意思決定の場が増えるように提言をしました。

小石川福祉作業所の改修工事を決定(厚生委員会)

区立小石川福祉作業所が老朽化のため、平成29年度より改修工事を行い、平成30年4月に再開する予定です。改修工事期間中は利用者の通所先が変わります。

利用者への説明やケアを細やかに行うとともに、周辺地域の皆さまへの説明もしっかり行っていくべきだと、えびさわは考えています。

区内の障がい者施設で作られた自主作品や、手焼きつくりパンを販売する「文の京ハートフル工房」を、文京シビックセンター地階2階で毎月開催されます。是非足を運んでみてください。

特別区で児童相談所開設(文教委員会)

改正児童福祉法により、特別区での児童相談所開設が可能となりました。
文京区では早期設置に向け文京区児童相談所移管検討委員会を設置し、課題の検討・準備を行っていきます。

昨年の代表質問でえびさわは、児童相談所の設置については都のノウハウを学び、経験を積んだ職員を配置するなど、十分な体制を構築していってほしいと要望しました。

区立保育園給食調理業務委託を決定(文教委員会)

保育園給食調理職員の減少を見込んで、将来に渡って安定的に安心・安全な給食提供をするため、民間企業に給食事業を委託することになりました。

平成29年度より、本郷保育園、こひなた保育園にて委託を実施していきます。民間委託により、現在0歳児にのみ配置されている栄養士が1歳児にも非常勤栄養士として配置されます。

保育園全園で食育、栄養管理のさらなる充実を図ってほしいとえびさわは願っています。

バリアフリー基本構想重点整備地区別企画を実施(建設委員会)

平成27年に策定したバリアフリー基本構想に基づき、推進協議会が設置され地区別計画を進めています。

地下鉄では、御茶ノ水駅の券売機等で視覚障害者誘導用ブロックを整備します。区立公園のトイレは洋式化を進めていきます。(昨年から、区立公園のトイレットペーパーも設置しました。)

施設の整備だけではなく、施設で対応する人材の意識も大切だとえびさわは思います。
心のバリアフリーの普及啓発を進めていくよう要望していきます。

教育の森公園施設の改修工事を実施(建設委員会)

老朽化が進んでいる「教育の森公園」の改修工事が行われます。
公園内のグランドにあたる自由広場は、雨が速やかに排水できるよう塗装改修を行います。

園内灯は、LEDやソーラー照明を採用し省エネや防災に備えます。
えびさわは、教育の森と隣接するスポーツセンターとが一体化できるような改修を要望しています。
公園入り口から、スポーツセンターまで自転車を乗り入れる方が大変多いです。
公園の利用者と自転車が接触することがないように整備をしてほしいと要望をしました。

2020オリンピック・パラリンピックイベントを開催(地域振興まちづくり調査委員会)

ブラジル・リオから小池百合子都知事によって引き継がれたオリンピック・パラリンピックフラッグが現在、東京都内を巡回し各地でイベントが行われています。
文京区にも3月4日~10日まで展示されました。

平成29年度は、気運醸成事業のひとつとして、小中学生が記者となり、さまざまな競技種目を紹介する「こども新聞」を発行する予定です。

新江戸川公園が「文京区立肥後細川庭園」に名所を変更(地域振興まちづくり調査委員会)

「新江戸川公園」のリニューアル工事の施竣工に合わせ、新しい名称を募集したところ、全国から1,257通の応募があり、肥後熊本藩細川家の庭園としての成り立ちを尊重した、「肥後細川庭園」に決定しました。

昨年秋にはこの公園で「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」が開催され、約10日間で4726名が訪れ大変好評でした。ぜひ来年も開催してほしいとえびさわは思っています。

地域防災計画の取り組み(災害対策調査委員会)

(1)耐震改修事業は、目標耐震化率95%に対してまだまだ低めです。
えびさわは、耐震改修が必要な建物の所有者に意識啓発を図るとともに、助成金等の周知活動もしっかりする必要があると予算委員会で発言しました。

(2)木造住宅密集地域のまちづくりについて、平成28年の木造住宅からの建て替えは1軒のみでした。なかなか進んでいかない状況です。
安全のために、さらなる周知を進めていきます。

公有地活用による認可保育園整備を計画(子ども・子育て支援調査)

旧千石宿舎跡地を認可保育所として整備する計画が、近隣住民と話し合いを行いながら進められています。
今回の整備計画は、今後区内で保育園整備を行う際の、地域の人々との合意形成の方針となり得る重要な取組みです。

子どものための良好な保育環境のためにも、近隣住民の皆さんには丁寧な説明を行い、開園後も地域とともにある保育園になって欲しいと思います。

リンク

  • 平成29年2月定例議会において審議された議案(文京区ウェブサイト)
  • 平成29年2月定例議会における請願の審議結果(文京区ウェブサイト)
  • 文京区議会会議録(会議録検索システムホームページ)

平成28年2月「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。

えびさわけいこ勉強会、
平成28年2月13日に「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。
区政報告の内容と、懇親会の模様を報告させていただきます。

 

【えびさわけいこの区政報告勉強会】

 

◆平成28年度予算が決まりました。

平成28年度の一般会計が2年続けては800億円を超える予算規模となりました。
歳入は、納税義務者の増加により特別区民税が約3億5600万円の1.2%増となると
見込んでいます。
歳出では、児童の保育委託や障害児通所事業等の増加により扶助費の増加や、スポーツセンター
などの公共施設の老朽化にともなう改築・改修など投資的経費の増加が見込まれています。


