平成22年10月「テーブルマナー教室」を開催しました。

10月2日「テーブルマナー教室」を開催しました。
プライベート、ビジネスを問わず、いざという時に役立つテーブルマナーの基本を
しっかり学びました。
その模様を報告させていただきます。

■市ヶ谷のイタリアンレストラン「スティモーロ」で午後2時より開催しました。 
 お友達、ご夫婦、また親子で、様々な方にご参加いただきました。
m1.JPG m2.JPG m3.JPG
■皆様お席に着いていただいて、マナー講座が始まりました。
 講師には鵜居由記衣先生(AICI国際イメージコンサルタント協会認定FLC、ビジネスマナーインストラクター
 コースマスター)を迎え、実際にコース料理を食しながら、テーブルマナーを学びました。
 動作の基本、椅子の座り方を学んでいるところです。
m4.JPG m5.JPG m6.JPG
■美しい所作にはカラトリーの扱い方が大切です。
 姿勢、ナイフフォークの持ち方、スープのいただき方を学びました。
 また、お店のワインソムリエの方から、テイスティングについて教えていただきました。
 
m7.JPG m8.JPG m9.JPG
■今回のお食事の内容です。
 アイナメのカルパッチョ、じゃがいものスープ、鶏のローストです。
 スープは飲むのではなく、食べるようにいただきます。
 お肉は1口サイズに左から切り分け、付け合せと同時に食べ進めていきます。
カルパッチョ.JPG スープ.JPG チキン.JPG
■えびさわけいこより
 
 プライベートでもビジネスでも、楽しく食事をして下さい。
 楽しい食事のポイントは、相手に不快を与えない事、相手を気遣う事です。
 マナーとは、ルールという人もいますが、1番は「他者を気遣う」気持ちです。
 相手の話をしっかり聞きながら、ゆっくり食事をしましょう。
 そしたらきっと、素敵なコミュニケーションが取れるはずです。
 最後に豆知識として、これから、社会にでる皆さんに、
 社会で大切なマナー正しい名刺交換の方法を講義しました。
 名刺を受け取ったら、必ずきちんと読みましょう!!
m10.JPG m11.JPG m12.JPG
食事の席で不快な思いをさせず、素敵な振る舞いをするタメに学んだポイント
 
  1.事前の準備
    ・荷物、コートはクロークに預ける。
    ・食事の前に化粧室へ行っておく。
    ・携帯電話は、オフかマナーモードにする。
  2.動作の基本
    ・姿勢・歩き方
    ・エスコートの仕方、され方
    ・椅子の座り方(バックの置き方)
    ・ナプキンのタイミング
  3.美しい所作・マナー(カラトリーの扱い方)
    ・姿勢・持ち方
    ・ナイフ、フォークの持ち方
    ・スープの飲み方
    ・メインディッシュの食べ方

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。