野球博物館などをお散歩しました

9月3日(土)に、お散歩の会を開催しました。

お散歩の会とは、
〜文化と歴史に恵まれた文京区の気になるところに寄り道しながら、見て、食べて、勉強して、ぶらぶら散策しながら文京区を丸ごと足で楽しむ活動〜です。
※参加される方のペースやその日の進行によって臨機応変に散歩します。

当日は薄曇りで少し日差しも和らいだ空模様でした。

シビックセンターに集合してからお散歩をスタートしました。


すぐ近くの東京ドーム内にある野球博物館で、
展示品を説明いただきながら野球の歴史と価値ある展示品を堪能。

その後Bーぐるに乗って昼食は創業50年の老舗のとんかつ屋さん「わらしっ子」へ。
なんと800円のとんかつ定食を待つ間にエビちゃんと、文京区や政策についてディスカッションタイム。

わらしっ子から近い、小さいお稲荷さんや、
神明都電車庫跡公園の防災も視野に入れた公園の改修工事のことをエビちゃんから教えてもらいました。

自由参加、自由解散なので最後は少し人数が減ってしまいましたが、
そのまま東洋文庫ミュージアムまで歩いて自由解散しました。
※途中までの方は、エビちゃんかお手伝いの大学生に声をかけてくださいね。

皆様お疲れ様でした!

自由参加なので皆様のご参加をお待ちしております。

次回は11月の予定です。

※散歩途中では、休憩と水分補給を随時行っております。

エビちゃんニュース 2021/5/11

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。
緊急事態宣言が延長され、我慢をしなくてはいけないことの多い毎日です。
ストレスは少しずつ少しずつ身体にたまっていきます。
散歩をしたり、お家の中で体を動かしたり、また栄養や睡眠をしっかりとり、
ストレスをためないように気を付けてください。
文京区では、いよいよワクチンの接種が始まります。本日はその内容を中心に報告いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 ミニ区政報告
┃ 1)高齢者の新型コロナワクチン接種予約について   2)B-ぐる本郷・湯島地区運行
┃ 3)崖下建物の助成      4)その他 ・緊急要望書 ・カーボンオフセットの実施
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) 高齢者(65歳以上)の新型コロナウイルスワクチン接種について(5月10日現在)

4月30日の高齢者ワクチン接種予約については、コールセンターへ電話が繋がりにくいなど
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
今後のワクチンの接種予約については下記のようになります。
【予約受付日と受付本数】
・5月14日(金)~ 約20,000回分
・5月21日(金)~ 約10,000回分
・5月28日(金)~ 約10,000回分
※予定数量が終了しない場合は、翌日(土曜日)・翌々日(日曜日)も予約数がなくなるまで受付します。
※文京区の65歳以上の高齢者は46,000人です。
4月30日予約分と上記の5月28日までの予約分と、
高齢者入所施設分を合わせると合計が約46,000回分となります。

これでワクチン接種を希望する高齢者すべての方が予約できるはずです。
どうか慌てないでご予約ください。
※2回目の予約は、1回目の接種後にその会場で予約いただけますので安心してください。

【予約時間】午前9時~午後8時まで
※当初は午後6時まででしたが、2時間延長をしました。

【対象者】65歳以上 (昭和32年4月1日以前に生まれた方)

【予約方法】
・コールセンター電話番号:03-6747-4593(受付時間:平日・土日祝ともに午前9時から午後8時まで)
・文京区ワクチン予約サイト https://vaccine-info-bunkyo.org/
詳細はこちらを確認ください。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html

(2) B-ぐる本郷・湯島路線の進捗状況について
B-ぐる(文京区コミュニティバス)の第3路線である湯島・本郷ルートを9月運行に向けて
検討が進んでいます。現在26か所のバス停を計画しており現在調整中です。
詳細はこちら https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0214/1506/3_3.pdf

(3) 崖下建物の助成
土砂災害から区民の命と財産を守るために、崖等整備資金助成の拡充をはかることになりました。
今までは、崖上の建築物に対しての助成でしたが、今年度からは「崖下」の建築物についても
減災工事助成が新設されました。
詳細はこちら https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0213/0879/3_4.pdf

(4) その他

・区長に5月7日に「新型コロナワクチン接種について」緊急要望書を提出しました。
4月30日(第1回目)のワクチン予約状況から、区民の不安を払拭できるよに
予約方法等の改善、及び途中経過の状況をわかるようにすること、
また今後65歳以下の方への方法もよく検討するように要望しました。

・カーボンオフセットを実施します。
将来的な脱炭素社会の実現に向けた取組の一環として、オフセット・クレジットを購入します。
購入量:400t-CO2 購入額220万円(5,500円/t-CO2)
購入予定自治体:熊本県(文京区と協定と締結しています)

※ 購入費用については「森林環境譲与税」を活用する。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0213/5382/20210303_kensetu_4.pdf

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。
※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

エビちゃんニュース 2021/4/18

こんにちは。エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

東京都では、4月12日に「まん延防止等重点措置」が出されましたが、
街中には人出が多くなかなか新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない状況です。
文京区では、いよいよワクチンの接種が始まります。本日はその内容を中心に報告いたします。
長い戦いとなりますが、新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりして頑張っていきましょう!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】ミニ区政報告
┃ 1)高齢者の新型コロナワクチン接種票について   2)育成室新設について
┃ 3)「防災情報一斉通知アプリ」をご利用ください  4)その他(意見書と子ども宅食について)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) 高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種について(4月16日現在)

第1弾のワクチンの接種スケジュールが決まりましたので報告させていただきます。
・対象者 65歳以上(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
・接種券の発送 4月23日(金)に「対象者全員」に発送します。
・第1弾の接種予約受付 4月30日(金)午前9時から
・第1弾の接種開始   5月6日から(一部の会場)

※第1弾で国から文京区に配給されるワクチンの数はかなり少ないです。
※4月30日に予約ができなくても、慌てないでください。
第2・3弾と順次ワクチンが区にから配給される予定です。
※届いた接種券をなくさないように保管してください。
※疾患をお持ちの方や服薬管理中の方は、接種当日に悩まないように、
定期受診時にワクチン接種について主治医に相談をしておいてください。
※ワクチン接種の予約や疑問なことなどあれば下記のコールセンターに相談してください。

【ワクチンコールセンター】
文京区保健衛生部 新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:03-6747-4593(受付時間:平日・土日祝ともに午前9時から午後6時まで)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html

