平成21年7月 「夏休み!おしゃれチャイニーズを作ろう!!」を開催しました。

7月22日にエビちゃん食育隊プロデュース
「夏休み!おしゃれチャイニーズを作ろう!!」を開催しました。
中華料理を乳製品でアレンジした、簡単で栄養たっぷりの料理を3品作りました。
食事会の後、文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、食育ミニ講和がありました。
その模様を報告させていただきます。

★この日は46年ぶりの「皆既日食」の日でした。
外の様子も気になりましたが、あいにくの曇り空でした。
幸運にも雨には降られず、皆さん順調に集まっていただき、午前10時30分に開始しました。
乳製品メーカーの講師の先生のご挨拶と、本日のメニューの説明がありました。
おしゃれチャイニーズは、とろ~りチーズ麻婆、クリーミー・プチわんたん、クリームごまあん白玉の3品です。
IMG_0781.JPG IMG_0847.JPG
★先生のデモンストレーションが始まり、皆さんも調理スタートです。
1品目はクリームごまあん白玉を作りました。
IMG_0784.JPG IMG_0805.JPG
★白玉粉をこねてます。やわらかく出来ましたか?
とってもおいしそうに出来上がりましたね。白玉の中にごまあんが入っています。
IMG_0793.JPG IMG_0808.JPG
★2品目はクリーミー・プチわんたんを作りました。
材料をあえて、わんたんの皮で包んだら、熱湯に入れます。熱いから気をつけてね。
くっ付かない様に、上手にゆでてますね。
IMG_0820.JPG IMG_0840.JPG
★ゆでたわんたんと、トマトときれいに盛り付けてます。センスが良くって驚きます。
洗い物も皆進んでやってくれました。きちんと片付けも出来てすごいですね。
IMG_0841.JPG IMG_0860.JPG
★3品目はとろ~りチーズ麻婆を作りました。
ナスは1人1本使います。包丁に気をつけて頑張ってナスをたくさん切りました。
姉妹で仲良く盛り付けてますね。すごくおいしそう!
IMG_0851.JPG IMG_0861.JPG
★完成しました!!
どれも上手に出来て、おいしそうです。
皆でそろって、「いただきます」をしました。
IMG_0862.JPG IMG_0866.JPG
★自分で作って、皆で食べると本当においしいですね!
ごはんのおかわりの声も聞こえて、楽しくもりもり食べました。
最後に文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから、食育ミニ講和がありました。(内容は下記をご覧下さい)
IMG_0869.JPG IMG_0871.JPG
★楽しい食事会の後は、皆できちんと片付けて終了しました。
楽しく「作って」「食べて」「勉強して」みんなに伝わると嬉しいです。
<えびさわけいこの食育のお話>
食事を食べるときは、きちんと挨拶をすることがとっても大切。
そして、そのあいさつの意味について、わかりやすく説明しました。
 
「いただきますは、
 食事を作ってくれた方への感謝と。
 動物にも植物(野菜)にも命があって、その命をいただく事への感謝なんだよ」
 
「ご馳走様は、
 馬で走り回って、食材を探してきてくれた方への、ありがとうの気持ちなんだよ」
感謝、感謝の気持ちがとっても大切です!!! 

◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、みんなで調理したり、食べるなど
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。