◆区民施設のつえ立て(つえ置き)が設置されます。

えびさわは昨年の代表(一般)質問で区長に要望した「区民施設の男子トイレにつえ立てを!!」が
実現されました。
新しい区民センター(2・3階)などの男子トイレなどに杖たてが設置されました。
杖を使っている方は、障害をお持ちの方だけではありません、高齢者の方も使っています。
まちのバリアフリー化を推進し、もっともっと優しいまちにしていきます。

◆小学校の体育館に冷房機がを設置されます。

区立小学校の体育館に冷房機が設置されることになりました。
びさわは、4年前の震災後の本会議で「体育館は避難所の役割もあります。
冷房機の設置やインターネット環境の整備を図るべきで
す」と要望しました。
やっと1歩進みました。


 

【懇親会の模様】

◆護国寺さんの会場をお借りし、午前11時30から「新年区政報告会&懇親会」が始まりました。

13sinn.jpg 2016.2.131.JPG 2016.2.132.JPG

◆お忙しい中、中川先生、辻先生、中屋先生、保坂先生が駆けつけてくださいました。
 先生方皆さま、えびさわを熱く激励くださいました。

2016.2.133.JPG 2016.2.134.JPG 2016.2.135.JPG
 
 
◆懇親会は岡本貫首の乾杯で始まりました。
 岡本貫首からも温かい励ましの挨拶をいただきました。
 
 「江戸太神楽」の仙若さんをお招きしました。
 まずは新年にふさわしく縁起のいい獅子舞を披露していただきました。

 2016.2.136.JPG 2016.2.137.JPG 2016.2.138.JPG

◆美味しいお弁当をいただきながら、湯呑回しやリング周しなどの曲芸を鑑賞しました。

 懇親会後半は福引大会を行いました。
 福引の景品は皆さまからご提供いただいた品々です。

 片山さつき先生もお忙しい中、お越しいただきました。
 
2016.2.139.JPG 2016.2.1310.JPG 2016.2.1311.JPG

◆えびさわけいこから区政報告がありました。(詳しくは上記をご覧ください)

 最後は皆さんで3本締めをして終了しました。
 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

2016.2.1312.JPG 2016.2.1313.JPG 2016.2.1314.JPG
 

エビちゃんニュース 2015/11/19 11月25日にえびさわけいこが一般質問をします。

こんにちは! エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

えびさわけいこが、11月25日(水)に自民党文京区議団を代表し、本会議にて区長に一般(代表)質問をすることになりました。
ライフワークである「認知症対策」を中心に、下記の通り行います。
是非傍聴に来て、えびさわにエールを送ってあげてください。
(受付場所:シビックセンター22階 議会事務局受付時間:午後2時15分・質問スタート:午後2時40分前後予定 ※予定は多少変更することもあります。)

私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に「人を思うことが出来る街へ」を目指して、進んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、ぜひ気軽にご参加ください。
一緒に考え、行動をしていきましょう!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 目  次
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
(1)認知症対策「ただいま!支援SOSメール」が始まりました。
(2)樋口一葉基金積立が設立しました。
(3)文京区「教育大綱」が決定しました

【2】開催イベントのご案内
(1) 11月25日 えびさわけいこ本会議にて一般質問
(2) 12月10日 えびさわけいこ区政報告会&日本銀行・貨幣博物館見学
(3) 12月20日 第3回 上野の森ハーフマラソン開催

【3】「文京探索委員会」の小冊子が出来ました。
【お知らせ】iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存知ですか?
【お知らせ】えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ ミニ区政報告
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
(1)認知症対策「ただいま!支援SOSメール」が始まりました。
……………………………………………………………………………………………
認知症施策の1つとして、事前に登録された方が行方不明になった時に、協力サポーターや協力事業者にメールを一斉送信し、可能な範囲での捜索にご協力いただく「ただいま!支援SOSメール」が始まりました。
すでに3人の方が発見されました。
早い段階で行方不明になった方を発見できることが、ご本人やご家族の安心につながります。是非ご協力をお願いします。

登録はこちらのアドレスに空メールを送ってください。

……………………………………………………………………………………………
(2)樋口一葉基金積立が設立しました。
……………………………………………………………………………………………
森鴎外、石川啄木基金に続いて、樋口一葉が通っていた樋口一葉は、24年あまりの短い一生のうち、約10年を文京の地で過ごしました。
「たけくらべ」や「にごりえ」などを発表し、明治29年11月23日その生涯を終えました。
樋口一葉が生活の為に通っていた旧伊勢屋質店が、今年度から跡見学園女子大学の所有となりました。
今後は区と大学の協働によって、建物公開・観光案内等の事業が行われます。

昨年までは、旧伊勢屋質店は年に1回の公開でしたが、11月8日から土曜日・日曜日(年末年始、大学行事日等を除く)の公開となります。是非お越しください!!

……………………………………………………………………………………………
(3)文京区「教育大綱」が決定しました。
……………………………………………………………………………………………
総合教育会議において「文京区教育大綱」が決定されました。
その中に「放課後全児童向け事業」や「いじめ問題への対応」、「区立幼稚園の認定こども園化」の3つの課題について、区長と教育委員会が密接に連携をして進めて行くとあります。

文京区では来年度(平成28年)に、お茶の水女子大学の学内に文京区初の認定こども園「区立お茶の水女子大学こども園」がオープンします。
そこでの実践成果を区立の子ども達の教育にも役立て行きます。

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 関連イベントのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
(1)11月25日 えびさわけいこ本会議にて一般質問
……………………………………………………………………………………………
えびさわけいこが本会議において自民党文京区議団を代表し、区長及び新教育長に一般(代表)質問をすることになりました。
是非、傍聴に来てください。