(2) 育成室の新設を進めています。

文京区では児童数が年々増加しています。それに伴い育成室の待機児がでています。
4月1日には本郷に、9月1日には春日に都型育成室が新設されます。
今後も子育て支援にしっかりと取り組んでまいります。

(3) 「防災情報一斉通知アプリ」をご利用ください。

災害情報を迅速に伝達するために、室内でも防災行政無線が受信できるアプリを作りました。
是非、ダウンロードしてご利用ください。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/kinkyu/isseijyouhou.html?viewForce=1&_previewDate_=null&revision=0

(4) その他

●国に文京区議会から意見書を提出しました。
「婦人保護事業を当事者の尊厳の回復や自立支援に基づく制度又は法の下で実施するために、
速やかな検討を求める意見書」を議長名(海老澤敬子)で提出しました

●こども宅食プロジェクトで「進級・進学おめでとう臨時便」を出しました。
子どもの貧困対策の一環として「子ども宅食プロジェクト」に取り組んでいる文京区では、
進級進学お祝いの意味を込め、お赤飯やハンバーグ、マドレーヌ、甘酒等を購入し配送
生活に困窮する子育て世帯約670世帯に「春休み臨時便」をお届けしました。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/koho/houdou/r03/2021-3.html#01

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、”えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。
令和3年の会員の募集をしています。
すでの多くの方に入会いただき感謝しています。ありがとうございます。
「皆さまの声を区政に伝える」えびさわけいこを支援し一緒に活動をしていきましょう。

※えびさわけいこ「ひまわり会」の公式ホームページ
こちらからお申込みください ⇒ https://himawarikai.info/entry
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、これからも進んでいきたいと思います。

令和元年度5月議会報告

えびさわけいこ
えびさわけいこ

こんにちは、えびさわけいこです。
年号も令和とかわりました。令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという思いがこめられています。

令和の時代にふさわしい「文の京(ふみのみやこ)」としてさらなる発展を目指し、時代に即した変化に対応する議会となるべく、議員ひとりひとりが切磋琢磨していきます。

今後も区民のみなさまが、住んでよかった文京区と思っていただけるように頑張ってまいります。

青柳保育園仮園舎跡に私立認可保育所を開設 文教委員会

老朽化した青柳保育園の改修工事が終了し、新しい園舎が完成しました。
改修期間に使用していた仮園舎を活用し、民間事業者の運営による私立認可保育園を令和2年4月1日に開園する予定です。

定員は70名程度、1歳児~5歳児が対象となります。今後も引き続き待機児童ゼロを目指していきます。

第八中学校に知的障害特別支援学級を設置 文教委員会

「文京区特別支援教育振興委員会」で審議が行われ、小学校の知的障害特別支援学級の在籍児童数の増加に伴い、来年度(令和2年)から中学校における知的障害特別支援学級を第八中学校にも設置することとなりました。

現在、小学校には自閉症・情緒障害特別支援学級が2校に設置されていますが、中学校にはまだ設置されておりません。

中学校への自閉症・情緒障害特別支援学級の設置も今後検討をしていくべきと、えびさわは考えています。

男性向け、風しん定期予防接種について 厚生委員会

昭和37年4月2日から、昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方に、風しん抗体検査とワクチン接種を受けるための無料クーポン券を個別送付したいました。

風しん抗体検査を受けた上で、十分な量の風しん抗体がないことがわかった場合、定期予防接種(MR=麻しん風しん混合ワクチン)を受けていただきます。クーポン券の使用期間は、平成31年4月1日から、令和4年3月31日までです。

風しんは感染力が強く、妊娠中の女性が風しんにかかってしまうと、子どもが眼、耳や心臓などの病気を引き起こす「先天性風しん症候群」にかかってしまうことがあります。

プレミアムお買い物券について自治制度・地域振興調査特別委員

今年は2種類のプレミアムお買い物券が発売されることになりました。

ひとつは、昨年同様の区商連が発行するもの(購入上限額2万円・プレミアム率10%)で、もうひとつは国と区で発行する、住民税非課税者または3歳半未満の子が属する世帯の世帯主を対象としたもの(購入上限額1名10万円・プレミアム率25%)です。
文京区では、この2つのお買い物券の券面デザインを全く同じにものにすることにしました。

お買い物券が利用できる取扱店について募集を行い、使える店舗を増やす予定です。

未利用国有地等の状況について 自治制度・地域振興調査特別委員会

<関東財務局小日向住宅跡地>(小日向2-13 外)
…特別養護老人ホームとして利用予定です。区が国へ定期借地契約による貸付を現在要望中です。

<国家公務員研修センター>(小石川3-19)
…認可保育所、育成室として利用予定です。7月以降の早期取得にむけて協議を行います。

<東京労働局庁舎跡地外>(後楽1-7)
…清掃事務所、認定こども園などとして利用予定です。令和元年度は、国が建築・建築設備の設計を実施し、令和6年度以降は、「小石川地方合同庁舎(仮称)」として使用開始予定です。

<都バス車庫跡地>(大塚1-4)
…地域活動センター(図書館貸し出し機能を含む)、保育所、キッズルーム、育成室、自転車駐輪場として利用予定です。事業主体となる中央大学と今後協議をしていきます。令和5年度4月から供用開始予定です。

<民有地>(白山1-43-1)
…平成30年度の補正予算にて購入しました。育成室として利用するため、令和2年4月の開室に向け準備中です。

「春日局・細川ガラシャ顕彰プロジェクト」が実施されます 自治制度・地域振興調査特別委員会

令和2年から始まる大河ドラマは、明智光秀を主人公とした「麒麟が来る」です。そこで、文京区では、明智光秀とゆかりの深い2人の女性・春日局と細川ガラシャをPRするプロジェクトが発足しました。礫川公園内にある春日局像と石碑を「麟祥院」への移設や、ガイドツアーやスタンプラリーの実施を予定しています。

細川ガラシャは、細川邸の永青文庫ともゆかりが深いため、こちらもあわせてPRしていけたらと、えびさわは考えます。常に、点ではなく面での観光PRを展開していける仕掛け作りが重要です。

待機児童が46人に削減しました 子ども・子育て支援調査特別委員会

待機児童数が平成30年度は100名でしたが、令和元年度は46名にまで減りました。

保育園の増設や定員数の改善などを行った結果です。保育所定員数が平成27年度には3,259名でしたが、令和元年度は5,791名と増員いたしました。

今後も待機児童数ゼロをめざすと同時に、保育士さんの質の向上や、外遊びのできる環境つくりも大切だとえびさわは考えています。外遊びできる環境を作るために、公園の活用や区立保育園等との連携をはかってまいります。

