文京区議会議員のえびさわけいこです

私「えびさわけいこ」についてと「えびさわけいこ」が目指す文京区の理想について
知っていただきたいと思い、動画にしました。ぜひご覧ください。

【質問】生まれはどちらですか?

私は生まれも育ちも茨城県です。就職してから東京に出てきました。

【質問】学生時代は何を学ばれましたか?

大学は筑波大学の農林学類というところで、マーケティングを学習しました。

【質問】議員になる前はどんなお仕事をされていましたか?

大学を卒業してから、セゾングループに入ってマーケティングそして、商品開発の仕事をしました。
その後に雑誌社に入り広告の仕事をしたのがきっかけで、広告代理店に入りました。
広告代理店では、イベントやCMのプロデューサーなどをさせていただきました。
商品を作るところから一緒にやって、その商品をさらに売り出すプロモーションをしてその後でコマーシャルをするという形で、商品を作るところ、そしてプロモーションをかけるところ、販売するための支援まで作る仕事をしていました。

【質問】議員を志したきっかけはなんですか?

私は父が大好きだったんです。その父が脳梗塞で倒れたときはものすごいショックで茨城と東京を行ったり来たりする介護生活を7年しました。そのときは本当に辛くて行政と医療の連携が全く取れていないことに気が付いたので、私のような思いをする人を一人でも減らしたいと思い、もっと優しい町をつくりたいと思って議員を志ました。

【質問】どんな時も安心して住み続けられる町とは?

結婚しても子育てのときもそして親の介護が必要になったときも安心して住み続けられる環境づくりをしていきたいと思っています。
そのためにも子育て支援をしっかりしていきたい、それから介護が必要になった時もしっかり介護ができるような環境をつくっていきたいと思っています。
そして認知症になっても安心して住み続けられるように認知症検診事業を今年度から私の提案で始めさせていただきました。

【質問】議員になって実現した政策は?

議員になって一番最初に提案したのは「自転車専用レーン」です。
脳梗塞で倒れた父の介護をしていた時に、車いすを押していて歩道を走る自転車が本当に怖かったんです。それで自転車専用レーンをつくって欲しいと提案し4年かかって実現をし、今広がっています。

【質問】今、動いている政策は?

介護は、介護が必要な方も、介護をする人もとても大変です。少しでも介護の負担を軽減できるようにしていきたいと思っています。
その一つとして特別養護老人ホームの増設を今しています。次には小日向に新しい特別養護老人ホームをつくる予定です。

【質問】文武両道の教育日本一の町とは?

文京区のこどもたちは、学力は東京都の平均よりも全国の平均よりも少し高いんです。
でも体力は、東京都の平均よりも全国の平均よりも低いんです。なので私は文京区の子供たちに体力もアップして欲しいんです。だから「かけっこ倶楽部」や「体育塾」を始めました。やっぱり体力があれば最後にふんばりも効くし、いろんなことを乗り超えていけると思うんです。私は文京区の子供たちに文武両道の教育をこれからもしていきたいと思っています。

【質問】子ども達へ向けて、実現した政策は?

普通教室にエアコンはもちろん付いていますが体育館にもエアコンを付けて欲しいと要望しました。体育館は子供たちのスポーツにも使われますが、災害時の避難所にもなるのでそこにエアコンを付けて欲しいと要望して2年越しでやっと今すべての小中学校の体育館にエアコンが付きました。

【質問】こどもたちに向けて今、動いている政策は?

子育て中もしっかりと働き続けられるように育成室の増設を進めています。
育成室だけではなく将来的にはアフタースクールの導入をしたいと思っています。
あとは文京区のすべての小中学校にタブレットを導入させていただきました。タブレットの導入の次は今子供たちにタブレットが「重い」と言われているので教科書を電子教科書にしていきたいなと考えています。

【質問】 災害に強くて、優しい町とは?

災害に強い町ということで文京区は実は木造密集地域結構古い町なので、多いんですね。
なので建て替え助成を行ったり、あと神田川があるので水害もあります。
今は「垂直非難」=上に避難すること 垂直避難ができる避難所を増やしています。その他に今年から始めて宿泊避難訓練を実施しました。

【質問】バリアフリー施設の改善に向けた政策とは?

文京区バリアフリー基本構想のときにいろんな方のお話を聞きました。そのときに盲点があったんですね。男性の高齢者の方からトイレに入ると杖をどこに置いて良いかわからない、杖をトイレにかけると倒れてしまってそれを拾うのが一苦労だという話を聞きました。そこで文京区の施設のすべての男性トイレに今杖掛けを作らせていただきました。ほんの少しの改善でみんなが安心して暮らせる町になるんです。これからも細かいところまで気を配りながら安心して暮らせる文京区をつくって参ります。

【質問】災害時における飼われている動物についての政策とは?

私は小さいころからずっとワンちゃんを飼っています。ワンちゃんが大好きなんですけどもし災害はあったときにワンちゃんやネコちゃんや動物を避難所に連れていくのはいろいろ今の時点では問題があります。ワンちゃんやネコちゃんと同行避難ができる避難所をつくって欲しいと今、区に要望しています。

【質問】犬猫里親会は、どんな活動ですか?

ネコちゃんやワンちゃんを保護している団体さんと一緒になってワンちゃんやネコちゃんの命を少しでも守っていきたいと思い犬猫里親会を開催しています。これからも区ともぜひ協力して里親会を広めていきたいと思っています。ぜひワンちゃんとネコちゃんと暮らしてみたいなと思っている方は遊びに来てください。

【質問】新たな魅力を発信する町づくりとは?

