11月14日に、エビちゃん食育隊プロデュース「みんなで楽しむミニパーティ」
を開催しました。
年末はパーティを開く機会も多くなりますね。
そんなパーティにぴったりのメニューでした。
「ローストチキン」「ポテトサラダツリー」
「ハートのホットケーキ」「新米おにぎり」
の4品を作りました。
調理の後、文京区議会議員で
フードアナリストのえびさわけいこから、
「食育ミニ講話」がありました。
今回のミニ講話のテーマは
「お箸の持ち方」です。
その模様を報告させていただきます。
★親子で、お友達同志で、今回もたくさんの方にご参加いただきました。
順調に準備が整い、いよいよ始まりました。
えびさわけいこから皆さんに、挨拶とお願いがありました。
「手洗いをきちんとしましょう!!」
インフルエンザやノロウイルスが流行しています。
調理の前は清潔にしましょう。
先生はいつもご指導していただいている、水本果先生です。
今回の材料です。
ロースチキンは鶏手羽元を使います。
★先生の説明が始まりました。
いつも皆さん真剣にお話を聞いてくれます。
まずはチキンに下味を付けてしばらく置いておきます。
ジャガイモ、ブロッコリーなどサラダの材料から調理開始です。
時間のかかるものや、冷ます時間が必要なもの先に調理します。
何品も作るときは、順番をしっかり考えて、時間を有効に使いましょう!!
下味の付いたチキンを焼いていきます。
大量のチキンで大きなフライパンがいっぱいになりそうです。
上手に隙間なく並べてますね!
★先生がテーブルを回って、上手な焼き方を指導しています。
表面をカリカリ芳ばしく焼きます。
いい焼き色がついてきましたね。
このあと蓋をして15分位じっくり中まで火を通します。
焼きあがったらフライパンに残った肉汁で作った おいしいソースをかけて出来上がりです。
ソースをかけると、レストランみたいにおしゃれな感じになります。
★次はホットケーキを焼いてます。
後で型抜きをするので、焼けたらよく冷まします。
温かいうちに型抜きをすると、角がつぶれてきれいな形になりません。
冷ましたホットケーキを型で抜きます。
色んな形のクッキー型で抜くとかわいいケーキがたくさん出来ます。
上手に組み合わせて、余りが出ないように考えて抜きましょう。
ホイップした生クリームでデコレーションして、フルーツをトッピングして出来上がりです。
★ご飯が炊き上がりました。
2つの炊飯器には、新米と古米が入っています。
ひとりずつ炊き立てのお米の香りや、色つやを実際に体験!
みんなお鼻をクンクンさせて鑑定中です。
「新米」は、ソーシャルエナジー株式会社「美味しい社会貢献プロジェクト」様のご協力で、
福祉作業所で作られた「授産品」を使わせて頂きました。
おにぎりはご飯は少し冷まして、やけどしないように作りましょう。
三角でも、丸でも、ハートでも、色んな形のおにぎりが出来て楽しいです。
好きな形に切り抜いた海苔をつけて出来上がりです。
★完成しました!!
ポテトサラダのツリーは出来上がったポテトサラダをツリーのように盛り付けて、
ゆでたブロッコリーを回りにちらして、星型にんじんを飾り付けて完成です。
どこから崩して食べるか、迷ってしまいそうですね。
お料理でテーブルがいっぱいです。
さあみんなで楽しいパーティの始まりです!!
簡単に出来きますが、ちょっとした工夫で何倍もおいしく感じられます。
みんなで食べるとワイワイ盛り上がって楽しさも倍増です。
★最後にえびさわけいこから「食育ミニ講話」がありました。(下記をご覧ください)
楽しいパーティは残念ながら終了です。
食器の後片付けも、調理台の掃除も、床掃除も、みんなで協力で、全て無事終了。
今回も楽しかったです。
食べることの大切さや、楽しさが伝わると嬉しいです。
【えびさわけいこ「食育ミニ講話」】
今回は、「お箸も持ち方」と「いただきます」について。
お箸は、1・2・3で持ちます。
1で、利き手で お箸を上からもって、
2で、反対の手で お箸の先の方を下から押えて
3で、利き手を お箸の下に回して きちんとお箸を持ちます。
「いただきます」には2つ意味があります。
1つめは、作ってくれた方への感謝の気持ち。
2つめは、野菜や動物の「命」を頂くことへの感謝の気持ち
みんなで大きな声で「いただきます!!!!」
◇えびさわけいこから皆様へ◇
えびさわけいこは、講義・講演だけでなく、
みんなで調理したり、食べるなど、
実際に「食」に触れながら「食育」を考えていきます。