自転車シェアリング事業の利用者が増加 建設委員会

えびさわが2年にわたり要望してきて「自転車シェアリング(赤い自転車)」事業が、平成29年から始まり現在9区と広域相互利用を行っています。
区内での1ヶ月の利用者は、約4万人と増加しました。アンケート調査によると利用者目的は通勤が41%ともっとも多く、次が買い物で23%でした。今後さらに使いやすくしていけるようにサイクルポートの増設をはかっていきます。
また、利用者数が増えるにつれて、サイクルポートにゴミが放置されたり、個人所有の自転車を駐車するなどの利用者のマナー違反が目立ってきました。

今後は、自転車の乗り方はもちろん、マナーの周知の徹底もしていくべきだとえびさわは要望をしていきます。

B-ぐる新規路線の導入区域について 総務区民委員会

コミュニティバス「B-ぐる(びーぐる)」の新規路線導入区域について、調査が行われました。その結果、病院や区有施設が多く、交通不便地域でもある「本郷・湯島地区」の新規路線を検討することとなりました。

今後の予定は、今年度中にバス事業者を選定し、令和2年度に運行計画の作成や各関係機関との協議・調整、運行の開始などの準備を行っていきます。運行開始予定は令和3年度です。

図書館の機能向上について、えびさわが質問をしました 文京委員会

「文京区立図書館改修等に伴う機能向上検討委員会」が設置され、調査結果がまとまったことを受け、えびさわが図書館について一般質問をしました。

アンケート結果から多く見られた要望は「区内の多くの図書館にエレベーターがない」「トイレが和式なので洋式にしてほしい」「図書自動貸出機を入れて欲しい」などでした。他区の図書館ではすでに図書に「ICタグが」を付けている所が増えています。

「ICタグ」を付けることで、在庫の把握が容易になり、棚卸し時間の減少や盗難防止にもなります。また自動貸出機の設置も可能となり、貸し出し業務の効率化やプライバシー保護にもなります。

全館で「ICタグ」を付け、自動貸出機を導入するようにえびさわは要望をしました。
今後さらに小石川図書館の改修等については積極的に要望をしていきます。

リンク

えびさわけいこ通信38号

えびさわけいこ通信38号表
えびさわけいこ通信38号表
えびさわけいこ通信38号裏
えびさわけいこ通信38号裏

こんにちは、えびさわけいこです。
平成31年度予算は、一般会計で1022億7600万円(前年比5.8%増)の過去最大規模となりまし
た。

特に納税義務所の増加により特別区税は337億100万円を計上しました。
しかし、ふるさと納税により歳出は18億を超える金額となってしまいました。

おもな新事業としては、健康寿命の延長を図る「文の京フレイル予防プロジェクト」や、高齢者の帯状疱疹や子どものインフルエンワクチン接種助成を始めます。時代に即した先進テクノロジーの導入などをおこない、横断的に検討を進め、区民サービスの利便性向上や業務の改善につなげ、次の時代への第1歩を踏み出してまいります。

待機児童対策:認可保育所の開設について文教委員会

平成31年4月、区内に「グローバルキッズ茗荷谷園」ほか認可保育所7施設、「子どもヶ丘保育園本郷駒込公園小規模園」ほか小規模保育事業2施設、家庭的保育事業「Nursery room Coco」1施設の計11ヶ所が開設され、2009年に25園だった認可保育所は、2019年度中には95園になります。

保育園の増設に伴い、保育士の確保も課題です。保育士の住宅補助や保育士のキャリアアップ研修等もをしっかり行い、「質」の担保をしていくことが重要だと、えびさわは考えます。

児童・生徒の不登校対策プロジェクトが始まります文教委員会

平成29年度における児童・生徒の不登校者数は、小学校44名、中学校111名でした。

こうした不登校の未然防止や対策を推進するため、平成31度年から「不登校予防プロジェクト」が始まることになりました。
区内の大学やスクールカウンセラーなどを活用したり、児童や生徒が気軽に相談できるSNSの窓口を試験的に設け、不登校への悩み解決を図ります。

えびさわは、不登校の問題は早期解決が大切だと考えています。プロジェクトを通して不登校の問題解決を目指していきます。

認定こども園の増設について文教委員会

「後楽幼稚園」と「湯島幼稚園」が認定こども園化されることになり、2019年から整備設計が始まります。
後楽幼稚園については、国と連携した後楽一丁目エリアマネジメント事業の推進により、小石川地方合同庁舎整備とあわせ園舎の移転整備が計画されています。湯島幼稚園は、園舎がある湯島総合センターの老朽化のため、旧元町小学校に移転し整備される計画です。

湯島総合センターについては、今後この地域にどんな施設が必要かを含め、検討をしています。

後楽園駅前に一時利用制自転車置き場ができました建設委員会

平成31年3月、東京メトロ後楽園駅前3番出口に、一時利用制自転車駐車場が設置されました。
駐車台数は47台で、料金は、2時間以内は無料、2時間以上は1時間ごとに100円です。これによって、放置自転車の減少が期待できる一方で、歩道の幅が狭くなることが課題となります。

駐車する角度の調整など歩行者の安全を確保するように要望しました。

地域防災計画がまとまりました災害対策調査特別委員会

国や都の動向及び、熊本地震を踏まえた災害対策の充実・強化の検討結果を元に文京区地域防災計画の修正が行われました。

<土砂災害の防止について>
文京区内にはガケが多く、災害時の土砂崩れの危険性が予測されます。
ガケの整備費用について見直しを要望し、いままで上限100万円だったところを、平成31年度から上限1000万円に引き上げました。

 

<避難物資の整備>
災害発生時に避難所での生活を支援するため、プライベートテントやダンボールベッドなどの備蓄物資を整備していきます。
えびさわは、備蓄物資の中にトイレットペーパーも入れるように要望しました。

<災害対策における多言語化について>
外国人への防災知識の普及啓発をめざし、各種ハザードマップの多言語化に取り組むよう要望しました。
またあわせて、災害時の情報発信についても多言語化の検討が重要となってきます。

 

「いだてんプロジェクト」が実施されます地域振興・まちづくり調査委員会

平成31年1月より放映されているNHK大河ドラマ「いだてん ~東京オリムピック噺~」の主人公・金栗四三が文京区にゆかりがあることから、文京区の魅力を全国に発信し、観光振興を進めるために「いだてんプロジェクト」を実施しています。
オリンピック大会中のみならず、終了後もレガシーとして効果が残る取組みをめざしています。このドラマは6月に終了するため、効率よく取り組むように要望しました。