◆日 時  平成27年11月25日(水)14時40分頃
       ※時間が前後することがあるので早めに受付をしてください。
◆場 所  文京シビックセンター24階本会議室
◆受付方法 文京シビックセンター「23階 議会事務局」で
      必ず「傍聴券」を受け取ってください。
     ※傍聴券は2時から受け取れます。早えに来て頂ければ幸いです。
◆質問内容 1)平成28年度予算について
      2)認知症対策について
      3)子育て支援について 1、産後ケアー 2、放課後対策
      3)教育について
      4)街づくり バリアフリー基本構想など
      5)自転車行政について 

……………………………………………………………………………………………
(2)12月10日 えびさわけいこ区政報告会&日本銀行・貨幣博物館見学
……………………………………………………………………………………………
12月の区政報告会は、日本銀行と新しくなった貨幣博物館見学をを企画いたしました。

日本銀行は、わが国の中央銀行として、明治15年6月に制定された日本銀行条例に基づき、同年10月10日に業務を開始しました。
重要文化財に指定されている本館(旧地下金庫エリア、旧営業場、史料展示室)
および新館(1階営業場)等を見学することが出来ます。
また、貨幣博物館は今年11月21日にリニューアルオープンしたばかりです。
お時間がございましたら是非ご参加ください。

◆日 時  平成27年12月10日(木)
◆集 合  午前11時40分
      文京シビックセンター1階 インフォメーション前
◆会 費  会員3,000円 非会員3,200円 (昼食代含む)
◆定 員  20名
◆見 学  日本銀行・貨幣博物館 (中央区本石町1-3-1)
※交通費は各自でご負担ください。
※日銀入館の際に身分証明書(運転免許証、健康保険証等)のご提示が必要になります。

■申込みはこちら<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
E-メール  info@ebisawakeiko.com
詳細は   https://ebisawakeiko.com/event/political/post-192.html
……………………………………………………………………………………………
(3) 12月20日 第3回上野の森ハーフマラソン開催 
……………………………………………………………………………………………
 ”えびさわけいこ”が理事を務めている、NPO法人大江戸(旧小石川)では、地域の活性化と、区民の健康維持を目的として、『上野の森ハーフマラソン』を開催してまいりました。
ついに今年は第3回目となります。700人を超える多くの方が参加します。
ご近所の皆さん、応援をよろしくお願いいたします。

◆日 時  平成27年12月20日(日)7時30分スタート
◆場 所  上野恩賜公園(〒110
-0007 台東区上野公園5-20)
※野球場近くのトーテムポール前をスタート

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃3┃ エビちゃん探索委員会小冊子が出来ました!!
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エビちゃん応援隊は、4年間に渡り、歴史と文化に恵まれた文京区を散歩してきました。
歩いて発見した名所名跡やお店などを、小冊子にまとめました。
文京区の食べ歩きや文化に親しみ、お出かけしたくなる楽しくなる一冊です。
ぜひ読んでみてください。

(購入方法)
価格 900円(本体価格650円+送料)
郵便振り込みにてお申込みください。振込確認後郵送いたします。

詳細はこちら ⇒ https://ebisawakeiko.com/tansaku/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【おしらせ】 iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存知ですか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存じですか!?

●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味
を持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!

無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。

ダウンロードはこちらから
※パケット代などの通信料はご負担下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】 えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、
“えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。

“えびさわけいこ”は、
皆様とのふれあいを大切にし、深めていきたいと心より願っています。

「皆さまの声をより広く伝えるため」「えびさわけいこの活動を支援するため」
に、ぜひ、えびさわけいこ『ひまわり会』にご入会いただきご支援をいただく
ことができれば幸いです。年会費として一口1,000円より受け付けております。
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』では、会員様向けに会報の配布、
各種講演会や懇親会などの行事(会員様には優待価格などあり)を企画・開催
しております。

えびさわけいこ後援会(ひまわり会) 公式ウェブサイト

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】「まぐまぐ」でも購読できます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『エビちゃんニュース』は、日本最大級のメールマガジン配信サービス
「まぐまぐ!」からも、同時にメール配信をしております。

バックナンバーも読むことが出来ますので、気に入ったらご登録してください。

※まぐまぐシステム上、広告の挿入や、まぐまぐからお知らせが配信されますが
「えびさわけいこ」及び「エビちゃん応援隊」とは関連はございません。

11月27日 えびさわが一般質問をします。エビちゃんニュース 2014/11/25

エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

11月20日から11月議会がスタートしました。
えびさわけいこが、自民党を代表し区長及び教育長に
「人を思うことが出来る政治」という考えから一般質問を下記の内容で行います。
お時間がありましたら、ぜひ傍聴席から”えびさわけいこ”を応援してください。

■日時:11月27日(木)午後2時(予定)
■場所:文京シビックセンター24階 本会議室
  (傍聴の受付は、午後1時からシビックセンター23階 議会事務局です。)
■質問内容
   平成27年度予算編成・認知対応・地域ケアシステムについて
   街づくり(バリアフリー基本構想など)・子育て支援について
   教育(学校図書室について・食育について)・自転車問題などについて

※えびさわは、議員になって7年半ずっと認知症について早急に対策を取るべきと訴えてきました。
ついこの4月に「認知症・包括ケア係」ができ行政としても総合的に取り組むこととなりました。
今回の一般質問では、徘徊への対応などさらなる施策について要望をしていきます。

私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街へ」を目指して進んでいきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、
是非参加して頂けたら嬉しいです。一緒に考え、行動をしていきましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の区政報告とイベントの案内をさせていただきます。
【1】ミニ区政報告
 (1)文京区民センターの整備及び改修工事について
 (2)認可保育所4施設の開設について
 (3)区立小学校に防犯カメラが付くことになりました。

【2】えびさわけいこ開催イベントのご案内
 (1)11月30日(日)開催 エビちゃん食育隊「パーティー料理作り」
 (2)12月21日(日)開催 上野の森マラソン

【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?

