平成27年6月 「はじめての和菓子作り」を開催しました。

6月27日にエビちゃん食育隊プロデュース「はじめての和菓子作り」を開催しました。

wagasi15.jpg町の和菓子屋さんに
美味しい和菓子の作り方を教わりました。

あじさいの練りきりと

わらび餅を作りました。

その模様を報告させていただきます。



★最初にえびさわけいこから皆さんに、挨拶とお願いがありました。

「エビちゃん食育隊代表のえびさわけいこです。
 たくさんの方にご参加いただきとっても嬉しく思います。 
 今日は春日駅近くの御菓子司千代田のご主人に
 美味しい和菓子の作り方を教えていただきます。
 
 調理の前には手首までしっかり手洗いをしましょうね!!
 インフルエンザやノロウイルスが流行しているので注意しましょう!
 それではスタートします。」

 わらび餅とあじさいの練りきりの作り方を教えていただきました。
 まずはわらび餅の作り方から教わりました。
 わらび餅の材料のわらび粉は、山菜のわらびの根から取れるでんぷんです。
 すごく貴重なものです。
 波照間島産の黒糖で作った黒蜜も使います。
 わらび粉、砂糖、黒糖、水を火のかけてじっくりと練り上げてるとだんだん固まりだして
 色も透き通ってきます。
 後はしっかり固まるまで冷まします。


wagasi1.jpg wagasi3.jpg

★皆さんで実習の開始です。
 材料をよく混ぜ合わせ、火にかけて練り始めます。

wagasi2.jpg wagasi4.jpg

★固まりだすと少し力が必要ですが、色が透き通ってくるまでこねます。
 バットに流し込んで冷まし固めます。

wagasi5.jpg wagasi6.jpg

★わらび餅を冷やし固めている間に、あじさいの練りきりの作り方を教わりました。
 練りきりは練ったあんで作った和菓子です。
 白あんに食紅で色を付けてあじさいのような色を作ります。
 色を付けて作った、紫(花びら)、緑(葉っぱ)のあんをこします。
 黒あんの周りに紫と緑のあんを付けてあじさいを作っていきます。

wagasi7.jpg wagasi8.jpg

★皆さんも実習開始です。
 色付けもこねるのもとっても楽しそうでした!
 こして出来るあんは、みんな力の入れ具合が違うので、ちょっとずつ違ってました。

wagasi9.jpg wagasi10.jpg

★黒あんの周りに紫と緑のあんを付けるのは、簡単そうに見えてなかなか難しいです。
 力を入れるとつぶれてしまうのでふんわり仕上がません。
 でも皆さんそれを楽しんで素敵な作品を作っていました。

wagasi11.jpg wagasi12.jpg

★練りきりに熱中している間にわらび餅が固まりました。
 きな粉を全体にまぶして、2センチ角ぐらいに切り分けたら完成です!!

wagasi13.jpg wagasi14.jpg

★わらび餅とあじさいの練りきりの2品完成です!!
 皆さんお待ちかねの試食タイムです。
 えびさわけいこの掛け声で全員揃って「いただきます!」

wagasi15.jpg wagasi16.jpg

 わらび餅はプルンプルンで柔
らかく、さわやかな甘さでとっても美味しかったです!!
 練りきりはあじさいの花のようで食べるのがもったいないような気がしました。

★えびさわけいこからは「食育ミニ講話」がありました。

★食事が終わったところで、
 みんな揃って「ご馳走様でした!!!」 美味しかったですね。
 食器の後片付け、調理台の掃除、床掃除、すべてみんなで協力して行います。

 初めての和菓子作りとても楽しかったです。
 もっと違う和菓子も作ってみたくなりました!!

※料理教室の詳細な模様は「エビちゃん応援隊ブログ」をご覧ください。 
http://ameblo.jp/ebi-aruku/

皆さんに、食べることの大切さや、
みんなで食べる楽しさが伝わると嬉しいです。

えびさわけいこは、講義・講演だけではなく、
みんなで調理をし、食事をし、
実際に「食」に触れながら「」を考えていきます。

Fooding Japan 「料理教室」は、
エビちゃんこと「えびさわけいこ」(Fooding Japan代表)が
みんなにしっかり食べて元気になってもらいたい!!
食べ物の事、歴史や文化を知ってもらいたい!!
と、願って始めた「料理教室」です。

「Fooding Japan(フーディング・ジャパン)」は広く一般市民を対象として、
食育を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得する支援を行い、
健全な食生活を実践することが出来る人間を育てることを目的とする団体です。

※詳しくはこちらをご覧ください。
https://foodingjapan.org/

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。