文京区ICT推進ビジョンについて総務区民委員会

官民データ活用推進基本法などにより「文京区ICT推進ビジョン」を策定されました。この計画の目的のひとつに「便利な区民サービスの提供」があり、公共施設の会議室の電子予約が一本化されます。

これは、えびさわが12年間要望し続けていたことであり、大変うれしく思っています。そのほかにも無料公衆無線LAN「Bunkyo Free Wi-Fi」の整備が進み、区内の図書館にも設置される予定です。

今後もサービス向上をめざして、さらにICT化を進めていきたいとえびさわは考えています。

平成31年度重点施策について総務区民委員会

平成31年度予算編成において重点的に推進すべき優先度の高い重点施策が選定されました。
いくつかを紹介します。

◆教育の分野では、プログラミング教育の充実を踏まえて、小学校全校での児童用タブレット端末の整備と、ICT支援員による小中学校への訪問支援を強化します。

◆健康・福祉の分野では、加齢とともに心身の活力が低下する「フレイル」を予防するため、「栄養(食・口腔機能)」「運動」「社会参加」の3つの柱をもとにした「フレイルチェック」を実施して、健康寿命を延ばしていきます。
また、肺がん検診の実施や乳がん検診の無料化によってがん検診の精度向上を図ります。さらに、子どものインフルエンザワクチンや、高齢者への帯状疱疹ワクチンなどの接種費用の一部を助成します。

◆高齢者支援の分野では、介護人材の確保として、介護施設職員に対し住宅費及び資格研修受講費の補助を行います。

また「文京ユアストーリ事業」を新たにスタートします。これは、身寄りのない高齢者が安心して暮らしていけるように定期訪問を行うとともに、本人の判断が衰えた場合に後見人制度や介護サービスの案内などおいじまいの準備等支援するものです。

◆コミュニティ・産業・文化の分野では、文京シビックセンターの25階展望ラウンジを観光スポットとしてPRしていくために、民間業者に委託して月2回、年24回の飲食イベントを開催します。

◆防災とまちづくりの分野では、町会や自治会などの備蓄物資の充実をはじめ、自転車利用者のマナー向上の啓発や保険加入の促進をめざして「自転車TSマーク」取得費用の一部助成を行います。また、坂下通りのバリアフリー整備と、巻石通りの無電柱化に向けて調査・設計を行っていきます。

◆その他の取り組みでは、誠之小学校・明化小学校・柳町小学校の改築及び、千駄木小学校・小日向小学校の改築の検討に入ります。
また、特別養護老人ホーム「文京大塚みどりの郷」などの改修及び、春日に新設される特別養護老人ホームの工事に入ります。公園整備事業では、六義公園・御茶ノ水公園の整備を行い、さらに神明都電車庫跡公園と西片公園については設計を行います。

リンク

平成29年度9月定例議会報告

こんにちは、えびさわけいこです。

平成29年12月には旧福祉センター跡地に「音羽地域活動センター」が移転します。
その音羽地域活動センターの上には、来年(平成30年)3月には「介護老人保健施設」が出来ます。
スポーツセンター・教育の森公園など新しく改築される区有施設は、バリアフリー化を進め、誰もが快適に使えるよう区と話し合いをしていきます。
また、以前に報告した、ふるさと納税を活用し子どもの貧困解決を目的とした「こども宅食プロジェクト」も順調にスタートしました。

これからも、安心して住み続けていけるまち文京区を目指して声をしっかりあげていきます。

平成29年度組織改正(総務区民委員会)

(1)法改正により特別区でも児童相談所の開設が可能となりました。それに伴い「子ども家庭部」に、児童相談所準備担当が新しく設置されることになりました。

(2)シビックセンターやスポーツセンターの改修、小学校の建て替えなど、区有施設の大規模工事が今後増えていく予定です。

スムーズに進めていけるよう、施設管理部の中に従来の施設管理課に加え、保全技術課、整備技術課が追加されることになりました。
えびさわは、専門職の養成をしっかり行ってほしいと要望しました。

文京区における客引き行為等の防止条例(総務区民委員会)

東京都内各地で、客引き行為が問題となっています。文京区では、安全・安心なまちづくりを進めるため、関係機関や団体、警察と連携し、湯島地区において客引き行為の防止の活動をしています。

平成28年には、警視庁が湯島駅周辺・上野駅周辺地域を環境浄化に向けた対策地域に指定しました。

文京区は、平成29年7月から「文京区公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例」施行し、仲町通りを中心としたエリアを特定地区として10月1日から過料等の措置も施行されます。

シビックセンター改修基本計画を実施(総務区民委員会)

シビックセンター改修基本計画案がまとまりました。現在地下に設置されている非常用発電装置を3階にも設置し、非常階段には両側に手すりをつけるなど「防災拠点としての機能向上」や「省エネ・CO2排出量の削減による環境負荷の軽減」など5つの基本的視点を取り入れた改修計画です。

改修工事にあたり、シビックセンター内に、文字だけではなくイラストや写真などを使って区民の皆さまに工事日程等がわかりやすい説明を表示して欲しいとえびさわは要望しました。

旧教育センター跡地に特別養護老人ホームを開設(厚生委員会)

区と50年間の定期借地権設定契約を結んだ民間事業者が、今年4月1日より旧教育センター跡地に特別養護老人ホーム「特別養護老人ホーム洛和ヴィラ文京春日」を開設しました。

特別養護老人ホーム以外にも、地域密着型特別養護老人ホームや、短期入所生活保護(ショートステイ)も設置されています。
1階部分には、防災拠点型地域交流スペースがあるので、地域との交流を活発に行ってほしいと、えびさわは願っています。

精神障害者福祉手当を支給(厚生委員会)

区内に居住する精神障害者保健福祉手帳1級の人に対し、一定の条件のもと、区独自の手当として、1人につき月5000円が支給されることになりました。
この制度は昨年、文京区議会全議員で提出した要望書が実現したものであり、大変嬉しいです。

今後もよりよい福祉制度を提案していけるよう人々の声を聞いていきます。を知る良い機会だと考えています。

巻石通りバリアフリー計画を策定(平成30年度開始)(建設委員会)

巻石通り(区道889号)は道路横断歩道の高低差が大きく、これまでの部分的な対策ではバリアフリー化が難しいため、路線全体で巻石通りバリアフリー計画を策定し、平成30~37年度にバリアフリー整備工事を行います