区は本当に様々な事業をやっているんですけどそれが区民の方に伝わっていないことが結構多いんですね。私は広告代理店で働いていたことを生かしてもっと区民の方にわかりやすい広告、あとは区だけでなく協力して下さる方々の力も借りて情報を発信できたらなと思っております。私は企業で20年間働いておりました。そのときに感じた企業のスピード感とアイデア力をもっと行政に生かせることができたらと思っています。企業やそれから大学と連携してクラウドファンディングを活用して新しい施設をどんどん文京区で行っていきたいと思っています。今年度から新たな事業としてB+(ビータス)「文京区と一緒に」という想いを込めてB+(ビータス)という新しい事業を始めました。これからも文京区がどんどん新しい町になるためにがんばって参ります。
また、文京区は坂が多いんです。
それから交通不便地域もあるので文京区コミュニティバス「B―ぐる」を走らせました。次は自転車シェアサイクルを始めました。通称「赤チャリ」です。赤い自転車が文京区の町にたくさん走っていると思いますがこちらも導入させていただきました。これからももっと便利な町づくりをしていきます。

【質問】文京区の皆さんへ

一人では解決できないこともみんなと一緒に考えそして行動することで必ず解決できるはずです。
誰一人取り残さないそして誰もが安心して住み続けられる笑顔あふれる文京区を
みなさんと一緒につくっていきたいです。


【プロフィール】

・1964年 茨城県に生まれる
・筑波大学 第二学群 農林学類(現在の生物生産資源学類)卒業
・早稲田大学大学院 政治学研究科 修了
・20年間企業で働き、社会経験を積む

脳梗塞で倒れた父を7年にわたり介護をした。
そのなかで感じた行政への不満から、同じ境遇の人を減らしたいと政治の道を志す

・2007年 文京区議会議員に初当選(現在4期目)
・2009年 フードアナリスト1級、認知症サポーター講師資格を習得
・2019年 文京区議会議長に就任(文京区初の女性議長)

エビちゃんニュース 2021/7/21

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

6月24日をもって、2年間務めさせていただいた議長を退任いたしました。
この間、多くの皆さまからご支援いただき本当にありがとうございました。
これからは一議員として、住んでよかった文京区と思っていただけるように全力で頑張ってまいります。引き続きご支援・ご指導をよろしくお願いいたします。

また、7月4日の東京都議会議員選挙ではご支援いただきありがとうございました。
文京区選出の自民党都議会議員候補は残念な結果になりました。
しかしこれからも自民党文京総支部は、責任ある与党として都民・区民の皆さまの命と健康を守るために頑張ってまいります。引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。

本日は、6月議会の内容を中心に報告させていただきます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 ミニ区政報告
┃1)新型コロナワクチン接種について  
┃2)区内飲食店テイクアウト・デリバリー支援事業について
┃3)「高齢者見守り相談窓口」について
┃4)その他 ●東京都に意見書を提出しました。 ●その他 議長退任あいさつ(6/24)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) ワクチン接種について
接種状況について:7月19日(月曜日)正午時点

◆65歳以上の方
1回目接種 32,775人(約71.3%)
2回目接種 21,599人(約47.0%)

◆12~64歳の方
1回目接種 16,891人(約11.1%)
2回目接種  2,539人(約1.7%)

◆全体で
1回目接種 49,666人(約25.1%)
2回目接種 24,138人(約12.2%)

予約受付について
大変申し訳けありませんが、現在7月の予約枠が上限に達しました。
東京都からの8月のワクチン配給の連絡が現在来ておりませんが、
連絡が届きしだい、枠をつくりご連絡させていただきます。

◆集団接種について
次回の予約枠の追加(8月上旬を予定)をお待ちください。
予約枠を追加する際は、事前にホームページ・SNS等でお知らせします。
※なお、キャンセルが発生した場合は、随時キャンセル分の予約枠を
公開しています。区のホームページからご予約していただくことができます。

◆個別接種について
区内医療機関における個別接種は、7月15日以降新規予約の受付を停止しています。

(2) 区内飲食店テイクアウト・デリバリー支援事業

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた飲食店を支援につなげるため、
昨年度も実施した「飲食店テイクアウト・デリバリー支援事業」の第2弾を実施しています。
飲食店の皆さま是非ご参加ください。対象期間は8月15日までです。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/yuushi/tokubetusoudanmadoguti.html#takeout

(3) 高齢者見守り相談窓口事業について(昨年から実施し1年間で2858人の訪問をしました)

高齢者見守り相談窓口では「見守り相談員」が地域の高齢者(75歳以上)の方の訪問を行います。
ご家族やご近所の高齢者の方について、気づいたことなどがありましたらご連絡ください。
もちろんご本人からの相談も受け付けます。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/koresha/soudan/mimamori.html

(4) その他   
●東京都に(小池都知事)に意見書を提出しました。
「東京都立高校の男女別定員を廃止し、性による不利益が生じない入試を求める意見書」

●6月24日の本会議で議長を退任いたしました。
(6月議会最終日に長い退任挨拶をさせていただきましたので一部を掲載させていただきます)

「皆様からご推挙いただき、第47代文京区議会議長に就任させていただいてから、おおよそ2年、その責務の重さをひしひしと感じながら、多様な考えを持つ議員の方々の気持ちを一つにまとめ上げ、実直に丁寧に区民に分かりやすい議会運営を心掛けてまいりました。
この2年あまり、本当に色々なことを皆様と一緒に進めさせていただきました。
少しだけ振りかえらせていただきます。