エビちゃん応援隊からのお知らせ 2009/6/29

初夏の候、皆様お変わりございませんか。
いつも、えびさわけいこをご支援いただき、ありがとうございます。
えびさわけいこは、カラダを作る基本である「食」をみんなで学ぶ「食育」と
みんなが協力しあい支えあって考えていく「認知症」に力を入れて活動しております。
今回のメルマガは、その活動を中心に2つのご案内をさせていただきます。
お時間がありましたら、ご参加お願いいたします。
また、5月27日の「都庁見学」、6月13日の「アフタヌーンティー」の報告を
HPに掲載いたしましたので、是非ごらんください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》エビちゃん食育隊プロデュース
     「夏休み!おしゃれチャイニーズを作ろう!!」(7/22)
《2》「認知症予防」講習会& 懇親会と区政報告 (7/27)
《3》「都庁見学」&「アフタヌーンティー」のご報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
————————————————————-
《1》 エビちゃん食育隊
      「夏休み!おしゃれチャイニーズを作ろう!!」(7/22)
————————————————————-
今回は、乳製品を使った料理です。
下記の通り実施いたします。
みんなでおいしい料理を楽しく「作って」「食べて」「勉強」しましょう!
■メニュー
*とろ~りチーズ麻婆
  *クリーミー・プチわんたん
  *クリープごまあん白玉  の3品です。
■試食時に、講師の乳製品メーカーの方と
  「フードアナリスト えびさわけいこ」のミニ講話があります。
■日 程
(日 時)7月22日(水) 午前10時30分から約3時間
       ※15分前にはお集まりください。
(場 所)アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
       ※東京メトロ本郷3丁目駅徒歩10分
(会 費)子供:1,000円  大人:1,500円(材料費・飲み物代込)
◆乳製品メーカーの方が、料理作りの指導をしてくれます。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日はエプロンをご準備ください。
◆定員36名
「エビちゃん食育隊」では、講義講演だけでなく、自分で調理し食べるなど
食に触れる、食を体験する事をベースに「食育」を考えていきます
■申込方法
メールにて、氏名・住所・電話番号を記載の上お申し込みください。
info@progress-ing.net
<主催・お申込み・お問い合わせ先>
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
電話:03-3818-5729 FAX:03-3811-2879
メール:info@progress-ing.net
———————————————————
《2》「認知症予防」講習会 & 懇親会と区政報告 (7/27)
———————————————————
えびさわけいこは、少しでも多くの方に認知症について知っていただきたいと思い
認知症予防で著名な「須貝祐一」先生を招き、
下記の通り「認知症予防」講演会を開催いたします。
講演後に、えびさわけいこからの区政報告と懇親会も行います。
■日 時   平成21年7月27日(月) 午後6時30分より
         (1部) 午後6時30分より 「ぼけ予防」講座
         講師 須貝祐一 先生
  浴風会病院精神科診療部長
  兼 認知症介護研究・東京センター副センター長
「ぼけの予防」(岩波新書)など認知症関係
                の著書多数
      (2部) 午後7時30分より  区政報告会&懇親会
■場 所   護国寺 本坊
■参加費   2,500円 (講義料、お弁当、飲み物代含)
■申込方法 メールにて、氏名・住所・電話番号を記載の上お申し込みください。
         info@ebisango.sakura.ne.jp
———————————————————–
《3》「都庁見学」&「アフタヌーンティー」のご報告
———————————————————–
■「都庁見学」の報告

※ 昨年のゲリラ豪雨で、大塚地区ではたくさんの被害が出ました。
至急に対策をとって欲しいと、
昨年9月の第三回定例議会の代表質問で「えびさわけいこ」が区長に申し出ました。
今回、大塚5・6丁目の雨水ますを、
都のモデル事業として「雨水浸透ます」に改良することになりました。
これも「都」と「区」の連携の1つです。
れからも、区と都が連携して、より住みやすい街にするために
活動していきます。
■「アフタヌーンティー」のご報告

以上、ご報告です。
今後とも えびさわけいこをよろしくお願いします。

7月22日 エビちゃん食育隊「夏休みおしゃれチャイニーズを作ろう!」のご案内

エビちゃん食育隊プロデュース
エビ食育隊チラシ722.jpg
夏休み!
おしゃれチャイニーズ
を作ろう!!

みんなで一緒に
乳製品を使ったおいしい料理を楽しく
「作って」「食べて」「勉強」しましょう!

おしゃれチャイニーズのメニュー
 *とろ~りチーズ麻婆
 *クリーミー・プチわんたん
 *クリープごまあん白玉  の3品です。

★試食時に、
 講師の乳製品メーカーの方と
 「フードアナリスト えびさわけいこ」のミニ講話があります。


■日 時:7月22日(水) 午前10時30分から約3時間
       ※15分前にはお集まりください。
■場 所:アカデミー湯島(文京区湯島2-28-14)
       ※東京メトロ本郷3丁目駅徒歩10分
■会 費:子供 1,000円  大人 1,500円(材料費・飲み物代込)