工事する範囲は音羽通りから安藤坂交差点までの全長1.4kmです。道が平らになることで、ベビーカーや車椅子が通りやすくなることは大変嬉しいです。

「バリアフリー化はもちろん、同時に都に無電柱化の実現を進めるように」自民党は要望をしています。

文京区環境基本計画を改定(建設委員会)

平成11年に策定した文京区環境基本計画について、近年の社会的背景の変化に伴う課題に対応すべく、計画期間をくりあげて、本年度計画が改定されることになりました。

この計画の一環として、文京区にどのような生物が生息しているのかを調査します。

えびさわは、この調査に子どもたちが参加できる仕組みを作って欲しいと提案しました。
この計画をきっかけに、子どもたちが、文京区の自然や歴史・文化にもっと興味をもってほしいと思います。

公衆・公園トイレの整備(建設委員会)

公衆・公園トイレの整備を実態調査を行い整備をすすめていきます。江戸川公園トイレは平成30年3月、後楽橋際・船川原際トイレは平成30年3月の予定です。

誰もが使いやすい明るいトイレを目指していきます。トイレットパーパーの設置も同時に進めています。

小石川運動場敷地内の私立認可保育所を整備(平成30年4月開設)(子ども・子育て支援調査特別委員会)

待機児童対策として、小石川運動場跡地を活用して民間事業者の運営による私立認可保育所が平成30年4月1日に開設されることになりました。
待機児童ゼロを目指して、これからも保育所の整備を早急に進めいくよう要望をしていきます。

※平成30年4月に認可保育園を4園、小規模保育園を3園開設できるよう進めています。
※平成30年4月に認可保育園を4園、小規模保育園を3園開設できるよう進めています。

民間学童クラブを開設(子ども・子育て支援調査特別委員会)

平成29年4月1日、文京区音羽一丁目に、民間学童クラブ「ベネッセ学童クラブ音羽」が開設されました。この学童クラブは都が助成金を出し運営する、文京区で初めての「都型学童クラブ」となります。今後も、保護者がより働きやすい環境をつくっていきたいとえびさわは考えています。

公有地活用による保育所の整備計画(子ども・子育て支援調査)

旧千石宿舎跡地を認可保育所として整備する計画が、近隣住民と話し合いを行いながら進められています。
今回の整備計画は、今後区内で保育園整備を行う際の、地域の人々との合意形成の方針となり得る重要な取組みです。

子どものための良好な保育環境のためにも、近隣住民の皆さんには丁寧な説明を行い、開園後も地域とともにある保育園になって欲しいと思います。

文京区のホストタウンが「ドイツ」に決定(地域振興・まちづくり調査特別委員会)

東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、区はスポーツボランティアの育成やブラインドサッカーの普及振興(パラリンピック気運醸成事業)、スポーツセンター改修実施設計などさまざまな取組みを行っています。
その一環として文京区の「ホストタウン」がドイツに決定しました。
※ホストタウンとは、事前合宿の誘致などを通じて、同大会に出場する特定の国の選手等と地域住民の交流を促進する取組みです。

文京区シェアサイクル事業を開始

えびさわが2年にわたり要望し続けてきた「シェアサイクル事業」が2月にスタートしました。9月時点で、のべの利用者15,000名を超え大変好調です。今後は民間業者にも協力を依頼し、サイクルポートの増加や、観光との連携などを図っていきます。

リンク

  • 平成29年9月定例議会において審議された議案(文京区ウェブサイト)
  • 平成29年9月定例議会における請願の審議結果(文京区ウェブサイト)
  • 文京区議会会議録(会議録検索システムホームページ)

平成29年2月「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。

えびさわけいこ勉強会、
平成29年2月18日に「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。
区政報告の内容と、懇親会の模様を報告させていただきます。

 

【えびさわけいこの区政報告勉強会】

 

◆平成29年度予算について

平成29年度一般会計予算規模は895億3400万で過去最高となりました。
子どもの貧困対策などの子育て支援や、高齢者支援や、災害対策の充実など、そして東京2020大会のカウントダウン事業などを実施していきます。高齢者対策のひとつとして、4月には旧教育センター跡地に特別養護老人ホーム「絡和ヴィラ文京春日」が開設されました。

 

◆こども宅食プロジェクト(仮称)がスタートします。

子どもの貧困対策として、ふるさと納税や企業からの寄付を活用した「子ども宅食プロジェクト(仮称)」がスタートします。
これは、昨年の一般質問で自民党を代表してえびさわが区長に提案した事業です。1歩ずつ1歩ずつ進めていきます。

 

◆教育の森公園施設改修工事をおこないます。

雨が降ると水溜りが出来やすかった自由広場(グランド部分)の水はけをよくし、同時に段差を少なくしスポーツセンターと一体化となるように改修行います。
また園内灯にはLEDやソーラー照明を採用し、省エネや防災に備えます。

 

  

【懇親会の模様】

◆護国寺さんの会場をお借りし、「新年区政報告会&懇親会」を開催しました。

DSC06458.JPGのサムネイル画像 DSC06455.JPGのサムネイル画像 DSC06466.JPG

◆お忙しい中、深谷隆司先生、辻清人先生、中屋文孝先生が駆けつけてくださいました。
 先生方皆さま、えびさわを熱く激励くださいました。

DSC06480.JPG DSC06477.JPG DSC06474.JPG
 
 
◆護国寺の岡本貫主もご出席くださり温かい励ましのご挨拶をいただきました。
 
 「江戸太神楽」の仙虎、花仙さんをお招きしました。
 まずは新年にふさわしく縁起のいい獅子舞を披露していただきました。

 DSC06484.JPG DSC06495.JPG DSC06515.JPG

◆美味しいお弁当をいただきながら、マス回しボール回しなどの曲芸も鑑賞しました。

 懇親会後半は「ビンゴ大会」を行ました。初めてのビンゴ大会はとても盛り上がりました。 
 ビンゴ大会の景品は皆さまからご提供をいただいた品々です。
 ご協力ありがとうございました。
 
DSC06488.JPG DSC06526.JPG DSC06536.JPG

◆えびさわけいこから区政報告がありました。(詳しくは上記をご覧ください)

 最後は皆さんで3本締めをして終了しました。
 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

DSC06559.JPG DSC06567.JPG
 

平成29年度2月定例議会報告

こんにちは、えびさわけいこです。

平成29年度一般会計予算規模は、895億3400万で過去最高となりました。
子どもの貧困対策や公有地活用による保育所整備などの子育て支援や、地域の支え合い体制づくり推進事業などの福祉事業や、熊本地震を踏まえた災害対策の充実・強化などのまちづくり、そして、東京2020大会のカウントダウン事業などを実施していきます。