国や東京都に対して、児童虐待や女性差別をはじめ、犯罪被害者支援、環境問題などに関する意見書を、20件提出することができました。
議会改革の一つである、議会のICT化にも臨みました。議会のICT化は、前進・後退を繰り返しながら、長年議会内で議論を重ねてまいりました。やっと本会議のインターネット生中継をはじめ、外出を抑制されている区民の皆様が、本会議場に足を運ばなくても、議会の様子を見ることができるよう対応できました。

また、ペーパーレス化などのタブレット導入に当たっては、会派ごとの異なったご意見に耳を傾け、粘り強く、丁寧に対応することを心掛け、議会費予算の削減を図り、全会派一致で「令和3年度の予算」に計上することができました。これにより今後、新時代に向けた議会運営になっていく事を期待しています。

そして、この2年間で1番大きかったことは、新型コロナウイルス感染症への対応です。
区民の暮らしや健康を守ることを第一に、また事業者や施設運営を支援するために、長い文京区議会の歴史だ初めて議長名(海老澤敬子)による要望書を、区長・教育長宛に9回に亘り提出いたしました。このことは、会派という枠を越え、一つにまとまることができる、すばらしい議会という事であり、文京区の誇りだと思います。

成澤区長には、人事については議会が言うことではないと指摘を受けましたが、どうかコロナ対策については流動ではなくしっかりした組織つくり、職員の事も考えて迅速に体制を整えていただきたいです。

最後になりますが、未熟な点や、至らなかった点などが、多々あったと思いますが、本当に多くの方々から温かいサポートを受けて、精一杯、職務を全うすることができました。

今後も、皆様と共に区政発展のため、区民全体の利益のため、邁進していく所存ですので、引き続き、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げ、退任のご挨拶とさせていただきます。2年間、本当にありがとうございました。」

以上 一部ですが報告させていただきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。
※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
   こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

えびさわけいこ通信43号

 

こんにちは、えびさわけいこです。
令和3年度の予算が決まりました。

令和3年度の一般会計の予算規模は、前年度に比べ、2.9%減(▲32億7900万円)の 1,079億9,100万円です。特別区税が、納税義務者の減少や新型コロナウイルスの感染拡大等で減収が見込まれます。
また、歳入不足を補填するため、政調整基金繰入金を過去最高額となる 90億9,900万円取り崩します。新型コロナウイルス感染症から区民の みなさんの健康と暮らしを守るとともに、地域経済の復興を目指して 頑張ってまいります。
高齢者のワクチン接種が始まりました。予約の際には、電話やインターネットが繋がらないなどのご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。今後にむけて改善を進めてまいります。

コミュニティバス第三路線の進捗状況について 総務区民委員会

第三路線(湯島・本郷)ルート案の変更について 乗継ポイントとなるバス停を確保するため、当初予定していたルートを変更します。菊坂通りの交通規制区間について、交通管理者との協議の結果、始発便の菊坂通りへの進入時刻が当初の想定より 遅くなったため、運行本数も現在検討中です。
バス停(案)について 現在、26箇所のバス停を設置する計画で地先、道路管理者、 交通管理者との調整を行っていますが、一部のバス停において計画に遅れが生じています。

<今後のスケジュール>
5月地域公共交通会議開催・バス停決定→環境整備工事開始 9月~ 運行開始予定

令和3年度組織改正について 総務区民委員会

令和3年度の組織改正が4月1日より施行されました。
主な改正内容として、区民部に「緊急経済担当課」が、保健衛生部には「新型コロナウイルス感染症担当課」が設置されました。また今後、35人学級に対応するために学校の改築が進んでいくことから教育推進部の施設係に「施設担当課庶務担当係」が増設されました。
えびさわは、ワクチン接種がスムーズに進むように、万全な体制で望んでほしいと要望しました。

崖下建築物の整備にも助成金が出るようになりました 建設委員会

土砂災害から区民の命と財産を守るため、崖等整備資金助成事業が拡充されました。
ひとつは、今までは崖上にある建設物のみが対象でしたが、崖下にある建築物も助成の対象 になりました。また、崖の整備のための工事助成額が、4月より費用の1/2かつ上限200万円に増額されました。
災害に強いまちづくりのため、今後も積極的に整備を進めていくように、えびさわは声を上げていきます。

「のうKNOW」で認知症の早期対応を 厚生委員会

認知症の早期気づきを支援するため、認知症検診事業を実施します。
55歳から75歳までの5歳ごとの方を対象に、認知機能デジタルツール「のうKNOW」による認知機能の測定や、その結果による医師からのアドバイス、医療機関での最長6ヶ月間の支援、健康指導などが受けられるようになります。
6月には対象者へ認知症検診の案内を発送し、9月から検診を実施する予定ですので、多くの方にお申込みいただきたいです。

防災訓練の実施結果について 災害対策調査特別委員会

昨年度は、コロナ禍で防災訓練が中止や縮小での開催となりました。
昨年12月に予定していた「防災フェスタ」が中止となり、代わりに3月にZoomやLINEを活用した「オンライン版防災 フェスタ-防災王2021-」が実施されました。定員300名が すぐいっぱいとなり、参加者は、今までの防災訓練にはあまり参加していなかった子どもや家族が多かったようです。
えびさわは、オンラインの防災訓練を受けた人たちが、実際(リアル)の防災訓練に参加し、実体験をすることで、より防災に興味を持って欲しいと思いました。オンライン参加者が、リアルの防災訓練にも参加いただける仕組みも検討していくことが重要だと考えます。