◆乳製品メーカーの方が、料理作りの指導をしてくれます。
◆小学3年生以下のお子様は、大人の方の同伴をお願いします。
◆大人同士でのお申込みも大歓迎です。
◆当日はエプロンをご準備ください。
◆定員36名

「エビちゃん食育隊」では、講義講演だけでなく、自分で調理し食べるなど
食に触れる、食を体験する事をベースに「食育」を考えていきます
主催
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
<お申込み・お問い合わせ先>
有限会社プログレス アイ・エヌ・ジー
〒112-0002 文京区小石川1-3-16 池田第一ビル 2F
   電話:03-3818-5729
   FAX:03-3811-2879
   メール:info@progress-ing.net

平成21年6月 「Afternoon Tea・アフタヌーンティー」を開催しました。

6月13日に、エビちゃん食育隊プロデュース
「Afternoon Tea・アフタヌーンティー」を開催しました。
みんなで楽しくデザートを作り、語り合いました。
その模様を報告させていただきます。

★メニューは、フルーツオレンジゼリーと白玉団子(みたらしとぜんざい)でした。
  レシピの説明を、みんな一生懸命聞いてくれました。
  右の写真はこの日使った材料です。たくさんの種類の粉を使いました。
  
IMG_0594.JPG  IMG_0599.JPG
★まずは、フルーツオレンジゼリーからとりかかりました。
 6年生のお姉さんチームは、レシピを見て自分たちで作り始めます。さすがです!
 低学年チームのこうく君とみかちゃんは、お母さんおばあちゃんと一緒に粉寒天をとかしています。
 みんなで楽しそうです!
IMG_0601.JPG  IMG_0605.JPG
★お姉さん役のひーちゃとがゆう君と協力して慎重にオレンジジュースを徐々に鍋に注いでます。
 ナイスチームワーク!
 6年生のお姉さんチームは、次の白玉団子作りにとりかかってます。賑やかにわいわいやってます。
IMG_0606.JPG  IMG_0609.JPG
★こう君みかちゃん楽しそうにお団子を丸めてます。上手に出来ましたね!
 ゆう君ひーちゃんも出来上がったお団子を嬉しそうに眺めてます。こちらも上々の出来です!
IMG_0615.JPG  IMG_0620.JPG
★出来上がりました!!みんなすごく上手に作ることが出来ました。
 みんなでテーブルを囲んで、楽しいティータイムです。やっぱり自分で作ったものはおいしいでよね。
 文京区議会議員でフードアナリストの
えびさわけいこから「食育」のお話がありました。
 
IMG_0637.JPG  IMG_0638.JPG
★最後はみんなで後片付けをしました。きちんと片付けて終了しました。
 楽しく「作って」「食べて」「勉強して」みんなに伝わると嬉しいです。
 <えびさわけいこの食育のお話>
 この日使った材料の「粉」についての話をしました。
 粉寒天、白玉粉、片栗粉が、何から作られていて、
 どんな役割があるのかなど、分かりやすく説明しました。

◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、みんなで調理したり、食べるなど
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。

平成21年5月 「東京都庁見学&京王プラザホテルランチビュッフェ」を開催しました。

えびさわけいこ勉強会第5弾として、「東京都庁見学&京王プラザホテルランチビュッフェ」を開催しました。
勉強会の内容と東京都庁見学の模様を報告させていただきます。

【えびさわけいこの区政報告勉強会】
都と区の連携について
昨年のゲリラ豪雨で、大塚地区ではたくさんの被害が出ました。
至急に対策をとって欲しいと、
昨年9月の第三回定例議会の代表質問で「えびさわけいこ」が区長に申し出ました。
今回、大塚5・6丁目の雨水ますを、
都のモデル事業として「雨水浸透ます」に改良することになりました。
  
これも「都」と「区」の連携の1つです。
これからも、区と都が連携して、より住みやすい街にするために活動していきます。
4月3日にシビックセンター1階に「観光インフォメーションセンター」が出来ました。
「観光インフォメーションセンター」は昨年9月の第3回定例議会で、えびさわが区長に提案したものです。
4月は1日平均100人の方が訪れたそうです。
文京区を訪れてくれた方々に、文京区の豊かな歴史・文化を伝えていくことができ、
「来てよかった」「文京区にまた来たい」そう皆さんに思ってもらえたら嬉しいです。
 