【4】えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)文京区民センターの整備及び改修工事について

文京区民センターの整備と改修工事が行われることになりました。
施設のバリアフリー化や老朽部分の更新をすることにより、文京区民センターを
今まで以上に安心・安全に利用することができるようにします。
施設内には、「障害者就労支援センター」がシビックセンターから移転され
さらに訓練作業室も設置される予定です。
─────────────────────────────────────
(2)認可保育所4施設の開設について

平成27年4月1日より、区内に認可保育所が4施設開設されることになりました。
開設される施設は以下です。
・東京こども保育園(仮)(湯島2-29-10)
・日生湯島保育園ひびき(仮)(湯島4-1-12)
・にじのいるか保育園小石川(仮)(小石川1-24-3)
・テンダーラビング保育園茗荷谷(仮)(大塚4-41-12)
保護者の方々が、安心して子どもを預けられるよう、また待機児「ゼロ」を目指して
保育所のさらなる充実を進めて行きます。
─────────────────────────────────────
(3)区立小学校に防犯カメラが付くことになりました。

青柳小学校、汐見小学校、礫川小学校の3校に防犯カメラが設置されることになりま
した。
青柳小学校の防犯カメラは、希望の坂、墓地側の入り口、昇降口などに付きます。
3校に限らず、全ての小学校に防犯カメラが設置されるように、えびさわは要望して
いきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】えびさわけいこ開催イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────────
(1)11月30日(日)開催 エビちゃん食育隊「パーティー料理作り」
─────────────────────────────────────
フードアナリスト1級であり 食育団体「フーディングジャパン」の代表も務める
“えびさわけいこ”は、多くの方に食育について興味を持って頂き、
健康なカラダと心を作って欲しいと願い、エビちゃん食育教室を開催しています。
今回は、年末年始を楽しく過ごせるよう「パーティ料理」にチャレンジします。

■日 時:11月30日(日) 午後2時から約3時間
     ※15分前までにお集まりください。
■会 場:アカデミー茗台
     ※東京メトロ丸の内線茗荷谷駅より徒歩5分
■会 費:子供 1,000円(中学生まで)
     学生 1,500円   大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
■メニュー:パーティー料理
      ・ヘルシー豆乳グラタン・ワンタンサラダ
 前回の様子はこちら

■申込みはこちら(フーディングジャパン)https://foodingjapan.org/
──────────────────────────────────────
(2)12月21日(日)開催 上野の森マラソン
──────────────────────────────────────
 えびさわけいこが理事を務めているNPO法人大江戸では、住民の健康と交流を願い
さまざまなスポーツイベントを開催しています。
今回は、上野の森マラソンを下記の内容で開催します。
上野の森は、博物館や美術館のある「芸術の街」であり、動物園や大学のある「教育
の街」でもあります。また「駅伝発祥の地」でもあります。
この文化の宝庫「上野の森」を発信しより多くの方に知っていただけたらと思いま
す。
ランナーとして、ボランティアとしての参加をお待ちしています。

■日 時:12月21日(日)午前7時開会式・午前8時スタート
■場 所:上野恩賜公園
 ※詳細はこちら https://npo-ooedo.org/bunkyorun/ueno.html
■会 費:3500円
■申込み方法: スポーツエントリーから申込みください
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44342

──────────────────────────────────────
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
──────────────────────────────────────
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ by エビちゃん応援隊』を
ご存じですか!?
●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味を
持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!

無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。
http://ouentai.ebisawakeiko.com/app/
ダウンロードはこちらから

※パケット代などの通信料はご負担下さい。

──────────────────────────────────────
【4】えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
──────────────────────────────────────

えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する組織です。

“えびさわけいこ”は、皆様とのふれあいを大切にし、深めていきたいと心より願っています。

「皆さまの声をより広く伝えるために」「えびさわけいこの活動を支援するため」
に、ぜひ、えびさわけいこ『ひまわり会』にご入会いただきご支援を頂戴できれば
幸いです。年会費は一口1,000円より受け付けております。

えびさわけいこ後援会『ひまわり会』では、会員の皆様向けに会報「ひまわり会通信」
の配布、各種講演会や懇親会などの行事を企画・開催しております。

■えびさわけいこ後援会(ひまわり会) 公式ウェブサイト
http://himawarikai.info/index.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】「まぐまぐ」でも購読できます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『エビちゃんニュース』は、日本最大級のメールマガジン配信サービス
「まぐまぐ!」からも、同時にメール配信をしております。

バックナンバーも読むことが出来ますので、気に入ったらご登録してください。

※まぐまぐシステム上、広告の挿入や、まぐまぐからお知らせが配信されますが
「えびさわけいこ」及び「エビちゃん応援隊」とは関連はございません。

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
〒112-0003 文京区春日1-9-27-302
    エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊事務局

■えびさわけいこHP   https://ebisawakeiko.com/
■エビちゃん応援隊ブログ  http://ameblo.jp/ebi-aruku/
■まぐまぐ!(ID:1505070) http://www.mag2.com/m/0001505070.html
■「Twitter」を始めました。えびさわけいこを是非フォローしてあげてください
 http://twitter.com/keikoebisawa

■Googleで「えびさわけいこ」で検索してみてください。
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★