教育に関する重点事業の点検シート 文教委員会

令和元年度中に実施した事業を対象に、「教育」に関する重要事業の 点検・評価シートができました。
重要事業のひとつとして、モデル校へのスクールソーシャルワーカーの派遣や、不登校やいじめの防止の発見のため、全小学校5年生と全中学校1年生を対象にした学級集団アセスメントhyper-QU(アンケートと心理テスト)を行い、結果を踏まえた校内研修会を実施するなどの取り組みが 行われました。
えびさわは、スクールソーシャルワーカーは学校と家庭をつなぐ重要な存在であると考えています。今後は試験的に一部の学校から、常駐するスクールソーシャルワーカーを配置してより連携を強めてほしいと要望しました。 令和3年度の重点事業には、こども達1人1台のタブレット端末によるハイブリット授業や35人学級に向けた対応などがあります。

温暖化対策のため、熊本県の森林整備を支援します 建設委員会

世界的な地球温暖化対策が求められている中、他自治体の森林整備にかかわる取り組みを支援する「カーボン・オフセット」の購入により二酸化炭素排出量の削減を図ります。
今回、文京区は友好都市である熊本県から「森林環境譲与税」を活用して、6月頃220万円のオフセット・クレジットを購入します。

文京区の新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望

4月30日に第1回目のコロナワクチン接種予約が行われました。
電話やインターネットが繋がりにくい状況になり、多く区民の皆さんからワクチン接種の予約や今後の接種に対する不安の声が議会に届きました。
このような状況を踏まえ、5月7日に「文京区の新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望」を区長あてに議長名で提出しました。結果、電話台数の増設・受付時間の延長・ インターネット予約の簡素化、予約受付代行サービスの実施などさまざまな改善がされました。
※文京区議会はコロナ対策についての要望書を区に対し8回提出しています。

20210507youboushoのサムネイル

リンク

エビちゃんニュース 2021/6/11

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

5月下旬から文京区でも65歳以上の高齢者のワクチン接種が始まりました。
2回目の接種後に微熱など副反応がでている方が多いようです。

慌てずにかかりつけ医やコールセンター等に相談をしてください。
また、「基礎疾患のある方」・「高齢者施設に従事する方」などの
接種票の申し込みが6月1日からはじまりました。
該当の方でワクチン接種をご希望する方は速やかにお申込みをしてください。

本日は、ワクチン接種についての内容を中心に報告させていただきます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1) ワクチン接種について
┃ ・基礎疾患を有する方
┃ ・区内在住の高齢者施設等に従事している方
┃ ・60歳~64歳の方

┃(2)待機児童が1人になりました
┃(3)その他
┃ ・要望書を提出しました
┃ ・議長退任あいさつ(6/24)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)ワクチン接種について

・基礎疾患を有する方(60歳未満、12歳以上の方)
「接種券」のお申し込みがスタートしました。
基礎疾患を有する方のうち、ワクチンの接種を希望される方は、電子申請またはワクチン接種コールセンターへお電話いただき、接種券の発送をお申し込みください。

◆申し込み期間 6月1日(火曜日)から25日(金曜日)
◆接種券は6月中旬以降に順次発送します。

手続きの詳細については、以下のリンク先をご覧ください。

・区内在住の高齢者施設等に従事している方
「接種券」のお申し込みがスタートしました。
お申し込み期間・方法・接種券の発送時期等につきましては、「基礎疾患を有する方」と基本的には同様です。

手続きの詳細については、以下のリンク先をご覧ください。

・60歳~64歳の方
接種券を6月中旬以降に発送いたします。

下記の
・基礎疾患を有する方
・区内在住の高齢者施設等に従事している方
・60歳~64歳の方
の方々についての「接種予約」については決まり次第、区のホームページ等でご連絡します。

(2)保育園の待機児童が「1人」になりました。

待機児対策として長年にわたり保育園の新設をしてまいりました。
結果、区内の保育施設は122園となり定員数は2,361人になりましたが、
令和3年度の応募数1,736人と応募数が定員数ををはるかに下回ることになりました。

よって多くの園では3・4・5歳で欠員がでました。
しかし、1歳児で1名の待機児童が出てしまいました。
今後は、保育園の質の向上を図っていくことはもちろんですが、運営やあり方についても検討をしていかなくてはなりません。

(3)その他

・要望書を提出しました
区長に対し6月4日に「新型コロナワクチン接種について」緊急要書を再度提出しました。65歳以下の方々がスムーズにワクチン接種が出来るように万全な体制を整えるように要望をしました。
※区議会から区の要望書を出すのはこれで「9回目」となります。

・議長退任あいさつ(6/24)
6月24日の本会議(6月定例議会最終日)で議長を退任する予定です。午後2時30分ごろから退任のあいさつを致しますので、もしお時間がございましたら、本会議場に傍聴にお越しください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。

※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください

「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

エビちゃんニュース 2021/5/11

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
緊急事態宣言が延長され、我慢をしなくてはいけないことの多い毎日です。
ストレスは少しずつ少しずつ身体にたまっていきます。
散歩をしたり、お家の中で体を動かしたり、また栄養や睡眠をしっかりとり、
ストレスをためないように気を付けてください。
文京区では、いよいよワクチンの接種が始まります。本日はその内容を中心に報告いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 ミニ区政報告
┃ 1)高齢者の新型コロナワクチン接種予約について   2)B-ぐる本郷・湯島地区運行
┃ 3)崖下建物の助成      4)その他 ・緊急要望書 ・カーボンオフセットの実施
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) 高齢者(65歳以上)の新型コロナウイルスワクチン接種について(5月10日現在)