住んでよかった文京区と思ってもらえるように頑張ってまいります。

平成29年度予算編成(総務区民委員会)

平成29年度は、129の重点施策事業を行います。そのうち32件が新規の施策です。
(1)子どもの貧困対策のひとつとして、フードバンク等から提供を受けた食品等を家庭に配達する「こども宅食プロジェクト(仮称)」が始まります。
この施策は“ふるさと納税”や“企業からの寄付”を活用して運営されます。

(2)「元気高齢者が活躍!介護施設ワークサポート事業」は、シルバー人材センターに「介護施設お助け隊」をつくり、介護施設の業務を請け負うなど元気高齢者の活躍の場を増やしていきます。

「ふるさと納税」の有効活用も「元気高齢者の活躍」は、どちらもえびさわが以前から提案してきたことがカタチになったもので大変嬉しく思っています。

文京区男女平等参画推進計画最終案が完成(総務区民委員会)

平成22年以降、国では第4次男女共同参画基本計画の策定など、男女平等のための法制度が整備されました。

文京区においては平成27年度に開設されたUNWomen国別事務所との連携し、女性への暴力撤廃やジェンダー政策を含めて周知を行っています。

平成29年3月には文京区男女平等参画推進計画の最終案が出来ました。
計画策定の過程で、えびさわが所属する「文京区議会女性議員連盟」でも、保育園の整備や、女性が意思決定の場が増えるように提言をしました。

小石川福祉作業所の改修工事を決定(厚生委員会)

区立小石川福祉作業所が老朽化のため、平成29年度より改修工事を行い、平成30年4月に再開する予定です。改修工事期間中は利用者の通所先が変わります。

利用者への説明やケアを細やかに行うとともに、周辺地域の皆さまへの説明もしっかり行っていくべきだと、えびさわは考えています。

区内の障がい者施設で作られた自主作品や、手焼きつくりパンを販売する「文の京ハートフル工房」を、文京シビックセンター地階2階で毎月開催されます。是非足を運んでみてください。

特別区で児童相談所開設(文教委員会)

改正児童福祉法により、特別区での児童相談所開設が可能となりました。
文京区では早期設置に向け文京区児童相談所移管検討委員会を設置し、課題の検討・準備を行っていきます。

昨年の代表質問でえびさわは、児童相談所の設置については都のノウハウを学び、経験を積んだ職員を配置するなど、十分な体制を構築していってほしいと要望しました。

区立保育園給食調理業務委託を決定(文教委員会)

保育園給食調理職員の減少を見込んで、将来に渡って安定的に安心・安全な給食提供をするため、民間企業に給食事業を委託することになりました。

平成29年度より、本郷保育園、こひなた保育園にて委託を実施していきます。民間委託により、現在0歳児にのみ配置されている栄養士が1歳児にも非常勤栄養士として配置されます。

保育園全園で食育、栄養管理のさらなる充実を図ってほしいとえびさわは願っています。

バリアフリー基本構想重点整備地区別企画を実施(建設委員会)

平成27年に策定したバリアフリー基本構想に基づき、推進協議会が設置され地区別計画を進めています。

地下鉄では、御茶ノ水駅の券売機等で視覚障害者誘導用ブロックを整備します。区立公園のトイレは洋式化を進めていきます。(昨年から、区立公園のトイレットペーパーも設置しました。)

施設の整備だけではなく、施設で対応する人材の意識も大切だとえびさわは思います。
心のバリアフリーの普及啓発を進めていくよう要望していきます。

教育の森公園施設の改修工事を実施(建設委員会)

老朽化が進んでいる「教育の森公園」の改修工事が行われます。
公園内のグランドにあたる自由広場は、雨が速やかに排水できるよう塗装改修を行います。

園内灯は、LEDやソーラー照明を採用し省エネや防災に備えます。
えびさわは、教育の森と隣接するスポーツセンターとが一体化できるような改修を要望しています。
公園入り口から、スポーツセンターまで自転車を乗り入れる方が大変多いです。
公園の利用者と自転車が接触することがないように整備をしてほしいと要望をしました。

2020オリンピック・パラリンピックイベントを開催(地域振興まちづくり調査委員会)

ブラジル・リオから小池百合子都知事によって引き継がれたオリンピック・パラリンピックフラッグが現在、東京都内を巡回し各地でイベントが行われています。
文京区にも3月4日~10日まで展示されました。

平成29年度は、気運醸成事業のひとつとして、小中学生が記者となり、さまざまな競技種目を紹介する「こども新聞」を発行する予定です。

新江戸川公園が「文京区立肥後細川庭園」に名所を変更(地域振興まちづくり調査委員会)

「新江戸川公園」のリニューアル工事の施竣工に合わせ、新しい名称を募集したところ、全国から1,257通の応募があり、肥後熊本藩細川家の庭園としての成り立ちを尊重した、「肥後細川庭園」に決定しました。

昨年秋にはこの公園で「秋の紅葉ライトアップ~ひごあかり~」が開催され、約10日間で4726名が訪れ大変好評でした。ぜひ来年も開催してほしいとえびさわは思っています。

地域防災計画の取り組み(災害対策調査委員会)

(1)耐震改修事業は、目標耐震化率95%に対してまだまだ低めです。
えびさわは、耐震改修が必要な建物の所有者に意識啓発を図るとともに、助成金等の周知活動もしっかりする必要があると予算委員会で発言しました。

(2)木造住宅密集地域のまちづくりについて、平成28年の木造住宅からの建て替えは1軒のみでした。なかなか進んでいかない状況です。
安全のために、さらなる周知を進めていきます。

公有地活用による認可保育園整備を計画(子ども・子育て支援調査)

旧千石宿舎跡地を認可保育所として整備する計画が、近隣住民と話し合いを行いながら進められています。
今回の整備計画は、今後区内で保育園整備を行う際の、地域の人々との合意形成の方針となり得る重要な取組みです。

子どものための良好な保育環境のためにも、近隣住民の皆さんには丁寧な説明を行い、開園後も地域とともにある保育園になって欲しいと思います。

リンク

  • 平成29年2月定例議会において審議された議案(文京区ウェブサイト)
  • 平成29年2月定例議会における請願の審議結果(文京区ウェブサイト)
  • 文京区議会会議録(会議録検索システムホームページ)