2月17日 えびさわけいこの一般質問に傍聴に来てください! エビちゃんニュース 2014/02/11

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
2月11日から第1回定例議会がスタートします。
えびさわけいこが、自民党を代表し区長及び教育長に
「人を思うことが出来る政治」という考えから一般質問を下記の内容で行います。
お時間がありましたら、ぜひ傍聴席から”えびさわけいこ”を応援してください。
■日時:2月17日(月)午後3時45分(予定)
■場所:文京シビックセンター24階 本会議室
  (傍聴の受付は、午後2時からシビックセンター23階議会事務局です。)
■質問内容
   認知症高齢者問題をはじめ、医療と介護の連携や、街づくり
  (バリアフリー基本構想など)
   教育(学校環境・教師のレベルアップ)・食育問題・自転車問題などについて
※えびさわは、議員になって7年間ずっと認知症について早急に対策を取るべきと訴え
てきました。ついに今年(26年)度の文京区の重点施策に認知症対策が入りました。
この内容について詳細に聞いていく予定です。
私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街へ」を目指して進んでいきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、
是非参加して頂けたら嬉しいです。一緒に考え、行動をしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の区政報告とイベントの案内をさせていただきます。
【1】ミニ区政報告
 (1)平成26年度予算
 (2)「定期巡回・随対応型訪問介護看護」サービスが2月開始
 (3)小中学校の特別教室のエアコンが整備されることになりました
【2】えびさわけいこ開催イベントのご案内
 (1)2月17日(月)開催 区政報告会&懇親会
 (2)3月 8日(土)開催 出前。かけっこ倶楽部(関口台町小学校)
 (3)3月 9日(日)開催 エビちゃん食育隊「ドライカレーと美味しいお茶の入れ方」
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
【4】えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)平成26年度予算
平成26年度予算は『区民のさらなる安心を26(つむ)ぐ予算』と位置付け、
高齢者対策、子育て施策、災害対策など優先度の高い施策を重点施策として展開、
文京区基本構想の着実な実現を目指いきます。
一般会計の予算規模は、前年度に比べ 7.2 %増の761 億5,500 5,500 万円となり、
近年ではもっとも大規模な予算です。
(福祉センターや教育センター等の大規模施設整備を除くと5. 3%の増)
─────────────────────────────────────
(2)「定期巡回・随対応型訪問介護看護」サービスが開始
ついに2月1日から在宅の要介護者を24時間365日体制のケアで支える
「定期巡回・随対応型訪問介護看護」サービスが開始しました。
介護を必要とする高齢者の増加に伴い、在宅介護サービスの充実が必要であると
“えびさわけいこ”がずっと要望し続けやっと実現しました。
「訪問介護」と「訪問看護」を密接に連携させながら、毎月定額利用料金で定期
巡回訪問と緊急時の随時対応を行い、住み慣れた自宅での生活を目指します。
詳細は、「介護保険課介護保険管理係」へお問い合わせください。
電話03(5803)1389
─────────────────────────────────────
(3)小中学校の特別教室のエアコンが整備されることになりました。
現在、文京区立の小中学校の普通教室についてはエアコンが整備されていますが、
理科室や家庭科室などの特別教室にはエアコンが一部しか整備されていません。
昨年の一般質問で、”えびさわ”が教育長に要望し、26年度に小学校27年度には
中学校にエアコンが整備されることになりました。
少しずつではありますが、今後も教育環境を整備してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】えびさわけいこ開催イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────────────────────────
(1)2月17(月)開催 えびさわけいこ区政報告会&懇親会
─────────────────────────────────────
“えびさわけいこ”は、「24年度決算特別委員会の副委員長」を務めるなど、
ますます充実した2期目を送ることが出来ました。
平成25年度を皆さんと一緒に1年を振り返り、勉強会を開催したいと思います。
お時間がございましたら、是非ご出席ください。
■日 時:2月17日(月) 午後6時30分より
    ・区政報告会
    ・演芸「江戸太神楽」鑑賞
■場 所:護国寺 本坊(文京区大塚5-40-1)
   ※最寄り駅:東京メトロ有楽町線護国寺駅
■参加費:3,500円 (お弁当、飲み物代含)
<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
メールで  
詳細はこちら 
──────────────────────────────────────
(2)3月8日(土)開催 「出前。かけっこ倶楽部」関口台町小学校
──────────────────────────────────────
 えびさわけいこが理事を務めているNPO法人小石川では、子どもたちの健康を願い
「かけっこ倶楽部」を開催しています。
今回は、順天堂大学陸上部コーチの「林田あきのり」氏が講師として来てくれます。
えびさわけいこと一緒に、子どもたちと風を切って楽しい時間を過ごしませんか?
■日 時:3月8日(土)9時~10時/10時30分~11時30分
■場 所:文京区立関口台町小学校
■会 費:500円(当日・現金払い)
■申込み方法:下記の「出前。かけっこ倶楽部」ページの申込みフォーマットから申込みください。
     