3月31日には目白台運動公園がオープン、5月1日には音羽中学校の開校式が行われました。
また、乳がん検診の場所は「こころとからだの元気プラザ」の1か所から、「春日クリニック第2」
「東京日立病院」「山田胃腸科外科病院」の3か所が加わり、4か所になりました。
乳がんは早期の対応が非常に重要です。検診を受けましょう。

【東京都庁見学&京王プラザホテルランチビュッフェ】
■今回もたくさんの方にご参加いただき、楽しく賑やかな1日となりました。
 午前9時15分、シビックセンターにご集合いただき、都庁まで都営大江戸線で移動しました。
 ひまわり会の旗を目印に、ちょっとした日帰りツアー気分でした。
IMG_5015.JPG IMG_5016.JPG IMG_5018.JPG
■今回は通常の見学コースに加え、都議会の議長室や知事の謁見室なども見学させていただきました。
 本日の見学の資料と、案内を担当していただいた都庁職員の杉本さんです。
IMG_5021.JPG IMG_5022.JPG IMG_5031.JPG
■最初は都議会のPRコーナーでした。都議会のしくみや役割をパネルやビデオなどで紹介しています。
 2番目は(予算特別)委員会室でした。予算などの審議を行います。
 3番目は議場でした。全議員が出席して本会議が開かれます。文京区の議場の数倍の広さがあります。
IMG_5039.JPG IMG_5046.JPG IMG_5057.JPG
■4番目は議長室、5番目は知事の謁見室でした。こちらは今回特別に見学させていただました。
 議長室では、岡嶋会長議長気分で記念撮影。
 謁見室は知事が来訪者と面会するお部屋です。すごい広さで、まわりは全て大理石です。
IMG_50641.JPGIMG_5070.JPG  IMG_50861.JPGIMG_5087.JPG
■6番目は議会運営委員会でした。
 各会派の代表者が、主に議会の運営方法について協議します。
■7番目は東京都防災センターでした。
 東京都防災センターは、地震、風水害、テロ、大規模事故等の様々な災害から都民の生命・
 財産を守り、都市機能の維持を図るため、東京都を中核とする防災機関の情報連絡、情報
 分析及び災害対策の審議、決定、指示を行う中枢の施設です。
 災害対策本部室の山田さんにご説明いただきました。
IMG_5112.JPG IMG_5121.JPG IMG_5126.JPG
■最後は展望室でした。地上45階202メートルからの眺めは最高でした。
 見学の後は、となりの京王プラザホテルに移動して昼食でした。
 ランチビュッフェはお料理もデザートもたくさんあって、楽しいランチタイムになりました。
IMG_5134.JPG IMG_5136.JPG IMG_0548.JPG
■えびさわけいこから区政報告がありました。(詳細上記参照)
 
IMG_5029.JPG IMG_0566.JPG
■都庁見学は見所が多く、大変勉強になりました。
 これからも色々な勉強会を計画していきますので、是非ご参加ください。
 

6月13日「アフタヌーン ティー」イベントのご案内

えびさわけいこは、皆様と交流する機会を作りたいと思い 
今回初めて「Afternoon Tea・アフタヌーンティー」を企画いたしました。

図1.jpg
みんなで一緒に、簡単なデザートを作り、
美味しいお茶を入れ、
楽しい午後のひと時を過ごしたいと思います。
簡単なデザート作りですので、
どなたでもご参加いただけます。
「作り」「味わい」「語る」ことで、
もっともっと交流を深められたらと思います。
お時間がございましたら、ぜひご参加ください。
■日  時  平成21年6月13日(土)   午後2時30分~4時30分
          ①デザート作り           午後2時30分~3時30分
          ②アフタヌーンティー        午後3時30分~4時30分           
■場  所   アカデミー茗台 実習室(7階)
         住所:東京都文京区春日2-9-5  電話:03(3817)8306
図2.jpg
■参加費   大 人  1,000円 (材料費込) 
         小学生     800円 (材料費込)
■メニュー  白玉だんご・フルーツゼリー
           (変更になる場合があります)
■定  員   先着 20名