4月30日の高齢者ワクチン接種予約については、コールセンターへ電話が繋がりにくいなど
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
今後のワクチンの接種予約については下記のようになります。
【予約受付日と受付本数】
・5月14日(金)~ 約20,000回分
・5月21日(金)~ 約10,000回分
・5月28日(金)~ 約10,000回分
※予定数量が終了しない場合は、翌日(土曜日)・翌々日(日曜日)も予約数がなくなるまで受付します。
※文京区の65歳以上の高齢者は46,000人です。
4月30日予約分と上記の5月28日までの予約分と、
高齢者入所施設分を合わせると合計が約46,000回分となります。

これでワクチン接種を希望する高齢者すべての方が予約できるはずです。
どうか慌てないでご予約ください。
※2回目の予約は、1回目の接種後にその会場で予約いただけますので安心してください。

【予約時間】午前9時~午後8時まで
※当初は午後6時まででしたが、2時間延長をしました。

【対象者】65歳以上 (昭和32年4月1日以前に生まれた方)

【予約方法】
・コールセンター電話番号:03-6747-4593(受付時間:平日・土日祝ともに午前9時から午後8時まで)
・文京区ワクチン予約サイト https://vaccine-info-bunkyo.org/
詳細はこちらを確認ください。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html

(2) B-ぐる本郷・湯島路線の進捗状況について
B-ぐる(文京区コミュニティバス)の第3路線である湯島・本郷ルートを9月運行に向けて
検討が進んでいます。現在26か所のバス停を計画しており現在調整中です。
詳細はこちら https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0214/1506/3_3.pdf

(3) 崖下建物の助成
土砂災害から区民の命と財産を守るために、崖等整備資金助成の拡充をはかることになりました。
今までは、崖上の建築物に対しての助成でしたが、今年度からは「崖下」の建築物についても
減災工事助成が新設されました。
詳細はこちら https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0213/0879/3_4.pdf

(4) その他

・区長に5月7日に「新型コロナワクチン接種について」緊急要望書を提出しました。
4月30日(第1回目)のワクチン予約状況から、区民の不安を払拭できるよに
予約方法等の改善、及び途中経過の状況をわかるようにすること、
また今後65歳以下の方への方法もよく検討するように要望しました。

・カーボンオフセットを実施します。
将来的な脱炭素社会の実現に向けた取組の一環として、オフセット・クレジットを購入します。
購入量:400t-CO2 購入額220万円(5,500円/t-CO2)
購入予定自治体:熊本県(文京区と協定と締結しています)

※ 購入費用については「森林環境譲与税」を活用する。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0213/5382/20210303_kensetu_4.pdf

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。
※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

エビちゃんニュース 2021/4/18

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

東京都では、4月12日に「まん延防止等重点措置」が出されましたが、
街中には人出が多くなかなか新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない状況です。
文京区では、いよいよワクチンの接種が始まります。本日はその内容を中心に報告いたします。
長い戦いとなりますが、新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりして頑張っていきましょう!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】ミニ区政報告
┃ 1)高齢者の新型コロナワクチン接種票について   2)育成室新設について
┃ 3)「防災情報一斉通知アプリ」をご利用ください  4)その他(意見書と子ども宅食について)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) 高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種について(4月16日現在)

第1弾のワクチンの接種スケジュールが決まりましたので報告させていただきます。
・対象者 65歳以上(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
・接種券の発送 4月23日(金)に「対象者全員」に発送します。
・第1弾の接種予約受付 4月30日(金)午前9時から
・第1弾の接種開始   5月6日から(一部の会場)

※第1弾で国から文京区に配給されるワクチンの数はかなり少ないです。
※4月30日に予約ができなくても、慌てないでください。
第2・3弾と順次ワクチンが区にから配給される予定です。
※届いた接種券をなくさないように保管してください。
※疾患をお持ちの方や服薬管理中の方は、接種当日に悩まないように、
定期受診時にワクチン接種について主治医に相談をしておいてください。
※ワクチン接種の予約や疑問なことなどあれば下記のコールセンターに相談してください。

【ワクチンコールセンター】
文京区保健衛生部 新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:03-6747-4593(受付時間:平日・土日祝ともに午前9時から午後6時まで)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html

(2) 育成室の新設を進めています。

文京区では児童数が年々増加しています。それに伴い育成室の待機児がでています。
4月1日には本郷に、9月1日には春日に都型育成室が新設されます。
今後も子育て支援にしっかりと取り組んでまいります。

(3) 「防災情報一斉通知アプリ」をご利用ください。

災害情報を迅速に伝達するために、室内でも防災行政無線が受信できるアプリを作りました。
是非、ダウンロードしてご利用ください。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/kinkyu/isseijyouhou.html?viewForce=1&_previewDate_=null&revision=0

(4) その他

●国に文京区議会から意見書を提出しました。
「婦人保護事業を当事者の尊厳の回復や自立支援に基づく制度又は法の下で実施するために、
速やかな検討を求める意見書」を議長名(海老澤敬子)で提出しました

●こども宅食プロジェクトで「進級・進学おめでとう臨時便」を出しました。
子どもの貧困対策の一環として「子ども宅食プロジェクト」に取り組んでいる文京区では、
進級進学お祝いの意味を込め、お赤飯やハンバーグ、マドレーヌ、甘酒等を購入し配送
生活に困窮する子育て世帯約670世帯に「春休み臨時便」をお届けしました。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/koho/houdou/r03/2021-3.html#01

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。

※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

エビちゃんニュース 2021/3/15

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
緊急事態宣言が延長され、感染防止対策をしっかりしてお過ごしください。
区議会では、ワクチン接種の補正予算をはじめ、さまざまな施策の計画を議論しています。