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。
※詳細は、かけっこ倶楽部HPをご覧ください。
────────────────────────────────────
(3)3月9日(日)開催 エビちゃん食育隊
「お茶を使ったドライカレーと美味しいお茶の入れ方」
─────────────────────────────────────
フードアナリスト1級であり 食育団体「フーディングジャパン」の代表も務める
“えびさわけいこ”は、多くの方に食育について興味を持って頂き、
健康なカラダと心を作って欲しいと願い、エビちゃん食育教室を開催しています。
今回は、お~いお茶で有名な「伊藤園」さんとタイアップで開催いたします。
■日 時:3月9日(日) 午後2時から約3時間
     ※15分前までにお集まりください。
■会 場:アカデミー茗台
     ※東京メトロ丸の内線茗荷谷駅より徒歩5分
■会 費:子供 1,000円(中学生まで)
     学生 1,500円   大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
■メニュー:・お茶を使ったドライカレー  
      ・美味しいお茶の入れ方
■申込みはこちら(フーディングジャパン)
───────────────────────────────────────
(4)対談コーナー 第5回目の対談コーナー
東洋大学 白山哲理塾 塾長「関 賢二」氏
───────────────────────────────────────
8月から始まった新企画の「エビちゃん対談」。
今回は、東洋大学 白山哲理塾 塾長「関賢二」氏に
「地域と大学の連携とコミュニケーション」ついての対談をお送りいたします。
こちらから御覧ください。
■《対談》バックナンバーはこちらから 
──────────────────────────────────────
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
──────────────────────────────────────
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ by エビちゃん応援隊』を
ご存じですか!?
●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味を
持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!
無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。
ダウンロードはこちらから
※パケット代などの通信料はご負担下さい。
──────────────────────────────────────
【4】えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
──────────────────────────────────────
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する
組織です。
“えびさわけいこ”は、皆様とのふれあいを大切にし、深めていきたいと心より願っています。
「皆さまの声をより広く伝えるために」「えびさわけいこの活動を支援するため」に、
ぜひ、えびさわけいこ『ひまわり会』にご入会いただきご支援を頂戴できれば幸いです。
年会費は一口1,000円より受け付けております。
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』では、会員の皆様向けに会報「ひまわり会通信」
の配布、各種講演会や懇親会などの行事を企画・開催しております。
えびさわけいこ後援会(ひまわり会) 公式ウェブサイト
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒112-0003 文京区春日1-9-27-302
    エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊事務局
■えびさわけいこHP   https://ebisawakeiko.com/
■エビちゃん応援隊ブログ  http://ameblo.jp/ebi-aruku/
■まぐまぐ!(ID:1505070) http://www.mag2.com/m/0001505070.html
■「Twitter」を始めました。えびさわけいこを是非フォローしてあげてください
 http://twitter.com/keikoebisawa
■Googleで「えびさわけいこ」で検索してみてください。
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2013/12/17

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
先日、第4定例議会が閉会しました。大変うれしい事がありました。
文京区の平成26年度重点課題に
「認知症に対する総合的な取り組み」が入りました。
全国の65歳以上の高齢者のうち、認知症の方は2012年時点で462万人を超え、
認知症になる可能性がある「軽度認知障害」の方は約400万人と言われています。
この数字は、介護保険のデータに基づき、いままで厚労省が発表していた数字を
上回っており介護保険を利用していない認知症高齢者が大変多いと推測できます。
えびさわは、認知症について施設整備や本人だけではなく家族への支援の充実も
図るべきとずーっと要望てきました。やっと1歩進みました。
これかは具体的な内容をさらに進めて行きます。
私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街へ」を目指して進んでいきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、
是非参加して頂けたら嬉しいです。一緒に考え、行動をしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の区政報告とイベントの案内をさせていただきます。
【1】ミニ区政報告
(1)第6中学校の改築工事が終了しました。 
(2)認可保育所が平成26年4月に2園開設されます。
(3)高齢者あんしん相談センター分室が2室開設されます。
 
【2】 えびさわけいこ開催イベントなどのご案内
(1)12月20日(金)開催 東洋大学 白山哲理塾「ITが変える家系図の世界」
(2)12月24日(火)開催 エビちゃん食育隊「クリスマスケーキ作ろう」
(3)2014年1月18日(土)出前。かけっこ倶楽部   
(4)対談コーナー 第6回目の対談コーナーは
   NPO法人 保育の安全研究・教育センター代表「掛札逸美」氏です。
    
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) 第6中学校の改築工事が終了しました。
校舎の老朽化等に伴い、23年10月から工事をしていた第六中学校改築工事(第一期分)が
10月末に完成し、11月20日から新校舎での学校生活が始まります。
新しい校舎は、バリアフリー化、エコ・スクール化を図り、学校教育の進展や「ICT化」等に
対応した校舎となりました。
また、施設の防災機能の強化や耐震性の整備も行いました。
えびさわは、他の学校もICT化が進むことを要望していきます。
───────────────────────────────────────
(2) 認可保育所が平成26年4月に2園開設されます。
平成25年4月時点で96人の待機児がおりましたが、待機児「0(ゼロ)」を目指し、
認可保育園の誘致を行ってまいりました。
この10月~12月に4園、そして26年4月に西方に「キッズガーデン文京春日」と
大塚に「グローバルキッズ新大塚園」が開設され合計6園を増設し301人定員増となります。
文京区はこれからも、子育てしやすい環境をもっと進めて行きます。
───────────────────────────────────────
(3)高齢者あんしん相談(地域包括支援)センター分室が2つ開設されます。
平成26年1月20日に、大塚地区と駒込地区に「高齢者あんしん相談支援センター分室」
が開設されることになりました。
この2分室の開設により文京区には、4つの高齢者あんしん相談センターと3つの分室が
整備されることとなります。
しかし本富士地区にはまだ分室がありません。
えびさわは、1日も早く本富士地区にも「高齢者あんしん相談支援センター分室」が
開設されることを要望していきます。
※高齢者あんしん相談センターは、区が設置する高齢者の総合相談窓口です。
高齢者の皆さんが、いつまでも住みなれた地域で安心して生活を続けられるように
介護・福祉・健康・医療など、様々な面から支援をしていく施設です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】えびさわけいこ開催イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────────
(1)12月20日開催 東洋大学・白山哲理塾「ITが変える家系図の世界」
───────────────────────────────────────
東洋大学は、地域連携のひとつとして地域の方や学生さんなどを対象に
「白山哲理塾」を開催しています。えびさわけいこは、この東洋大学「白山哲理塾」の
講師としてコミュニケーション学や食育講座を行う事になりました。
今回は、ITが変える家系図の世界」を開催いたします。
ITは私たちの生活を大きく変えていきます。家系図の世界も例外ではありません。
是非面白い講座となりますのでご参加ください。
■日 時: 12月20日(金)18時~19時 
■場 所: 東洋大学白山キャンパス8号館
■会 費: 500円(当日・現金払い)
■定 員: 20名
■詳 細:「ITが変える家系図の世界」
■申込み:下記のフォームからお申込下さい。
    
