平成24年11月エビちゃん食育隊プロデュース「京野菜を味わおう!!」を開催しました。

11月11日にエビちゃん食育隊プロデュース「京野菜を味わおう!!」を開催しました。
IMG_0211.JPG
今回は京野菜を本場京都から取り寄せ、
水菜のサラダと京こかぶの煮物を作りました。
調理の後は、「京野菜」ついて勉強しました。
その模様を報告させていただきます。

★今回の材料です。
 左のボールに入っているのが水菜です。 水につけてシャッキっとさせいます。
 右が京こかぶです。 意外に大きくて驚きます。
 水菜も京こかぶも京都から送っていただきました
IMG_0140.jpg IMG_0142.jpg
★料理教室がスタートします。
 最初にえびさわけいこから、挨拶と先生の紹介がありました。
 
 「Fooding Japan エビちゃん食育隊代表の、えびさわけいこです。
 たくさんの方にご参加いただきとっても嬉しく思います。
 「料理教室」は、みんなにしっかり食べて元気になってもらいたい!!
 食べ物の事を、いろいろ知ってもらいたい!! と考え始めた「料理教室」です。
 今日はみんなで楽しく勉強しましょう!!
 本日の先生は
 大塚3丁目の「やまもとや」の店主保苅仁さんです。
 今日は、作って終わりではなくって、
 野菜の特徴や、扱い方を覚えて、
 お家で作ってみてください。
 自分で作る楽しさを体験していってください。 
 さぁ、まずは手を洗いましょう!!」
★先生の調理台に集まって、お手本を見ながら説明を聞きました。
 まずは「水菜とリンゴのサラダ」の作り方を教わりました。
IMG_0146.jpg IMG_0152.JPG
★テーブルに戻って実習開始です。 
 水につけてシャッキとさせた水菜を3センチ位に切ります。
 リンゴとハムを細切りにしてサラダに加えます。リンゴの甘味がとってもよく合います。
 京水菜の特徴は株が小さく、葉柄が繊細で細く白く、
 アクがなくて柔らかく、シャキシャキとしています。
 水菜、リンゴ、ハムをあえて、プチトマトを添えて完成です!!
IMG_0161.JPG IMG_0164.JPG
★続いて、京こかぶと鶏つくねのあんかけの作ります。
 京こかぶの皮のむき方を教わりました。
 外側に繊維が多いので、少し厚めにむきます。
 京こかぶの準備が終わったら、鶏のつみれを作ります。
 今回の鶏つみれは香り付けにゆずの皮をすりおろして加えます。
 ゆずの香りがおいしさを引き立てます。
 お出汁は鶏の皮をぶつ切りにしたものを煮て出汁をとります。
 煮え立ったお鍋の中に鶏つみれを丸めて加え煮ます。
 鶏皮と鶏つみれのダブル出汁で旨味たっぷりです。
IMG_0169.JPG IMG_0175.JPG
★テーブルに戻って実習開始です。
 京こかぶは皮をむいたら4つに切り分けます。
 京こかぶの特徴は、きめ細やかで、緻密な肉質、繊細な甘味。
 見た目も真っ白で、美しい形状をしています。
 葉の部分もおいしく食べることができます。
 
 鶏つくねも煮えて旨味たっぷりのお出汁の中に、京こかぶを加えます。
 後は京こかぶがお出汁を吸って柔らかくなるまで煮込みます。
IMG_0183.JPG IMG_0189.JPG
★その間に京こかぶの葉を使ったご飯のおともを先生に作っていただきました。
 葉を細かく刻んで炒め、ちりめんじゃこを加え、しょうゆとごま油で味を調えて出来上がり!!
 ことこと煮たて、塩で味つけをして、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です!!
 盛り付けたら、わけぎとゆずの皮を散らします。一段と香りアップで、旨味倍増です。
IMG_0201.JPG IMG_0211.JPG
★えびさわけいこの掛け声で、皆さんそろって、「いただきます!!」
 どのテーブルもおいしく出来たことを喜んでいます。
 本当に全部おいしかったです。
 水菜はシャキシャキしてリンゴの甘味がとってもよく合います。
 京こかぶは柔らかく煮えて鶏の出汁がしみています。
 今回、京都府東京事務所の方にわざわざお越しいただきましたので、
 「京野菜」についてお話していただきました。
IMG_0215.JPG IMG_0234.JPG
★めずらしい野菜も持ってきていただきました。
 左は「えびいも」です。
 里芋の一種で、湾曲させて大きな小芋に育てるそうです。
 エビの形に似ていることから「えびいも」といわれています。
 11月~1月ごろ収穫されます。
 えびいもと棒だらの煮物が有名です。
 右のひょうたんみたいなかぼちゃは「鹿ケ谷かぼちゃ」です。
 あっさりしていて、だしをきかした和食によく合いますが、
 形の面白さを活かして、盛り付け用の器や、床の飾り物などにも利用されるそうです。
 実際に京野菜に触れ、伝統や品質の高さを知って、とても勉強になりました。
 伝統を大切にして品質を守るのって大切ですね!!
IMG_0224.JPG IMG_0235.JPG
食事が終わったところで、
みんな揃って「ご馳走様でした!!!」 美味しかったですね。
★食器の後片付け、調理台の掃除、床掃除、すべてみんなで協力して行います。
料理教室の詳細な模様は「エビちゃん応援隊ブログ」をご覧ください。 
http://ameblo.jp/ebi-aruku/entry-11403134963.html
皆さんに、食べることの大切さや、
みんなで食べる楽しさが伝わると嬉しいです。

えびさわけいこは、講義・講演だけではなく、
みんなで調理をし、食事をし、
実際に「食」に触れながら「」を考えていきます。

Fooding Japan 「料理教室」は、
エビちゃんこと「えびさわけいこ」(Fooding Japan代表)が
みんなにしっかり食べて元気になってもらいたい!!
食べ物の事、歴史や文化を知ってもらいたい!!
と、願って始めた「料理教室」です。
「Fooding Japan(フーディング・ジャパン)」は広く一般市民を対象として、
食育を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得する支援を行い、
健全な食生活を実践することが出来る人間を育てることを目的とする団体です。
※詳しくはこちらをご覧ください。
 https://foodingjapan.org/gaiyo.html

SNS

SNSでえびさわけいこの日頃の活動をお届けしています。 ぜひ御覧ください。