今後も引き続きご指導・ご協力をよろしくお願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 ミニ区政報告
┃ 1)高齢者の新型コロナワクチン接種について   2)令和3年度予算について
┃ 3)家具転倒防止器具の設置費用助成を拡大    4)その他
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) 高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種について(3月9日現在)

高齢者のコロナワクチン接種についての状況を報告します。まだまだ決まっていない事が多いので
順次決まり次第報告していきます。
・対象者 65歳以上 (昭和32年4月1日以前に生まれた方)
・接種会場 8か所
・接種票の発送は4月以降の予定です。
(ニュース等ですでにご存じだと思いますが、文京区には4月26日の週に約1000個のワクチンは届く予定です。
今後のワクチン納品については、まだ国・都から連絡がなく未定ですが、わかりしだい区報等でご連絡します。)
・接種方法は、4月以降に発送予定の「接種票」に従い予約のうえ接種してください。
・ワクチンコールセンター 電話番号:03-6747-4593 (受付時間:平日・土日祝ともに午前9時から午後6時まで)
※詳細は⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html

(2) 令和3年度予算について

一般会計の予算規模は、前年度に比べ 2.9%減の 1,079億9,100万円となります。

特別区税が、納税義務者の減少や徴収実績等により減収が見込まれます。
また歳入不足を補填するため、政調整基金繰入金を90 億 9,900 万円取り崩します(過去最高)
コロナ対策をはじめ44重点施策を設定しました。
※詳細は⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0211/1884/202122610623.pdf

(3) 家具転倒防止器具設置助成事業が拡大されました。

家具転倒防止器具設置助成が全世帯が対象になりました。
転倒防止器具設置にかかる器具購入・設置費用(2万円上限)で助成します。
※転倒防止器具の用意・設置は、区指定事業者が行います
※詳細は⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/josei/kagutentoubousi.html

(4) その他

子ども緊急一時保護事業について
介護を必要とする方や、障害をお持ちの方に続き、子どもの一時保護事業を実施します。
保護者が新型コロナウイルスに感染者または濃厚接触者になった場合に、お子さんに
区内施設に一時緊急的に入所いただき日常生活の支援をしていきます。

「お茶ノ水公園」が3月26日にリニューアルオープンします
遊具が新しくなり、木々も整備されて明るい公園になりましたので是非お越しください。

「LINE Payで支払って最大10%ポイント還元!キャンペーン」がいよいよ3月31日で終了です。
是非、文京区の商店街加盟店舗でお買い物をしてください。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/syoutengai/linepay.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。
※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

エビちゃんニュース 2021/2/12

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

緊急事態宣言が延長となり、不安な日々が続いています。
私たち区議会としては、1月29日に今年度7回目となる「要望書」を区長及び教育委員会に提出しました。
ワクチン接種については早急にそして丁寧に対応をしていくこと、小中学校へは今年度中に1人1台の
タブレットを配布をし、子どもたちの切れ目ない学習環境の整備をしていくこと、区内中小企業支援へは
引きつづきの支援をすると同時に都や国の情報もしっかり伝えていくことなど8項目にわたり要望しました。
また、2月議会ではワクチン接種についての補正予算及び具体的な計画などを議論してまいります。
今後も引き続きご指導・ご協力をよろしくお願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 ミニ区政報告
1)在宅要介護者の緊急一時入所事業について  2)病児・病後児保育事業の新規実施等について
3)飲食店テイクアウト・デリバリー支援事業  4)新型コロナウイルスワクチン接種について
5)その他
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) 在宅要介護者の緊急一時入所事業の実施について
昨年から議会が区へ要望していた「在宅要介護者の一時入所事業」が実現しました!!
在宅で高齢者を介護する家族等が、新型コロナウイルス感染症の感染者又は濃厚接触者となり、
介護が困難となった場合に、介護が必要な高齢者に区内施設に一時緊急的に入所いただき
食事、入浴、排せつなど日常生活の支援をしていきます。

(2) 病児・病後児保育事業の新規実施等について
東京都立駒込病院病児・病後児保育室「ろびん」が、2月1日に文京区内3か所目となる
病児・病後児保育室として開設されました。
えびさわは、10年以上にわたり病児・病後児保育室の新設を要望してきたので大変うれしいです。
これからも、子どもたちの健康と働く保護者の支援をしっかりと行っていきます。

(3)飲食店テイクアウト・デリバリー支援事業
文京区では、区民のテイクアウト又はデリバリーの利用を促し、飲食店事業者への支援につなげるため、
区内飲食店がテイクアウト・デリバリー商品に割引・おまけなどの特典をつける消費者還元サービスを
実施する際の経費を1店舗上限10万円まで補助します。(飲食店営業等の許可書がある店舗のみ)
※緊急事態宣言の延長で対象期間(3月日7日まで)を延長いたしました。
詳細は ⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0210/6788/2021238490.pdf
※その他、中小企業対策としての融資メニューはこちら
詳細は ⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/yuushi/tokubetusoudanmadoguti.html#yushi

(4)新型コロナウイルスワクチン接種について
文京区では、安全性と有効性が承認されたワクチンが国から供給されるようになった時に、
接種が開始できるよう順次準備を進めております。
現在、高齢者のコロナワクチン接種について(予定)状況を報告します。
まだまだ決まっていないことが多いので順次決まり次第報告していきます。
・対象者 65歳以上 (昭和32年4月1日以前に生まれた方)
・費用  無料
・予約をし2回接種いただきます (対象者に区より直接、接種券を送付します。)
接種に書いてある内容に基づき、コールセンターや予約サイトから、接種日時、会場等の予約を行います。
・接種会場 現在8か所を予定
・今後のスケジュール 3月中旬以降に予約券配布予定 4月以降接種予定
詳細は ⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html