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。     
───────────────────────────────────────
(2)12月24日(火)開催 エビちゃん食育隊「クリスマスケーキを作ろう」
─────────────────────────────────────
フードアナリスト1級であり 食育団体「フーディングジャパン」の代表も務める
えびさわけいこは、多くの方に食育について興味を持って頂き、
健康なカラダと心を作って欲しいと願い、エビちゃん食育教室を開催しています。
今回は季節にピッタリの「クリスマスケーキ作ろう」で開催いたします。
■日 時:12月24日(火) 午後2時から約3時間
     ※15分前までにお集まりください。
■会 場:文京福祉センター 〒112-0013東京都文京区音羽1丁目22番14号
    
     ※東京メトロ有楽町線護国寺駅または江戸川橋駅より徒歩10分
■会 費:子供 1,000円(中学生まで)
     学生 1,500円   大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
■メニュー:クリスマスケーキ
申込みはこちら
───────────────────────────────────────
(3)2014年1月18日(土)出前。かけっこ倶楽部
───────────────────────────────────────
えびさわけいこが理事を務めているNPO法人小石川では、子どもたちの健康を願い
「かけっこ倶楽部」を開催しています。詳細 ⇒ https://npo-ooedo.org/kakekko/index.html
1月に開催する「出前。かけっこ倶楽部」の次回申込みを案内します。
今回は2003年元日本代表の菅野雄大氏が講師で来てくれます。
えびさわけいこと一緒に、子どもたちと風を切って楽しい時間を過ごししょう。
■受付日 2013年12月28日 
■日時  2014年1月18日(土)
・小学1・2年生13時30分~14時30分(受付13時〜)
・小学3~6年生15時~16時(受付14時30分〜)
■場所:文京区立指ヶ谷小学校(〒112-0001東京都文京区白山2-28-4)
■会費:500円(当日支払)
■申込み方法:「出前。かけっこ倶楽部」申込みフォーマットから申込みください。
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。
───────────────────────────────────────
(4)対談コーナー 第4回目の対談コーナー
NPO法人保育の安全研究・教育センター代表「掛札逸美」氏
───────────────────────────────────────
8月から始まった新企画の「エビちゃん対談」。今回はNPO法人保育の安全研究・教育センター
代表「掛札逸美」氏に「子どもの安全とコミュニケーション」ついての対談をお送りいたします。
大人がきとんとコミュニケーションを取れるようになる事がいかに大切であり、
子どもを変えていく事が出来るという事を語り合いました。
こちらから御覧ください。
■《対談》バックナンバーはこちらから 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】エビちゃんのiPhoneアプリはインストールされていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ by エビちゃん応援隊』を
ご存じですか!?
●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味を
持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!
無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。
ダウンロードはこちらから
※パケット代などの通信料はご負担下さい。
──────────────────────────────────────
「まぐまぐ」からも配信しています。
──────────────────────────────────────
日本最大級のメールマガジン配信サービス「まぐまぐ!」からも同時にメール配信を
しております。メールアドレスだけの安心登録ですので、お知り合いにもご紹介お願
い致します。登録はこちらからお願いします。
※登録しなくても『エビちゃん応援隊からのお知らせ」を読むことが出来ます。

※まぐまぐのシステム上、広告の挿入や、まぐまぐからのお知らせが配信されますが
えびさわけいこ及びエビちゃん応援隊とは関連はございませんので、ご了承下さい。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2011/09/29