エビちゃん応援隊から『9月7日に代表質問』のお知らせ 2016/08/31

こんにちは! エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。
いつも、”えびさわけいこ”をご支援頂きありがとうございます。

9月議会において、えびさわけいこが自民党会派を代表し、
区長および教育長に下記の内容で一般質問をします。

お時間がございましたら、ぜひ傍聴に来て えびさわを応援してください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. 日時 2016年9月7日(水)午後2時40分頃
  ※午後2時から議会が開会し、2番目の質問者となるので2時40分前後になると思います。    

2. 場所 文京区役所24階 本会議場
  ※午後2時から傍聴券が文京区役所23階議会事務局で配布されます。
   傍聴券を持って、24階の本会議場に来てください

3. 内容    

1)認知症対策について

2)介護支援策について

3)元気高齢者の活躍について

4)シェアサイクル、自転車専用レーンなど自転車行政について

5)防災対策について
 ・ペットの同行避難 ・医療救護所 ・避難所模擬ゲーム
 ・災害時ボランティアセンターの運営について
 ・避難行動要支援者名簿の活用について

6)子育て支援と教育について
 ・児童相談所の移管についての対応
 ・待機児対策
 ・小中学生の放課後について

7) ふるさと納税について

議会がどのような様子で行われているのかも、是非皆様に見ていただきたいと思います。

今後共どうぞよろしくお願いいたします

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃ エビちゃん探索委員会小冊子が出来ました!!
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エビちゃん応援隊は、4年間に渡り、歴史と文化に恵まれた文京区を散歩して
きました。歩いて発見した名所名跡やお店などを、小冊子にまとめました。
文京区の食べ歩きや文化に親しみ、お出かけしたくなる楽しくなる一冊です。
ぜひ読んでみてください。

(購入方法)
価格 900円(本体価格650円+送料)
郵便振り込みにてお申込みください。振込確認後郵送いたします。

詳細はこちら ⇒ 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【おしらせ】 iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存知ですか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存じですか!?

●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味
を持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!

無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。

ダウンロードはこちらから
※パケット代などの通信料はご負担下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】 えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、
“えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。

“えびさわけいこ”は、
皆様とのふれあいを大切にし、深めていきたいと心より願っています。

「皆さまの声をより広く伝えるため」「えびさわけいこの活動を支援するため」
に、ぜひ、えびさわけいこ『ひまわり会』にご入会いただきご支援をいただく
ことができれば幸いです。年会費として一口1,000円より受け付けております。
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』では、会員様向けに会報の配布、
各種講演会や懇親会などの行事(会員様には優待価格などあり)を企画・開催
しております。

えびさわけいこ後援会(ひまわり会) 公式ウェブサイト

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】「まぐまぐ」でも購読できます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『エビちゃんニュース』は、日本最大級のメールマガジン配信サービス
「まぐまぐ!」からも、同時にメール配信をしております。

バックナンバーも読むことが出来ますので、気に入ったらご登録してください。

※まぐまぐシステム上、広告の挿入や、まぐまぐからお知らせが配信されますが
「えびさわけいこ」及び「エビちゃん応援隊」とは関連はございません。

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
〒112-0003 文京区春日1-9-27-302
    エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊事務局

■えびさわけいこHP   https://ebisawakeiko.com/
■エビちゃん応援隊ブログ  http://ameblo.jp/ebi-aruku/
■まぐまぐ!(ID:1505070) http://www.mag2.com/m/0001505070.html
■「Twitter」を始めました。えびさわけいこを是非フォローしてあげてください
 http://twitter.com/keikoebisawa

■Googleで「えびさわけいこ」で検索してみてください。
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★

エビちゃんニュース 2015/01/16

エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊です。

2015年がスタートしました。
昨年末の衆議院選挙では、皆さまのご支援のお蔭で自民党が勝利することが
できました。いよいよ今年は、統一地方選挙です。

「エビちゃん応援隊」は、全力でえびさわけいこの応援をしていきます。
どうぞ皆さまも、えびさわけいこ温かいご支援をお願いいたします。

文京区議会では、昨年12月8日に開催されたIOC臨時総会において、
オリンピック競技種目の追加提案権が開催都市に認められたことを受け、
12月24日に、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長
宛てに、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会における野球・
ソフトボールの競技実施と東京ドームを競技会場とすることを求める。」
要望書を提出しました。

東京ドームは、野球の殿堂であると同時に、天候に左右されずに開催できる
都内唯一の球場です。なんとか実現できるよう、これからも皆さんと一緒に
声をあげていきたいと思います。

私達「エビちゃん応援隊」は、これからも”えびさわけいこ”と一緒に
「人を思うことが出来る街へ」を目指して、進んでいきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

楽しいイベントもいろいろ考えていきますので、ぜひ気軽にご参加ください。
一緒に考え、行動をしていきましょう!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 目  次
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ミニ区政報告
 (1)旧伊勢屋質店の保存に関する要望書を提出しました。
 (2)空き家対策事業スタートしました。
 (3)平成27年度の重点事業に「行方不明認知症高齢者ゼロ推進事業」。

【2】開催イベントのご案内
 (1) 1月25日(日)開催 
 〜エビちゃん食育隊「チョコカップケーキ&マシュマロチョコ」〜

 (2) 2月 6日(金)開催
 〜えびさわけいこ「ひまわり会」26年度総会 &27年度新年懇親会〜

【3】「文京探索委員会」の小冊子が出来ました。

【お知らせ】iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存知ですか?
【お知らせ】えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ ミニ区政報告
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
(1)旧伊勢屋質店の保存に関する要望書を提出
……………………………………………………………………………………………
12月25日、樋口一葉が通った質店として知られる「旧伊勢谷質店」いついて
文京区長宛に全会派で保存についての要望書を提出しました。

「旧伊勢谷質店」は、国の登録有形文化財にも指定されており、文京区の観光
名所でもあり本郷菊坂地域の観光拠点です。
国際化が進むなか外国人の観光客も増えています。

大学や団体等の力やアイディアを借り、いいカタチで残していけたらと、
えびさわは考えています。

……………………………………………………………………………………………
(2)空き家等対策事業がスタート
……………………………………………………………………………………………
空き家等対策事業がスタートしました。
危険度の高い空き家等が年々増加していることから安全で安心な地域づくりの
ため、「空き家等対策事業」を始めます。

管理不全のため危険な状態になっている空き家等について、所有者等からの
申請に基づき、空き家等の危険度を区が調査し、空き家等の除却後跡地が行政
目的に利用可能か区が検討します。