<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
    E-メール  info@ebisawakeiko.com
    TEL・FAX   03-3942-0562

中屋 文孝さんからのメッセージ

いつも明るく輝く笑顔の「えびさわ けいこ」さんを私は心から応援します。
未来の子供たちのために「えびさわ けいこ」さんと共に元気なまち文京区を作ります。
中屋 文孝(東京都議会議員)

平成21年4月 シビックセンター1階に「観光インフォメーション」ができました。

4月3日(金)に『文京区観光インフォメーション』が
文京シビックセンター1階にオープンしました。
これは平成20年第3回定例議会で
えびさわけいこが、区長に提案した事の1つです。
         
文京区に訪れてくれた方々に、
文京区の豊かな歴史・文化を伝えていくことが出来、
「来てよかった」「また来たい」と思ってもらえたら嬉しいです。

インフォメーションの事務局の方に
本日(4月28日)伺ったら、4月は平均100人/日の方が訪れてくださったそうです。
GWもたくさんの方が訪れてくださるのが楽しみです!!
観光1.jpg 観光2.jpg       

平成21年4月 森鴎外基金が創設されました。

平成24年度の(仮称)森鴎外記念館の開館に向け、
全国の皆さんから広く寄付を募るため、
このたびふるさと納税制度を活用した「森鴎外基金」を創設されました。
詳しくは、文京区のホームページからご覧いただけます。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_library_ogaikikin.html
   
これは平成20年第3回定例議会で、
えびさわけいこが、区長に提案した事の1つです。
       
鴎外を愛してやまない人々は、日本中にたくさんいるはずです。
その方々に、きちんとPRをしていって欲しと思います。

平成21年 第1回定例議会報告

2月・3月の約2ヶ月に渡り第一回定例議会が開催されました。
21年度予算を中心に様々議題を真剣に話し合いをしました。
皆様の生活に身近なところを中心に報告させていただきます。
21年度の一般会計予算は、マイナス1.3%の630億2300万円(予算特別委員会)
特別区民税は、納税義務者の増加などで、2.8%増の289億7800万円となりました。
しかし、特別区交付金は、世界的な金融不安などにより、マイナス7,1%の145億円の見込みとなりました。
財政調整基金は、特別区交付金の減収分を補てんするために、財政調整交付基金を8億6100万円繰入れました。
昨年に比べて、厳しい予算です。この不況をみんなで乗り切っていく為にも、何が必要で何が必要でないかをしっかりと見極めていかないといけないと感じました。
doctor.JPGのサムネール画像


特定医療検診の項目が見直されます(厚生委員会)
昨年から実施された特定医療検診には、今までの健診にあった眼底検査などがなくなりました。
与党と医師会で協力をし、行政に強く要望をし 、21年度からは眼底検診や心電図などが文京区独自の検査項目として、追加される事になりました。
区民の方の健康のためにとても良かったと嬉しく思います。
※「乳がん検診」を受けられる場所も、1か所から3ヵ所に拡充されます。


離乳食講座が、毎月になります(厚生委員会)
rinyuusyoku.jpgのサムネール画像
文京区の離乳食講座は隔月での実施でした。
「その月に受けられないと2ヶ月待たないといけない。
離乳食をもっとも必要をする時期が過ぎてしまう、なんとか毎月の実施して欲しい。」
とママ達から要望受けました。
えびさわは、さっそく、今回の厚生委員会で発言させていただきました。
21年度から毎月の実施となる事になりました。
これからもママ達の声を、どんどん聞いて子育てしやすい街にしていきたいと思います。

介護保険料の算定がされました(厚生委員会)
第4期(平成21年~23年)基準保険料が算定されました。
月額の基準保険料が4,381円(月額)となりました。
介護給付金費準備基金の取り崩しや、所得要因の段階の見直し(今までは8段階だったものを、今回から高額所得者の階層を新たに設置し11段階にしました。)で、第3期(平成18年~20年)に比べ▲251円とする事ができました。
区民の方々の負担が少しでも軽くなれば、大変嬉しいことです。
 