こんにちは、エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、えびさわけいこをご支援頂きありがとうございます。
えびさわけいこは、これからの寒い季節に備え被災地の方に少しでも
お役に立てればと「緊急企画」をとして《支援物資を送ろう!!》を
下記の内容で実施いたします。
冬物の衣類や毛布・こたつ掛けなどのを中心に支援物資を集めています。
ご協力いただいた支援物資は、福島県相馬の出身で、地元のために活動され
ている方を通し、福島の仮設住宅にお住まいの皆さまに届けていただきます。
(相馬市は、津波や地震で被災された方だけでなく、
             避難区域からも多くの方が避難してきています)
急で申し訳けありませんが、ご協力お願いいたします!!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆《支援物資を送ろう!!!》◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆受付日  10月5日(水)
◆時 間   午後2時~4時
◆場 所   護国寺本坊
◆支援物資  ※下記の物資限定とさせていただきます。
・靴下(新品)
・タオル、特にバスタオル(新品)
・毛布(クリーニング済)
・こたつ掛け布団、敷き布団(クリーニング済)
・冬服(コート、ダウンジャケットなど) (クリーニング済)
・食器など台所用品
※7月には、夏物の衣類や仮設住宅で使う家庭用品などの支援物資を
 自民党岩手県連女性部に送り、被災された皆さまに届けて頂きました。
 多くの方にご協力頂きありがとうございました。
 前回に集めている時の模様です。
 https://ebisawakeiko.com/action/post-100.html
これからも「人を思う事が出来る政治。」をモットーに
行動していきますので、ご協力よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のメールマガジンは、下記の4つ報告をさせていただきます。
1.えびさわけいこの一般(代表)が、区議会HPに掲載されました
2.10月 5日開催 エビちゃん食育隊「大人の食育ワイン教室」のご案内
3.10月29日開催 エビちゃん食育隊「秋の味覚を楽しもう」
          ~秋の定番!! きのこご飯と秋刀魚の塩焼き
4.その他報告
  1)石巻の被災地に行って参りました。「Pride of JAPAN ~思いを一つに」
  2)10月15~16日開催
   「文の京」12時間リレー・3時間マラソンのご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
——————————————————————–
《1》えびさわけいこの一般(代表)が区議会HPに掲載されました
——————————————————————–
えびさわけいこは、9月14日に
自民党を代表し区長と教育長に一般(代表)質問をいたしました。
多くの方が応援(傍聴)に駆けつけてくださり感激いたしました!!!
本当にありがとうございます。
行革や、防災対策、教育問題、医療と介護の連携(認知症対策を含む)
自転車専用レーンとバリアフリーの道について、大きく分けて5項目を質問しました。
その時の模様が、区議会のHPに掲載されましたので 是非見て下さい。
http://www.bunkyo-city.stream.jfit.co.jp/giin_result.php?GIINID=2502
※区長から、なかなか良い回答はもらえませんでしたが、
小学生の「防災ヘルメット」については、
今回の補正予算で予算化の方向で進む事になりました。
また、医療と介護の連携としては、「地域連携推進員の看護師」が
全地域包括支援センターに配置される事になりました。
1歩・1歩づつですが これからも、えびさわけいこは、
「人を思う事が出来る政治。」
「人を思う事ができる街へ。」
をモットーに相手の気持ちになって考え、
「優しい文京区」を目指して発言し続けて行きます。
今後も応援をよろしくお願いいたします。
——————————————————————–
《2》10月5日(水)開催 エビちゃん食育隊「大人の食育ワイン教室」のご案内
——————————————————————–
えびさわけいこは、フードアナリストの1級の資格をとり食育活動を進めています。
大人の食育活動として下記の内容で「ワイン教室」を開催いたします。
ちょっとお出かけした時に役立つ基礎知識です。是非ご参加ください。
■日 時:10月5日(水)19時~21時
■場 所:アンプレッソ (東京都文京区春日1-11-14 B1F)
     ※地下鉄「後楽園駅」「春日駅」徒歩10分
■会費   4,000円
■申込み info@ebisawakeiko.com
    ※メールにて、氏名・住所・電話番号を記載して申し込みください。
■講 師  ・香田正也(ワインエキスパート)
 ※今回のテーマは、世界のワインです。
 ※こちらが前回の模様です。
 http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-11011439302.html
—————————————————————-
《3》10月29(土)開催の「エビちゃん食育隊」秋の味覚を楽しもう
           ~秋の定番!! きのこご飯と秋刀魚の塩焼き~
—————————————————————-
えびさわけいこは、子供達に「食」の楽しさを伝えていく為に
「料理教室」を定期的に開催しています。
今回は、「季節食材」を使って「きのこご飯と秋刀魚の塩焼き」を
下記の内容で開催します。是非ご参加ください。
■日 時  10月29日(土) 午後2時から(約3時間)
■場 所  アカデミー茗台(文京区春日2-9-5)
      ※東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅より徒歩10分
■会 費  子供 1,200円(子供2人目からは600円です)
      学生 1,500円
      大人 2,000円(材料費・飲み物代込)
■申込み  メール info@progress-ing.net
◆「やまもとや」(大塚3丁目バス停前)店主 保苅仁さんが、料理指導をしてくれます。
◆試食時に、「えびさわけいこ」のミニ講話があります。
※こちらが前回の「パン作り」の模様です。ご覧ください。
http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-10981821962.html
——————————————————————–
4.その他報告
  1)石巻に行って参りました。「Pride of JAPAN ~思いを一つに~」
  2)10月15~16日開催
   「文の京」12時間リレー・3時間マラソンのご案内
——————————————————————-
1)石巻に行って参りました。「Pride of JAPAN ~思いを一つに~」
 友人達と立ち上げて東北復興プロジェクトで、「Pride of JAPAN ~思いを一つに」で
 8月20日~21日で石巻の被災地に行って参りました。
 4月から取り組んでいました、プロジェクトの模様が動画でまとまりましたので
 是非、見て頂けたら幸いです。
 http://prideofjapan.web.fc2.com/
 えびさわけいこは「キッズコーナー」と
 文京学院大学さんと一緒にブラスバンドの演奏をしてきました。
 この活動は、今後も数年にわたり続けて行く予定です。
2)えびさわけいこが理事をしている「NPO法人小石川」で10月15日~16日で
 第3回「文の京」12時間リレー・3時間マラソンを開催いたします。
 スポーツでの健康作りはもちろんの事、
 スポーツの楽しさや、多くの方との交流つくりなどを目的としています。
 選手の方は、15日の午後6時30分~16日の午前6時30分まで走り続けます。
 また19時~21時にかけてスポーツセンター内で、バンドの演奏もありますので
 もし、お時間がありましたら是非応援に来てください。
 ※昨年の模様です。
 http://www.npo-ooedo.org/relay/
 今年度より、昼間に「小中学生の1.5km走大会」も実施いたします。
 https://npo-ooedo.org/relay/jr_1500.html

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。