(5)その他
◎区議会から区長及び教育長に対し7回目の要望書を海老澤敬子議長名で提出をしました
・ワクチン接種について、自宅待機者へのフォローについて、中小企業支援について
小中学校のタブレット配布など8項目について要望をしました。
詳細は ⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0210/3106/20210129youbousho.pdf

◎臨界前核実験の中止を求める要請書を議長名でトランプ大統領に海老澤敬子議長名で出しました。
詳細は ⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/kugikai/ikensho/03/test.html

令和3年度の予算が発表されました。
令和3年度の一般会計の予算規模は、1,079 億 9,100 万円となり前年度に比べ 2.9%減です。
詳細については、3月に行われる予算特別委員会でしっかり審議していきます。
詳細は ⇒ https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0210/2996/2021129153814.pdf

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集を始めました!!
「皆さまの声を伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。
令和3年1月1日~令和3年12月31日までの会員とさせていただきます。
※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

エビちゃんニュース(2021/1/19)

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

2021年がスタートいたしました!!
昨年は新型コロナウイルスとの闘いの1年でした。
区議会としては、区民の皆さまに少しでも安心していただけるよう、
昨年は6回にわたり区長及び教育長に「要望書」を提出しました。
また臨時議会を開き感染予防対策や経済対策などの審議を重ね4回の補正予算を組みました。

年が明けてもコロナの感染拡大は収束せず、1月8日には緊急事態宣言が発令され、
残念ですが文京区での成人式は中止としました。
新成人に向けてYouTubeで区長と私からのメッセージを配信したので時間があるときにみてください。

私たち区議会は、2月に再度の補正予算を組み「ワクチン接種」などの感染予防対策や
区内の中小企業支援についてしっかり審議していきたいと考えています。
2021年が「希望」にあふれた明るい未来になるように全力で取り組んで参りますので
これからもご指導・ご協力をよろしくお願いいたします。

本日は12月の議会の一部を報告いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ミニ区政報告
┃1)障害者緊急一時保護事業について 2)旧元町小学校と元町公園の一体的活用事業について
┃3)緊急就労支援事業について    4)その他
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1) 障害者緊急一時保護事業について

在宅で障害者の介護している方が新型コロナに感染し隔離措置が取られた場合、
介護が必要な方が取り残されないように、区内の障害者施設を一部短期で借り上げ
保護や見守りを行っていきます。

今回は障害者の方だけですが、介護が必要な方や小さなお子さまのいる家庭にも
この対応が必要なので、早急に検討するようにえびさわは要望しています。

2) 旧元町小学校と元町公園の一体的活用事業について

災害備蓄倉庫の機能の充実、障害のある方への配慮、コワーキングスペースを活用した女性への支援、
園庭の区民への開放などを検討しながら令和3年に基本設計・実施設計を施設整備を進めていきます。

3) 緊急就労支援事業を実施

コロナウイルスの影響を受けた区民等と、人材確保を希望する区内中小企業の
マッチング支援をします。求職者は研修を行った後に、マッチングが設立した企業に派遣され、
有給で就労体験に従事し正規雇用を目指します。
この事業は今年度だけではなく来年度にも継続していくべきと考えます。

4) その他

●国に意見書を提出しました。
「性犯罪に関する刑法のさらなる改正を求める意見書」と「犯罪被害者支援の充実を求める意見書」を
文京区議会として議長名で国へ提出をしました。

・性犯罪に関する刑法のさらなる改正を求める意見書

・犯罪被害者支援の充実を求める意見書

●中小企業事業継続支援補助金(上限30万円)の締め切りが(2月1日)まもなくです。
1月12日時点で3950件の申請が出ています。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/yuushi/tokubetusoudanmadoguti.html

●文京区では店舗応援としてテイクアウトや出前を推奨しています。是非ご活用ください。
・テイクアウト https://bunkyosokojikara.com/shoplist/
・出前     https://bunkyosokojikara.com/shoplist/tag/%e5%87%ba%e5%89%8d/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。

令和3年の会員の募集を始めました!!
「皆さまの声を伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。
令和3年1月1日~令和3年12月31日までの会員とさせていただきます。

※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

えびさわけいこ通信42号


こんにちは、えびさわけいこです。

2021年がスタートいたしました。 昨年は新型コロナウイルスとの闘いの1年でした。

区議会では、区民の皆さまが 健康で安心した暮らしが維持できるよう、区長及び教育長に6回にわたり議長名で要望書を提出しました。そして臨時議会を開催し、PCRセンターの設置や入所施設の定期検査などの感染予防対策、小中学校へのタブレットの整備や経済対策など4回の補正予算の審議を行いました。
また、昨年11月からは本会議におけるインターネット生中継を、今年2月定例議会からはインターネット録画配信に字幕付与をスタートいたします。これからも議長 として全力で議会改革も進めてまいります。

新型コロナウイルス経済対策事業について自治制度・地域振興調査特別委員会

① 信用保証料の助成について
コロナウイルスの影響を受けた区内中小企業の支援のために設置した、区融資あっせん制度「新型コロナウイルス対策緊急資金」について、区は事業者が負担した保証料のうち30万円を上限とし補助をします。すでにこの資金の融資を受けている事業者に対しては、さかのぼり補助を行います。現在、申請受付中です。

② 緊急就労支援事業について
新型コロナウイルスの影響を受け離職した区民等と、人材の確保を希望する区内中小企業のマッチングを支援します。
求職者は研修を行った後、マッチングが成立した企業に派遣され、有給での就労体験に従事し正規雇用を目指します。実施にあたっては丁寧な選考を行うこと、また令和3年度も継続して事業を実施するよう要望しました。