  ★第4期基準保険料 平成21年~23年度   月額 4,381円
  ★第3期基準保険料 平成18年~20年度   月額 4,632円


4月1日から、歩きたばこ禁止条例(建設委員会)
tabako.jpg
4月1日から「文京区歩行喫煙等の禁止に関する条例」が実施される事になりました。
さらに、区内の地下鉄全駅の出入り口が、重点地域と指定されます。
地下鉄の出口を出たとたんに、たばこを吸い始める人が多いので重点地区を作った事は、いい事だと えびさわは思います。
今、あちこちにステッカーは貼られ始めました。
区内の人だけではなく、区外の人にも、歩きたばこ禁止がすぐにわかるように告知の徹底をして欲しいです。
※4月1日から「ごみ集積場における資源(缶・古紙など)の持ち去りを禁止する条例」(建設委員会)も、実施されることになりました。


4月に春日1丁目に、7月に本駒込(旧リサイクルプラザ)に認証保育園が新設(文教委員会)
昨年月の待機児は124名でした。与党が一団となり区に緊急対策を要望し、定員増や保育室の新設を実現し、この4月には春日1丁目に認証保育園もでき、合計193名の待機児解消を図る事ができました。
しかし、今年も大変多く入園希望者があり間に合わない状況です。
7月には本駒込(60名定員)の認証保育園が新設されます。
もっともっといろいろな工夫をしていかないとなりません。


地上波デジタル放送担当の設置(総務区民委員会)
21年度の職員定数の変更は報告されました。
新しく「地上波デジタル放送担当」が設置されます。
えびさわは、昨年の厚生委員会で、2011年7月24日に地上デジタル放送へ移行するまでに様々な問題(デジタルテレビの購入・電波障害に対する対応の継続・共聴アンテナの方へのフォローなど)をきちんと解決して欲しいと要望をいたしました。
この担当が設置された事は心強く思います。
現在放送されている「文京チャンネル」をどうするかも併せ、区民の方への情報の低下になる事などがないように、検討を進めて欲しいです。
◆区長への提案事項が、ぞくぞく実現!!!◆
「えびさわけいこ通信9号」で報告いたしましたが、昨年の第三回定例議会で、えびさわけいこが区長に一般質問しました。その内容のうちいくつかが下記の通り実現しました。とても嬉しく思っています。これからも提案し続けていきます!!


ついに無作為注出での区民協議会が実現 (総務区民委員会)
えびさわが、19年20年の2年にわたり区長に提案し続けてきた「無作為抽出の区民協議会」が始動する事になりました。
まずは「新たなる基本構想の策定」について実施します。とても嬉しいです。
区長が会長というのは私の描いていたものとは、ちょっと違いますが、新たな試みをする事はいいことです。活発な会議であって欲しいと願います。
manifest_06.gifのサムネール画像のサムネール画像町はみんなのものです。皆で考え皆で作っていくことが大切です。
(公募区民の選定は、住民基本台帳より無作為に1000名を抽出し、その方に通知にて協議会への参加を促しました。結果 39名の区民が応募してくれました。その中から公開抽選で 10名を決定しました。) 
区民の方の「区政参画」への意識が、大変高く素晴らしいと思いました。


大塚5・6丁目に、雨水浸透ますをモデル的設置(建設委員会)
昨年のゲリラ豪雨で、大塚地区ではたくさんの被害が出ました。
対策として、大塚5・6丁目の雨水ますを、雨水浸透ますに改良し、モデル事業として設置する事になりました。
これにより、集中した雨水をできるだけ地中へ浸透させ、下水への雨水流入を低減させます。
夏までに工事を終了させ案心して暮らせるようにしてほしいです。


森鴎外基金設置(文教委員会)
えびさわが、提案していた、ふるさと納税制度を活用した「森鴎外基金」が設立される事になりました。森鴎外のファンは、日本中にいるはずです。きちんとPRして、多くの方からの心温まる支援が集まればと思います。


新公会計制度が導入されます。
これも2年にわたり、言い続けて事です。21年度やっと予算化されました。区の連続した財政がわかる財務書類4表が作成されることになりました。

平成21第1回定例議会会議録

平成21第1回定例議会において可決された議案

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。