跡地目的が可能と判断された場合は、区が200万円(消費税を含む)を上限
に、除却に要した費用を補助します。
除却後の跡地を所有者から区が無償で原則10年間借り受け、行政目的で使用します。

文京区には約200軒の空き家があります。
空き家等を有効活用することにより、防犯・防災対策等を進み、地域コミュニ
ティが充実することができたらと、えびさわは思っております。

……………………………………………………………………………………………
(3)平成27年度の重点事業に
「行方不明認知症高齢者ゼロ推進事業」が入りました
……………………………………………………………………………………………
えびさわけいこは、議員になってから8年間一貫して「認知症対策」について
要望をしてまいりました。
ついに昨年4月に「認知症地域包括・ケア係」が出来、認知症施策について
区でも総合的に取り組んでいく事となりました。大変嬉しい事です。

そして今年度はそのひとつとして「行方不明認知症高齢者ゼロ推進事業」が
行われる事となりました。

行方不明認知症高齢者ゼロ事業は、地域住民や関係機関の協力のもと
SOSメールなどを含め「見守り事業」を機能を強化するネットワークの構築と
認知症高齢者の行方不明が発生したという設定で、「徘徊対応模擬訓練」などです。

これらの事業に多くの方に参加して頂き、認知症について理解を深めて頂けたらと願っています。
また、認知症の方だけでなく支える家族の方への負担の軽減にもなって欲しいです。

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 関連イベントのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………………
(1)1月25日(日)開催 
エビちゃん食育隊「チョコカップケーキ&マシュマロチョコ」
……………………………………………………………………………………………
フードアナリスト1級であり、食育団体「フーディングジャパン」の代表の
“えびさわけいこ”は、多くの方に食育について興味を持って頂き、健康なカラダ
と心を作って欲しいと願い、エビちゃん食育教室を開催しています。

今回は、英語でクッキング「チョコカップケーキ&マシュマロチョコ」です。
元国際線のキャビンアテンダントの方に、英語で話しながら料理を教えていだけます。

■日 時:1月25日(日) 午後2時から約3時間
     ※15分前までにお集まりください。
■会 場:アカデミー茗台7階 実習室 
     ※丸の内線 茗荷谷駅より5分(文京区春日2-9-5)
■会 費:子供 1,000円(中学生まで)
     学生 1,500円   大人 2,000円
     (材料費・飲み物代・保険代込)
■メニュー:「チョコカップケーキ&マシュマロチョコ」
■申込みはこちら https://foodingjapan.org/

※前回のエビちゃん食育隊「パーティー料理!豆乳ヘルシーグラタン」の
様子はこちら ⇒ http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-11968116249.html

……………………………………………………………………………………………
(2)2月6日(金)開催
えびさわけいこ「ひまわり会」26年度総会 &27年度新年懇親会
……………………………………………………………………………………………
今回の区政報告会は、”えびさわけいこ「ひまわり会」(後援会)26年度
総会と平成27年度の新年懇親会を下記の内容で開催します。

新年らしく「江戸太神楽」の仙若さんをお招きし、獅子舞などの芸を鑑賞しな
がら皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います。是非お越しください。

また、いよいよ4月は統一地方選挙があります。
選挙でしっかりと戦えるよう、みんなで”えびさわけいこ”にカツを入れましょう!!

■日 時:2月6日(金)16時~18時30分
16時~16時20分 総会 
16時30分~18時 新年懇親会
(16時30分~16時50分 江戸太神楽) 

■場所 護国寺 本坊
■参加費:3500円(飲食代込)
     
<お申し込み・お問い合わせはこちらまで>
E-メール  info@ebisawakeiko.com
詳細は https://ebisawakeiko.com/event/political/post-169.html
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃ エビちゃん探索委員会小冊子が出来ました!!
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エビちゃん応援隊は、4年間に渡り、歴史と文化に恵まれた文京区を散歩して
きました。歩いて発見した名所名跡やお店などを、小冊子にまとめました。

文京区の食べ歩きや文化に親しみ、お出かけしたくなる楽しくなる一冊です。
ぜひ読んでみてください。

(購入方法)
価格 900円(本体価格650円+送料)
郵便振り込みにてお申込みください。振込確認後郵送いたします。

詳細はこちら

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【おしらせ】 iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存知ですか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”えびさわけいこ”の公式iPhoneアプリ『文京エビプリ』をご存じですか!?

●文京区の魅力、日々の(えびさわけいこの)議員活動や文京区の政治などを
ご紹介することによって、少しでも政治や地域・生活について楽しく身近に興味
を持つキッカケづくりのお手伝いができたら嬉しいです!

無料なので費用は一切かかりません、詳細は公式ページを御覧ください。

ダウンロードはこちらから

※パケット代などの通信料はご負担下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】 えびさわけいこ後援会(ひまわり会)について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』は、
“えびさわけいこ”の政治活動を支援する会です。

“えびさわけいこ”は、
皆様とのふれあいを大切にし、深めていきたいと心より願っています。

「皆さまの声をより広く伝えるため」「えびさわけいこの活動を支援するため」
に、ぜひ、えびさわけいこ『ひまわり会』にご入会いただきご支援をいただく
ことができれば幸いです。年会費として一口1,000円より受け付けております。
えびさわけいこ後援会『ひまわり会』では、会員様向けに会報の配布、
各種講演会や懇親会などの行事(会員様には優待価格などあり)を企画・開催
しております。

■えびさわけいこ後援会(ひまわり会) 公式ウェブサイト
http://himawarikai.info/index.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【お知らせ】「まぐまぐ」でも購読できます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『エビちゃんニュース』は、日本最大級のメールマガジン配信サービス
「まぐまぐ!」からも、同時にメール配信をしております。

バックナンバーも読むことが出来ますので、気に入ったらご登録してください。

※まぐまぐシステム上、広告の挿入や、まぐまぐからお知らせが配信されますが
「えびさわけいこ」及び「エビちゃん応援隊」とは関連はございません。

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★
〒112-0003 文京区春日1-9-27-302
    エビちゃん(えびさわけいこ)応援隊事務局

■えびさわけいこHP   https://ebisawakeiko.com/
■エビちゃん応援隊ブログ  http://ameblo.jp/ebi-aruku/
■まぐまぐ!(ID:1505070) http://www.mag2.com/m/0001505070.html
■「Twitter」を始めました。えびさわけいこを是非フォローしてあげてください
 http://twitter.com/keikoebisawa

■Googleで「えびさわけいこ」で検索してみてください。
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。