Skip to content
文京区議会議員えびさわけいこ -Official site-
ご意見・お問い合わせ
  • プロフィール
  • 政策
  • 活動レポート
    • 区政報告
    • 対談
    • ニュース
    • 犬猫里親会
    • 各種の活動
    • 代表質問(令和4年6月定例議会)
    • 代表質問(令和3年9月定例議会)

タグ: 文京区

対談

認知症対策のプロフェッショナル、衆議院議員 鈴木隼人さん

2023年1月26日2023年1月14日刈谷認知症, エビちゃん応援隊, 文京区, えびさわけいこ, 海老澤敬子, 文京区議会議員, 文京区自慢, エビちゃん, 海老澤敬子議員, エビ活, 鈴木隼人, 衆議院議員, 認知症基本法, 認知症バリアフリー, 尊厳の尊重, 予防, 地域力, BLG, 町田市, 駄菓子屋, 経済産業省, エネルギー安全保障, 備蓄, 新エネルギー, 省エネ, 多角化, 平和, 区政, 国政

今回の『対談!えびさわけいこが聞きました』 小選挙区の区分けが変わって、文京区の選挙区が東京10区になりました。 10区の自
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

参議院議員 丸川珠代さんに聞く、日本の課題と未来。

2022年12月26日2022年12月11日刈谷エビちゃん応援隊, 待機児童, 文京区, 子育て, 介護, デジタル人材, えびさわけいこ, 電子教科書, 海老澤敬子, 文京区議会議員, AI, プログラミング, えびさわけいこ区議会議員, エビちゃん, 女性議員, 議員, オリンピック, 参議院議員, 丸川珠代, 女性, 環境大臣, パラリンピック, タブレット, ICT, こども家庭庁, 妊娠一時金, 出産一時金, フルタイム

今回の『対談!えびさわけいこが聞きました』は、 ご自身も子育て、介護に取り組みながら、日本のために日々奮闘する参議院議員の丸
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

子ども達の体力アップやこれからの体育の授業(スポーツひろば代表 西薗 一也 先生)

2022年12月19日2022年12月14日刈谷エビちゃん応援隊, 文京区, えびさわけいこ, 海老澤敬子, 文京区議会議員, 文京区自慢, エビちゃん, 区議会議員, スポーツ, 西薗一也, スポーツ広場, 体育塾, 跳び箱, かけっこ, マット, ボール投げ, 縄跳び, 苦手をなくす, 3ない, 体育, 褒める, 成功体験, NPO法人大江戸, 個が輝き共に生きる文京の教育

今回の『対談!えびさわけいこが聞きました』は、体育塾でお世話になっている「スポーツひろば」代表の西薗一也先生です えびさわ:
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

災害対策についてのお話(参議院議員 朝日 健太郎さん)

2022年12月5日2022年11月28日刈谷エビちゃん応援隊, 文京区, 災害, えびさわけいこ, 文京区議会, 区議会, 海老澤敬子, 文京区議会議員, 文京区自慢, エビちゃん, 自民党, 国土交通, 朝日健太郎, バレーボール, ビーチバレーボール, オリンピック, 熊本, 参議院議員, 復旧, 3日間, 地震, 水害, 誰一人の命も落とさない街づくり, 地域コミュニティ, 避難行動, リモート避難訓練, 防災王, 宿泊避難訓練, 女性特有の課題, 携帯電話の充電, ペットの問題, ペット同伴の避難場所, 熱中症対策, 体育館にエアコン, 神田川, 1時間当たり100ミリ, 垂直避難

今回は、ビーチバレーで五輪出場経験がある朝日健太郎参議院議員に、主に災害対策についてのお話を伺いました。 えびさわ:文京区議
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

ロボットを社会インフラへ(株式会社ZMP代表取締役 谷口 恒さん)

2022年11月21日2022年11月19日刈谷エビちゃん応援隊, 文京区, 実証実験, えびさわけいこ, 海老澤敬子, 文京区議会議員, ZMP, ロボット, AI, ドローン, ロボット開発, AI導入, RakuRo, DeliRo, PATORO, AR, VR, プログラミング, 交通手段, デリパリー, パトロール, robot, 播磨坂, 桜並木, えびさわけいこ区議会議員, エビちゃん, 女性議員, 議員, 株式会社ZMP

今回は、「ロボットを社会インフラへ」をテーマにさまざまな製品を開発している 株式会社ZMPの谷口恒さんからお話を伺いました。
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

子どもが自分で考え、自分の言葉で意見が言える人になるように(アルバ・エデュ代表 竹内明日香さん)

2022年10月31日2022年11月3日刈谷文京区, えびさわけいこ, アルバ・エデュ, 竹内明日香, 電子教科書, プレゼンテーション, プレゼン, 話す力, 考える力, すべての子供に話す力を

えびさわ:文京区議会議員えびさわけいこ 竹内さん:アルバ・エデュ代表 竹内 明日香さん 対談の様子はこちらからご覧いただけま
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

ペットは家族だからこそ、ペットのためにしつけを(PLSC 上形元惠さん)

2022年10月11日2022年10月22日刈谷文京区, ペット, 家族, しつけ, 災害, 避難, 上形元惠, ペットライフサポートカンパニー, 保護犬, 保護猫, 保健所, 殺処分, えびさわけいこ

今回は、ペットの保護活動をしている「ペットライフサポートカンパニー」の上形元惠さんからお話を伺いました。 上形さんは、10月
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

企業や大学と連携し地域課題の解決を推進(参議院議員 片山さつきさん)

2022年9月27日2022年10月23日刈谷文京区, 財政, SDGs, 大学, 東大, シリコンバレー, デジタル人材, 実証実験, スタートアップ, 片山さつき, 安倍晋三

今回の『対談!えびさわけいこが聞きました』は、 参議院議員で安倍内閣時代に特命担当大臣などを歴任された片山さつきさんです。
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
対談

ロシア・ウクライナの影響(衆議院議員 辻清人さん)

2022年9月20日2022年10月23日刈谷食育, 高齢者, 文京区, 健康, 財政

今回の『対談!えびさわけいこが聞きました』は、 衆議院議員の辻清人さんです。 ロシア・ウクライナ問題についてお話を伺いました
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
橋本大二郎さんとの対談風景
対談

経済的な理由で、子ども達が夢をあきらめない支援(教育支援グローバル基金 橋本大二郎さん)

2022年9月5日2022年10月23日刈谷食育, 教育, 文京区, 健康, 子育て

今回の『対談!えびさわけいこが聞きました』は、 NHKニュースキャスターや高知県知事を経て、 現在は「一般財団法人教育支援グ
続きを読む

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

投稿ナビゲーション

1 2 … 27 次へ

Copyright ©2007- 文京区議会議員 えびさわけいこ All Rights Reserved.

Beauty Studio by Acme Themes
  • サイト・プライバシーポリシー
 

コメントを読み込み中…