③「LINE Pay」でお買い物をするとポイントが還元されます。
商店街活性化事業として、昨年11月から「LINE Pay」(QRコードによるキャッシュレス決済)が利用できる区商連加盟店舗で、LINEPay決済をすると、小規模の小売店や個人商店では10%、大型スーパーやドラッグストアでは2%のポイントが還元されます。
「新しい生活様式」が推奨されている今、キャッシュレス決済が普及するのはとてもよいことだと思いますが、高齢者やキャッシュレス決済に詳しくない人もスムーズに利用できるよう、使い方をきちんと周知すべきと要望し、説明会を実施してもらうことになりました。

家具転倒防止器具一部助成を全世帯に拡大災害対策調査特別委員会

文京区地域防災計画の53の施策の取組状況を調査し、課題や今後の見通しを確認しました。そのうちのひとつに「家具転倒防止器具の普及」があります。以前は、高齢者・障害者世帯や避難行動要支援者名簿に記載されている世帯を対象に、区が家具転倒防止器具の設置にかかる費用を一部負担するという施策でしたが、今回の見直しで、「全世帯」が対象となりました。
コロナ禍で在宅避難が推奨されている現在、この施策についてより広く周知していきます。

災害情報を受信できるスマートフォンを貸与災害対策調査特別委員会

避難行動要支援者名簿に登録されている人へ、災害情報をいち早く伝えるため、一斉情報伝達システムを導入します。防災行政無線の放送内容を受信できる対応アプリケーションを搭載した「スマートフォン」を貸し出しします。
貸与の対象者は、避難行動要支援者名簿登録者で、令和2年度は身体障害者の一部(聴覚障害者・視覚障害者など)や、日常生活全介助の難病医療費受給者が対象となります。令和3年度は、要介護3以上の方、知的障害・精神障害をお持ちの方に貸与予定です。

コロナ禍における心身障害者緊急一時保護事業の実施厚生委員会

在宅で障害者の介助を行っている家族が新型コロナウイルス感染症にかかり、入院などの隔離措置が取られた場合、残された要保護障害者の食事など日常的な介助の支援を行うため、区内障害者施設内の一部を短期で借り上げ、そこで保護や見守りを行うことにしました。
隔離されている家族が安心して治療に専念できるための取り組みです。
今回は障害者だけが対象となっていますが、えびさわは、介護が必要な人や、小さなお子さんがいるご家庭にもこの対応が必要だと要望を続けていきます。

ロタウイルスワクチンの定期接種について厚生委員会

令和2年10月よりロタウイルスワクチンが新たに定期予防接種に追加されました。令和2年8月1日以降に生まれたお子さんが対象で、無料でワクチン接種ができます。
また、前号も報告したとおり、今年度(令和3年3月まで)は65歳以上の高齢者の方にはインフルエンザ予防接種と肺炎球菌予防接種(5年に1度)の費用助成を行っています。

高齢者・障害者・こども施設のPCR検査の実施について厚生委員会

区内施設で罹患者が発生した際には、対象範囲を拡大し「発生時検査」等を実施し、生命・健康を損なうリスクの回避と施設運営や区民生活が安定的に継続できるようにしていきます。
また、入所施設については、「定期検査」を実施してまいります。
発生時検査とは、たとえば小学校等で罹患者がでた場合は、保険所が濃厚接触者と認定しなかった方でも、罹患者と同じクラス等で不安を感じ検査を希望した児童には区で検査を実施するものです。

文京区立公園の改修等工事進捗状況について建設委員会

主要公園工事の進捗状況が報告されました。再整備工事中の「お茶の水公園」と、改修工事をしている「音羽児童遊園」が令和3年3月12日に完成予定です。とても楽しみです。

「宮下公園」と「本駒込一丁目第二児童遊園」及び「久堅公園」と「小石川四丁目児童遊園」はこれから区民の意見を聞いて、工事へ向けての準備を進めていく予定です。

「文の京」総合戦略について総務区民委員会

「子どもの貧困対策」や「介護サービス基盤の充実」、「地域防災力の向上」など、「文の京」総合戦略にかかげる54の主要課題の解決に向けて、より効果的で効率的な戦略を検討した結果についての報告がありました。
新型コロナウイルス感染症対策については、これまで感染拡大の状況に応じて補正予算で対応してきましたが、ワクチン接種事業も含め今後も継続的に取り組む必要があるため、「文の京」総合戦略の新たな主要課題に追加しました。

9月と12月にも補正予算を組みました総務区民委員会

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止しつつ、社会経済活動のレベルをあげていくために、7月に続き令和2年度4度目となる補正予算を組みました。(補正後の令和2年度の一般会計は約1425億となります。)
感染防止対策としては、PCR検査センター設置や発生時検査や入所施設の定期検査などを組み込みました。経済対策としては、中小企業支援や、キャッシュレス決済によるポイント還元事業、SNSを活用した観光事業などを組み込みました。災害対策としては、密を避けるために避難所のパーテイションなどを組み込みました。

文京区立図書館のシステム更新文教委員会

区立図書館のシステムを新しくするにあたり、セキュリティ強化をするとともに新機能を追加します。新しい機能として、電子書籍(電子書籍1000タイトル・オーディオブック3000タイトル)や、イベントの電子申し込みなどが追加されます。
えびさわは、1000タイトルでは少ないので電子書籍の数を増やしていくこと、今後はICタグの設置や電子貸出機・返却機などの検討も進めていくべきと要望しました。

リンク

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。